E-410
x
Gizport

E-410 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"39 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ほぼ合ってます。2番のフォーサーズはシリーズ名と言うよりは規格名ですが・・・オープン規格なんでオリンパスだけじゃなくて何社か加わってます。カメラとレンズを作ってるパナソニックとレンズを作ってるシグマですね。パナソニック製のカメラの外装とソフトウェアを変えてライカも売り出してます。レンズはライカの名前が付いてるものも有ります(ライカの品質基準を通してるので)4番5番、OMレンズはマウントコンバーターMF-1を使えばマニュアル操作になりますがフォーサーズマウントのカメラで使えるのはその通りですが他のメーカー、マ...
5723日前view68
全般
 
質問者が納得素直にペンタックスのK200DやK-m辺りに行った方がいいと思います。E-410が悪いって訳ではありませんが、条件的に・マウントアダプタを使えば絞りやAFに支障が出る。・手ブレ補正レンズがないので、手ブレ補正の恩恵が一切得られない。と言った大きなデメリットがあります。その点、ペンタックスのカメラなら、・マウントの互換性があるので、レンズがそのまま使える。・流用レンズでも手ブレ補正の恩恵が得られる。と言ったメリットがあります。300mm(35mm換算で450mm)クラスのレンズを使うなら、手ブレ補正の効果は大...
5738日前view69
全般
 
質問者が納得フォーサーズ・マウントです。http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=21/追加。オリンパスやパナソニックはフォーサーズ・システムを採用です。従って使える交換レンズはフォーサーズ・マウントの中から選びます。
5751日前view91
全般
 
質問者が納得オリンパスのコンデジ用でTCON-17という実売1万円強のものを58-55mmのステップダウンリング(800円位)を使う方法ですが、画質も下がるしピント合わせが難しいです。オリンパスED70-300mmF4-5.6というレンズだと4万円ほどでしょうか。E-410ダブルズームの価格からすると割高に感じますのでお手持ちの望遠ズームの範囲で楽しむのがよいと思います。
5765日前view45
全般
 
質問者が納得おはようございます小型軽量で中々良いですね。マクロから望遠までの対応は残念ながらフォーサーズ(E420)、マイクロフォーサーズ(G1)ではそれ程選択肢が有りません。まずG1用はパナソニック LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140(これから出荷で7万半ば)これで35mm換算で28mm~280mm、手ブレ補正付きです。マクロとまでは呼べませんが・・・望遠側ならまあまあのアップが撮れます。E420用はオリンパス ズイコーデジタ...
5768日前view79
全般
 
質問者が納得現行のデジタル1眼レフはどれも高性能で好みの問題程度になります。まず、埃対策については全てのメーカーにあります。オリンパスとソニーだけではありません。ただ特許の関係からかオリンパスがとくに優れてるらしいです。埃対策ならオリンパスですが他のメーカーでも十分です。手振れ補正が内蔵されているのはオリンパスとソニーとペンタックスです。ニコンとキャノンはレンズに補正があるものが必要です。ニコンの手振れ補正レンズにはVR、キャノンはISと名前に入ってるので確認してくださいね。レンズのラインナップについてはやはりニコンと...
5862日前view59
全般
 
質問者が納得家電量販店に行って、値引き交渉するのが一番いいと思います
6121日前view32
全般
 
質問者が納得作例(実写速報)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/16/6026.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/31/6313.htmlクチコミhttp://kakaku.com/itemlist/I0049004908N101/http://kakaku.com/...
6228日前view68
全般
 
質問者が納得あ、E-510に決まってたんじゃなかったんですね^^;大雑把には本体サイズと手ブレ補正の差だと思います。(細かい所だとE-410は操作系が簡略化されてます)E-410でもPanasonicのレンズを付ければ手ブレ補正できますよ。(ちょっと高いけど)手ブレ補正能力について、E-510はかなり良いと思います。例1)割と暗い室内のマクロ撮影でフラッシュなし、三脚なしでも成功率高いです。例2)ダブルズームキットレンズの最大望遠で夜の月が手持ちでもほぼノーミスで撮れます。
6257日前view61
全般
 
質問者が納得いくらオリンパスのレンズでもフォーサースのレンズで無いと使えません。フォーサーズレンズでしたら最新のE510が良いと思います。
6277日前view97

この製品について質問する