E-510
x
Gizport

E-510 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得赤外線で送信する機能はオリンパスE-510にはありません。というか、デジカメ全般でもそういう機能があるカメラは現行品ではないようです。
5321日前view59
全般
 
質問者が納得悪くはないと思いますが中古はたまに壊れる限界前の時があるので(外装の綺麗さとは関係ない)それだと新品を買って保証期間が長い方が修理費が安いことがあります。(5年保証とかだと購入金額と同じ分の修理保証があるので)シャッターが特に壊れやすいのですが、それは外装では判断が出来ません。修理代+中古の値段が新品以下で有れば一応損ではないと思いますが、何度も修理が必要となったときはメリットが少ないですよね。修理代も結構するので(オリンパスに関しては使用していないのでよく分かりませんが)ソレを解った上で購入するなら良いと...
5383日前view58
全般
 
質問者が納得boontrumpeterさんスクリーンの下の面なら、マウント部分から、柔らかいブラシでこすったり風を当てたりして落とせますが、上の面だったら、分解しないとダメなので、カメラ店でも取り除けません。シャッターを切る振動などで自然に落ちてしまう可能性もありますから、しばらくそのまま使うのもアリかも知れません。もちろん、スクリーンのゴミは、撮影自体には全く影響ありません。
5396日前view70
全般
 
質問者が納得カメラとPCを付属のUSBケーブルでつないでいるのでしょうか?「画像が記録されていません」というのはPCやプリンタに表示されているのでしょうか?もう少し状況を詳しく書いて頂けると良いのですが、、もしかして未記録のxDピクチャーカードが選択されていてCFカードを見ているつもりがxDだったりして。。変な現象ですね。。 原因は判りませんが、記録された画像を取り出したいのですよね?カードリーダやカメラ屋さんのプリント受付機で読めませんか? まあカメラ屋に行ったらまず聞いてみるのがいいかもしれませんが。。また、CFカ...
5499日前view41
全般
 
質問者が納得う゛ーむ、E620はフリーアングルライブビューがありますからねえ。E-520ではなくE-510ですか?E-510ならk-mの方がいいと思いますよ。ほんとはE-620がいいのですがおそらくGWに使いたいから値下がりを待つわけにもいかないんでしょうね。多少無理してでもE-620にした方がいいと思いますが。
5519日前view30
全般
 
質問者が納得こちらのレビュー・クチコミで調べると、多くの意見が寄せられています。http://kakaku.com/item/00490811078/レンズキット・ダブルズームキットにも同様に多くのレビューが寄せられていますので、参考にされると良いでしょう。http://kakaku.com/item/00490811079/http://kakaku.com/item/00490811080/撮りたいものが決まっているのであれば、ズームでも短焦点でも、そちらに合わせて購入されるのが良いのですが、そうでなければ、レンズ...
5578日前view35
全般
 
質問者が納得その使用頻度や撮影枚数でしたら、損耗などを心配する必要はないと思います。が、それでもいつも使っているものが、ある日突然動かないというのは困るでしょう。定期メンテナンスということで、とりたてての故障などはなくても、機能チェックやセンサー掃除などをお願いするのも良いことだと思います。オリンパスには縁がないので、こうした場合の価格体系は存じ上げないのですが、他社の場合でいうと、センサー掃除(1000円)、各部チェックと外装掃除(無料)となっています。この程度のサービスは各社で大きな違いがないと思います。もしトラブ...
5665日前view41
全般
 
質問者が納得使ってみた感想ですが、E-510の手ブレ補正は結構性能いいですよ。補正モードは「I.S.2」にしてますよね?300mm(35mm換算600mm)望遠だと約2段分の補正らしいです。そのレンズは持ってないので使用感はわかりませんが、補正効果を確認したければ、暗いところで標準レンズを使い、遅めのシャッター速度で撮影してみてはどうでしょ?失礼しました 「I.S.1」 が全方向手ブレ補正でした …すみません。 よろしくご確認ください。
5856日前view26
全般
 
質問者が納得レンズなどの買い増しは考えずに、E-510のダブルズームを買うのがいいと思います。手に馴染まない機材は、性能が良くても使っていて苦痛ですよ。なので先ずは標準の2本のレンズをトコトン使い込んで、経験値を積みましょう。それからオリンパスで行くかキャノンに乗り換えるか考えてもいいと思います。下手にレンズ資産を増やすと乗換は厳しくなるでしょうからね。
5903日前view38
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフカメラで初心者にはどのメーカーがお勧めとかあるのですか?エントリークラスだと正直無いです。どのメーカーの物でも良いと思います。何を優先するのかを考えて選ばれる事をおすすめします。それぞれ個性・長所・短所がそれなりにありますから・・・。望遠撮影の機会が多いなら手ぶれ補正内蔵ボディのデジカメが費用対効果的には有利。すべてのレンズが手ぶれ補正機能付きになるのは正直羨ましいです(EOS KISS DNユーザー)。キャノン進めて安心・買って安心のブランド。自動車で言うとトヨタ的?レンズ資産豊富でレン...
5968日前view28

この製品について質問する