E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CS…プロ向けのバージョンですLightroom…プロ向けのバージョンで、大量の写真を整理・管理するためのソフトですElements…家庭向けのバージョンですRAWの編集ですが、通常はElementsでも特に不都合はありません。CSの方が機能が豊富ですが、主に商業印刷用に写真を処理するために使用される機能でして、普通にプリントして使用する限りにおいては、CSでないと困るという場面は滅多にないです。http://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20081104A/JP...
5497日前view51
全般
 
質問者が納得オリンパスのコンデジ用でTCON-17という実売1万円強のものを58-55mmのステップダウンリング(800円位)を使う方法ですが、画質も下がるしピント合わせが難しいです。オリンパスED70-300mmF4-5.6というレンズだと4万円ほどでしょうか。E-410ダブルズームの価格からすると割高に感じますのでお手持ちの望遠ズームの範囲で楽しむのがよいと思います。
5520日前view45
全般
 
質問者が納得あんな物は飾りです。偉い人にはそれが解らんのです。K10D使ってますが手ぶれ補正は「あればいい」程度のものと認識しています。暗ければ感度を上げたり、絞りを開いたり、大口径レンズ使ったり…。そう、今までとなんら変わりません。それにブレた写真は全て失敗というわけでもないでしょうし。付いていた方が「よりブレにくくなる」のは事実ですが、E-410を選ぶ理由が明確なのでイっちゃって良いと思いますよ。
5953日前view40
全般
 
質問者が納得作例(実写速報)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/16/6026.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/31/6313.htmlクチコミhttp://kakaku.com/itemlist/I0049004908N101/http://kakaku.com/...
5983日前view68
全般
 
質問者が納得レンズメーカーの中でもシグマだけはオリンパス対応のレンズを出しております。ただし、フォーサーズは撮像素子が小さいため、広角は不利で、シグマのレンズの中でも広角レンズはあまり対応しておりません。また円周魚眼になる魚眼レンズは今のところ存在いたしません。使えるのは対角魚眼となる純正の8mmFisheyeだけで7万円ほどしますね。逆に望遠には有利になりますので、55-200mmでも望遠端400mm相当の超望遠ということになります。
6005日前view60
全般
 
質問者が納得自分で選んだものは後悔しません,オリンパスは小型精密器機のノウハウは業界一です,決して他に劣りません。オリンパスにしましょう。使用中で満足しています。
6007日前view37
全般
 
質問者が納得歴史的にも、レスポンスや耐久性を要求する報道やスポーツなどのプロカメラマン向けのカメラを出している上で、信頼の置けるメーカだといえます。しかし、スナップや記録程度の使い方であれば、他のメーカでも十分対応できます。また、各機能においても、あくまで補助的な役割のものばかりで、ある程度のスキルがあればそれほど必要の無いものが多いです。手ブレ補正機能は、あくまでぶれる度合いを少なくする機能で完全になくするものではありません。一定のシャッター速度が確保されてなおかつしっかりと構えて撮れば、ぶれることはあまりおきません...
6038日前view68
全般
 
質問者が納得AUTO撮影時でもシャッターボタンの右±の付いた四角い露出補正ボタンを押しながらコントロールダイアル(ギザギザの丸いダイアル)を回して液晶ファインダーを見ながら適正露出を確認(-補正は時計回り、+補正は反時計回り)表示された補正値で撮影が出来ますボタンを放しても固定されています、撮影後に液晶モニターで写り具合を確認して、撮り直しが出来る場合は補正値を変えて数枚撮っておいた方が良いと思います、 マニュアルには…「白い被写体(雪など)を撮影すると実際より暗く写ってしまいますが、+に補正すると見たままの白を表現す...
6079日前view39
全般
 
質問者が納得オリンパスのカメラだったらどちらかというと赤みが強いので、逆に青みの強いエプソンなんてどうでしょうか?エプソンの強インクは魅力です。6色だし・・わたしはエプソンのPM-A820を使っているんですが、なかなかいいですよ。値段も2万円くらいだったし。。ただコピー機能もついているんですけどね。あと、エプソンの写真専用紙もかなり高等なものですよ。でも、デザインで選ぶならキャノンですね。ただ、キャノンはほとんど5色なんですよ。確かキャノンのインクは赤みが強いとか・・・とにかくインクが1番良いのはエプソンです。 (K’...
6139日前view32
全般
 
質問者が納得しっかりした店舗で中古でもある程度保障期間を付けてくれる店で買うなら中古も有りだと思います。 (例えばカメラのキタムラなどだと商品によっては中古でも半年保障が付きます、ネットで会員登録すれば全国の店舗の在庫を近所の店舗に送ってもらって(数は限られます)その中から選ぶ事も出来るので便利ですよ) 一眼レフに何を期待するかで選ぶ機種も変わってきますが・・・ ペンタックス*ist DL2+DA18-55キットは発色の良さと自然な写りで人気の有ったモデルですが結構古い機種なので動作レスポンスなどは遅めです。 ペンタ...
4531日前view129
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する