E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"被写体"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得単純には明るく撮る事なのですがコンデジで撮影時にレフ板で顔を明るく照らすだけでもちがいますよ。あとコスプレ衣装は白などの明るい衣装だとそちらに露出が引っ張られて顔が黒く写りやすいですね。コンデジなら衣装の白とび覚悟で露出補正をしてくださいな。肌色を優先させるとコスプレ衣装が白くとんでいいのでしたらね。出来れば露出はオートでなく、マニュアルで制御できるようにお勉強しましょう。コスプレイベント会場ではストロボ使える所が多くレフ板も規制する所は少ないですね。ですからしっかりクリップオンストロボを使って、直焚きでな...
5716日前view117
全般
 
質問者が納得なぜ同じ焦点域、F値の通常のレンズとマクロレンズがあるのか?マクロは撮影距離全域での画質を良好にしないといけないので、どうしてもでかく、重く、AFも遅くなります。フォーサーズなら100mmは望遠ですね。50mmで中望遠です。どのくらいの倍率が必要なのかわかりませんが、50mmと100mmで被写体を同じ大きさに写した場合、どのように違うのかを勉強されてからのほうがいいと思います。まずは焦点距離、画角で選んでください。コレは何を写すのかわからないし、どういった使い方をするかわからない状況では選択のおすすめできま...
5910日前view106
全般
 
質問者が納得> 広角マクロレンズ・標準マクロレンズ・中望遠マクロレンズ・望遠マクロレンズがありますが、> これは背景のボケ味の違いであって、接写する為だけのレンズですか?撮影倍率が違うかもしれないし、画角は当然違いますし、最短撮影距離も違います。マクロレンズは接写だけではなく、普通のレンズとしても使えます。ただ、ピントリングを回す量が一般的なレンズに比べると多いと思います。(近接撮影では被写界深度が狭くピントのコントロールが難しいので)> 望遠マクロレンズだからと言って遠くの物を引き寄せる事ができるわけではないのでしょ...
5910日前view52
全般
 
質問者が納得> めいっぱいズームにするのは画質的には劣化するのでしょうか?そのレンズを使用して撮影している限り、望遠だから、広角だからといって画質の大きな変化はありません。> デジタルズームで2倍にすると1/4の画質になると聞いたのですが… デジタルズームはトリミング(切り抜き)しているだけなので、800万画素のカメラで600万画素で撮ったり200万画素で撮ったりしているだけです。周りのデータは捨てて拡大していますので、その分画質が低下します。> レンズキットのレンズなのですが質的にはどうなのでしょうか?キットレンズは...
5910日前view36
全般
 
質問者が納得>オリンパスのSP-560のようなタイプでも十分対応は出来ますか?↓この程度の写真なら充分撮れますが一眼デジより難しくなります。M撮影が出来ればお薦めです。http://photos.yahoo.co.jp/ph/sniper_rifle_m16/lst?.dir=/3b14
5940日前view30
全般
 
質問者が納得自分で選んだものは後悔しません,オリンパスは小型精密器機のノウハウは業界一です,決して他に劣りません。オリンパスにしましょう。使用中で満足しています。
5993日前view37
全般
 
質問者が納得手ブレ補正は二段から三段遅いシャッターが切れますので、あればそれにこした事はありません。が、レンズに補正機能の付いた物もありますので、必ずなければならないという程の物でもありません。(殆どのプロ用の超高級機には搭載されていません。)基本はカメラのホールディングを確りとすることです。風景撮影の基本は三脚の使用ですし、夜景の撮影では脚無しでは無理といっても良いです。夜間、室内で通常の照明下での撮影時には多少画質が落ちても( ある意味顕微鏡的に)良いなら、ISO感度を上げればスローシャッターしか切れない場合でも対...
6030日前view38
全般
 
質問者が納得一般に、大型センサー、Fナンバーの少ない明るいレンズ、後はちょっとしたコツの3つが最大要素。この場合、フォーサーズ規格のオリは若干不利、そして明るいレンズとなると、14-42も不利、画素数はあまり関係ありませんので大丈夫となります。最後のコツとは、望遠側いっぱいの絞り解放で被写体をめいいっぱい近くに。そして背景を遠くに写すこと。となり、もちろんかなり構図が限られますので、コツと言うか簡単な技術と言う事になります。そこでそれを簡単にかなえてくれるのが、F値の少ない単焦点レンズの登場となるわけですね(^^:ズイ...
4884日前view537
全般
 
質問者が納得もしあなたの質問を車に例えるなら、「オフロードでガンガン飛ばしたいのですが、今もっている三菱コルトのタイヤを替えるのではなく、ホンダのフィットに買い換えを検討しています。フィットのメリットはなんでしょうか?」になるでしょうか?結論から言えば、買い換える意味がどこまであるのかが疑問です。もちろんCanonは自社だけでなく、いろんなメーカーからレンズやアクセサリーが豊富に発売されていますので、選択肢は多いと思います。ですが、同等クラスの他社一眼を検討されるのであれば、お持ちのカメラで使えるレンズを買ったほうが良...
5119日前view74
  1. 1

この製品について質問する