N905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"80 - 90 件目を表示
取扱説明書取扱説明書■ドコモの携帯電話、PHS からの場合  (局番なしの) 151 (無料)※一般電話などからはご利用になれません。総合お問い合わせ先 〈DoCoMo インフォメーションセンター〉'08.1 ’08.1(4.1版)MDT-000075-JAA0'08.1■一般電話などからの場合        0120-800-000※携帯電話、PHS からもご利用になれます。●ダイヤルの番号をよくご確認の上、お間違いないようおかけください。ドコモの携帯電話の場合-81-3-5366-3114* (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。※N905i から、ご利用の場合は +81-3-5366-3114 でつながります。 (「+」は「0」ボタンを1秒以上押します。)一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉-800-0120-0151* *滞在国内通話料などがかかる場合があります。※主要国の国際電話アクセス番号(表1)/ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号(表2)は、取扱説明書P.426、427 をご覧ください。海外での紛失、盗難、精算などについて〈DoCoMo インフ...
2本書の見かた/引きかた(つづき)※本文中のページとは内容が異なります。その他の便利な機能マルチアクセスについて.................................................... ........................... 368マルチタスクについて..................................................... ................................. 369データを時系列に表示する ................................................... ....... 370キーワード検索する...................................................... .................................... 371アラーム機能を利用する.................................................... ..............................
5かんたん検索/目次/注意事項カメラを使いこなしたい安心して電話を使いたいこんなこともできます・撮影する画像サイズを変えたい・ライトを使って撮影したい・撮影した画像を表示したい・microSDメモリーカードに画像を保存したい・紛失したときなど、離れた場所からFOMA端末をロックしたい・電話帳の内容を知られたくない・番号非通知の電話を受けたくない・電話帳未登録の人からの電話を受けたくない・万一のデータ消失にそなえ電話帳などを保存しておきたい・電池の消費を抑えたい・QRコードやバーコードを取り込みたい・GPS機能を使いたい・microSDメモリーカードを使いたい・パソコンやほかのFOMA端末と情報をやりとりしたい・音楽を聴きたい・アラーム機能を使いたい・電卓として使いたい・海外で携帯電話を使いたい・最新のソフトウェアにしたい・セキュリティを最新の状態にしたいマイピクチャシークレットモード/シークレット専用モード登録外着信拒否おまかせロック※1非通知着信設定照明設定(エマージェンシーモード)GPS機能電卓バーコードリーダー赤外線通信/iC通信/OBEXアラーム電話帳お預かりサービス※2ミュージックプレーヤー/Mus...
6かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1かんたん検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 4目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 6FOMA N905iの主な機能⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 8FOMA N905iを使いこなす!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12取り扱い上の注意について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18知的財産権について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20本体付属品および主なオプション品について ⋯⋯⋯⋯23目次ご使用前の確認a各部の名称と機能 aスタイルについて aディスプレイの見かたaメニューの選択方法 a基本操作 aFOMAカードa電池パックの取り付け/取り外し a充電a電源を入れる a初期設定 a時計設定a発信者番号通知 などP.25電話/テレビ電話a音声電話/テレビ電話をかける a音声電話とテレビ電話の切り替え aハンズフリー aリダイヤル/着信履歴 a着もじ aWORLD CALL  a音声電話/テレビ電話を受ける a受話音量 a着信音量 a応答保留 a公共モード(ドライブモード/電...
9かんたん検索/目次/注意事項多彩な機能■3.0インチ・フルワイドVGA液晶ディスプレイ480×854ドットの高精細液晶を搭載。 待受画面だけでなく、すべての画面で高精細表示が可能です。■デジタル手ブレ補正機能、顔検出オートフォーカス機能を搭載したカメラ →P.151・ デジタル手ブレ補正機能を搭載しており、 暗い場所での静止画撮影や、手ブレしやすい動画撮影も安心して楽しめます。また、顔検出オートフォーカス機能により、自動的に人物の顔にピントと露出を合わせて撮影できます。・ 有効画素数約520万画素のオートフォーカス機能を備えたCMOS(外側カメラ)で、2,592×1,944ドットの大画像も撮影できます。■ミュージックプレーヤー →P.357音楽CDや動画を、パソコンでWMA(Wi ndows MediaAudio)データやSD-Audioデータなどに変換し、 microSDメモリーカードに登録するとFOMA端末で再生できます。■ICカード認証機能 →P.141暗証番号入力の代わりに、FOMA端末を、FeliCa に対応した非接触ICカードに重ね合わせるとユーザ認証が行われ、ダイヤルロックやキー操作ロックを解...
14かんたん検索/目次/注意事項指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。指示ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、 ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。指示心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。指示屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、アンテナを収納し、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。指示高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切...
18かんたん検索/目次/注意事項共通のお願いc水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また、身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。cお手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。aFOMA端末のディスプレイは、 カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。 aアルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで...
20かんたん検索/目次/注意事項著作権・肖像権についてお客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロード等により取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信等することはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。商標についてa「FOMA」「mova」「着もじ」「プッシュトーク」「プッシュトークプラス」「iモード」「iアプリ」「iアプリDX」「iモーション」「デコメール」「着モーション」「キャラ電」「トルカ」「電話帳お預かりサービス」「おまかせロック」「mopera」「mopera U」「WORLD CALL」 「デュアルネットワーク」「Fir...
26ご使用前の確認各部の名称と機能■各部の主な機能1赤外線ポート→P.3392 内側カメラカメラ機能で自分を撮影テレビ電話中に自分の映像を写す3 受話口4 照度センサー→P.1165 ディスプレイ6 oファンクションボタン1ソフトキーの表示内容を実行→P.38メールメニューを表示テレビ電話をかける→P.567 pファンクションボタン2ソフトキーの表示内容を実行→P.38iモードメニューを表示文字入力での文字種切り替え→P.3928 マルチファンクションボタンf/gカーソルや表示内容などを上下方向へ移動(押し続けると連続スクロール)f:直デンを表示→P.102g:電話帳検索メニュー画面を表示1$&rr!)@#25asgdfqw)et7340869%*hjk※yuoip^(※: アンテナは本体に内蔵されています。より良い条件で電話をするために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。
28ご使用前の確認a イルミネーション・ウィンドウFOMA端末の各種状態や時計を表示→P.35s ワンセグアンテナワンセグ放送を受信→P.279※ 電話機能用のアンテナではありません。d 外側カメラ静止画や動画を撮影テレビ電話中に風景などを写すf ライトカメラ撮影時に点灯→P.168待受画面表示中に点灯→P.28、31バーコードリーダー/テキストリーダー読み取り時に点灯→P.169、172g リアカバーh ストラップ取付穴j FeliCa マークICカード読み取り→P.256iC通信→P.341k 撮影認識ランプ撮影時に点灯※:本書では@、D、E、a[マナー]、s[L]、F[C]、G[TV]を合わせてサイドボタンと呼びます。ボタンの長押し操作についてボタンを1秒以上押すことによって使える機能は以下のとおりです。ボタン 機能 参照ページh 受信アドレス一覧の表示(待受画面表示中)文字サイズの縮小(受信メール詳細画面)P.223j 送信アドレス一覧の表示(待受画面表示中)文字サイズの拡大(受信メール詳細画面)P.223r文字編集の操作を1つ前の状態に戻すP.3961GPS機能による現在地確認(待受画面表示中)P....

この製品について質問する