E-410
x
Gizport

E-410 マクロレンズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マクロレンズ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得なぜ同じ焦点域、F値の通常のレンズとマクロレンズがあるのか?マクロは撮影距離全域での画質を良好にしないといけないので、どうしてもでかく、重く、AFも遅くなります。フォーサーズなら100mmは望遠ですね。50mmで中望遠です。どのくらいの倍率が必要なのかわかりませんが、50mmと100mmで被写体を同じ大きさに写した場合、どのように違うのかを勉強されてからのほうがいいと思います。まずは焦点距離、画角で選んでください。コレは何を写すのかわからないし、どういった使い方をするかわからない状況では選択のおすすめできま...
5937日前view106
全般
 
質問者が納得> 広角マクロレンズ・標準マクロレンズ・中望遠マクロレンズ・望遠マクロレンズがありますが、> これは背景のボケ味の違いであって、接写する為だけのレンズですか?撮影倍率が違うかもしれないし、画角は当然違いますし、最短撮影距離も違います。マクロレンズは接写だけではなく、普通のレンズとしても使えます。ただ、ピントリングを回す量が一般的なレンズに比べると多いと思います。(近接撮影では被写界深度が狭くピントのコントロールが難しいので)> 望遠マクロレンズだからと言って遠くの物を引き寄せる事ができるわけではないのでしょ...
5938日前view52
全般
 
質問者が納得KissDXは、そつないバランスのとれた性能と豊富なレンズが魅力です。D40Xはレンズの制限が大きいのは注意が必要ですが、安価な価格が魅力ですね。と言っても、三脚を利用した小物撮影はE-410のライブビューの得意分野です。コンパクト機でライブビューに慣れているならなおE-410はお薦めかと。ちなみに少し前の機種ですが、同社のE-330という機種は回転液晶を持っており、さらに便利です。料理撮影(小物撮影)には最適の機種だと思います。レンズはマクロレンズがあれば良いですが、料理撮影程度ならキットレンズでも十分可...
6101日前view113
全般
 
質問者が納得カメラの設定でレンズリセットのON、OFFがあり、デフォルトではONになっていたはずです。OFFにすれば電源をOFFにしても戻らないので試してみてください。レンズですがニコンFマウント等のマウントアダプターを利用すれば絞り輪の付いたレンズなら付けられます。「マウントアダプター、フォーサーズ」で検索すれば沢山出てきます。補足について申し訳ありません。取り扱い説明書をダウンロードして見た所、E-410ではレンズリセットの設定は存在してませんでした。次の機種からは記載があるので、E-410では強制的にレンズリセッ...
4817日前view107
  1. 1

この製品について質問する