E-5
x
Gizport

E-5 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得6400ですよ。もちろん実用という意味でも使い方によって6400まで行けます。私もそうやって的外れな回答する質問者様は好きです。もちろんわざとでしょ?('∀`)
4976日前view57
全般
 
質問者が納得キヤノンとかもそうですが一桁のモデルはプロ向け、もしくはハイアマチュア向けの高耐久・高性能なカメラです。
4985日前view89
全般
 
質問者が納得E-1,E-3ともそれぞれ2台持ち続けていますが、基本的にはE-3が総合的に優秀です。特に暗所AF、ファインダーの見え、バリアングル液晶、ISはE-1との差別化のポイントかと思います。E-500のあのファインダーから考えれば、E-3のファインダーは別世界です。(E-1でも、ファインダーの見えは別物ですが。)E-500とE-1では、トーンも若干違います。E-500は派手ですが、E-1は鮮やかさを残しつつも渋いです。ベルビアとプロビアのような違いでしょうか。E-3は忠実ですが、良くも悪くもパナソニックの色です。...
5018日前view101
全般
 
質問者が納得フォーサーズ規格はオリンパスとパナソニックが賛同企業の代表です。カメラボディやレンズは共通規格でつくられているため、オリンパスボディにパナソニックレンズを、又はその逆が可能です。その後マイクロフォーサーズ規格が定められミラーレス一眼カメラが人気になっています。フォーサーズ、マイクロフォーサーズ規格に関する説明は以下へ↓。http://www.four-thirds.org/jp/ニコン、キャノン、コニカミノルタ(現ソニー)、ペンタックスはフィルム一眼カメラを作っていた時代からのレンズがデジタル一眼にも使える...
5028日前view158
全般
 
質問者が納得(1)昨今のフォーサーズ陣営の露骨なマイクロ偏重でぶっちゃけもう出ないと思われていたE-3後継機が突如発表されたことへの驚き。(2)ところがその新たなフラッグシップ機がE-3と全く代わり映えしないデザインの上、他社の入門機並みのスペック(特にセンサー画素数)でしかなかったことへの失望。(3)しかし実際の撮影サンプルが発表されたり、ユーザー体感イベントで試用機で撮った写真を持ち帰ってみたところ他社1600万画素機をもしのぐ解像感を見せ付けられたことから一挙に評価上昇。このような経緯のように見て取れます。私はO...
5028日前view76
全般
 
質問者が納得発売翌日、台風14号の暴風雨のなかE-5を使ってみました。砂がついたので、雨水で水洗いしましたが大丈夫でした。E-3も他の人たちが次々にカメラを仕舞ってしまうほどの暴風雨のなか撮影したことがありますが無問題でした。だた、撮影の合間を見てタオルで水分を拭う等(特にレンズ鏡筒部)は必要だと思います。詳細は下記をご覧ください。http://gray.ap.teacup.com/pxc07374/
5029日前view62
全般
 
質問者が納得現在何も持っていなくて、新たに買うとすると、オリンパスは将来が不安ですよね。どう考えても、マイクロフォーサーズにシフトして行っており、E-5も、フォーサーズを使っているプロを離さない為だけに出したような物です。これから、ボディやレンズがどれだけ充実するのか、非常に不安です。ペンタックスは、これまでK-7とK-xの2台体制でしたが、中間機種のK-rがでて、個性的なレンズもたくさんあり、将来安心ですね。
5059日前view61
全般
 
質問者が納得単純に出すものが無かっただけでは?順当にいくと、1Ds系か、5D系の新モデルが来年あたりかな・・・くらいですね。まだ隠し玉を持っているとしたら、SonyとNikonでしょう。この二社はまだ中級機と上級機の発表がまだ残ってますからね。
5051日前view66
全般
 
質問者が納得1カメラ内で画像処理をすることで「加工した写真」を手軽に楽しめる機能です。2シーンモードとは、夜景・人物・風景…など、それぞれのシーンに適した(と思われる)設定をカメラが考えて撮ってくれるものです。たとえば、人物モードにすると肌色が綺麗に再現されるとか、風景モードにするとコントラストが高めになるとか…そういう感じです。厳密にいえば加工とも言えるかもしれないですが、普通そのような写真をあえて加工した写真とはあまり言わないような気がしますけどね…。3これも、加工といえば加工になりますかね。フィルターも色々ありま...
5061日前view119
全般
 
質問者が納得正当進化に期待します。E-3を使ってて惜しいなあと思うことがよくありました。高感度画質、動体のAF追従、連写。この三点が良くなっていることを期待します。
5076日前view74

この製品について質問する