E-510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得費用対効果を考えるのでしたらば、ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 でしょう。レンズの明るさならば、ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 ですが、価格差と2mmとはいえ広角に写ることを考えれば、迷うことはありませんね。シグマの 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM もありますが、価格サイトなどで比較すると、殆ど価格差がありませんので、それならば純正を選んだ方が良いです。
4847日前view70
全般
 
質問者が納得まず、カメラ側のセッティングですがレンズの先端にアダプターリングを取り付けます。そのリングに発光部を取り付けします。カメラのホットシューにストロボ本体を取り付けし発光部のコネクターをそれぞれ取り付けします。(差込口が3つ有りますが下側の2つを使います)カメラの電源を入れてからストロボ側の電源を入れます。ストロボ側のモードですがまずはTTL AUTOにしてみてください。カメラ側はモードダイアルを絞り優先Aモード、ストロボモードはAUTOか強制発光がお勧めです。シャッタースピードは自動的に1/180以下で調整さ...
4896日前view60
全般
 
質問者が納得FL-40はフォーサーズが世に出る前の1999年に発売開始されたCAMEDIAシリーズの外部ストロボ(フラッシュ)です。特にCAMEDIA C-2500Lとはカメラとの通信機能によりISO設定、f値、レンズの焦点距離情報などを得て適切な照射量を自動的に制御する事が出来ました。フォーサーズの第1号機E-1もこのフラッシュとの通信機能を搭載していたようですが、後の機種にはFL-40との通信機能は搭載されなくなりました。「専用通信フラッシュ」とは、上で述べたように、カメラ側の設定情報を通信機能を通じて得て、フラッ...
4938日前view183
全般
 
質問者が納得フィルム一眼経験者です。フィルム一眼は旧F-1、EOS kissを使用。現在、EOS kiss X2でデジタル一眼デビューを果たしました。先の回答者様の通り、E-510のイメージセンサーのサイズから察すると、35mm(フィルム)一眼に換算すると28~108mm程度の焦点距離だと思われます。広角~中望遠の領域ですね。F値に関してですが、小さい方が絞り羽根の開口が広い為、光の取り込み量が多く、その分シャッター速度を上げられると言う利点があります。しかし、それにより被写界深度(ピントが合ったように見える範囲)が浅...
5603日前view22
全般
 
質問者が納得その使用頻度や撮影枚数でしたら、損耗などを心配する必要はないと思います。が、それでもいつも使っているものが、ある日突然動かないというのは困るでしょう。定期メンテナンスということで、とりたてての故障などはなくても、機能チェックやセンサー掃除などをお願いするのも良いことだと思います。オリンパスには縁がないので、こうした場合の価格体系は存じ上げないのですが、他社の場合でいうと、センサー掃除(1000円)、各部チェックと外装掃除(無料)となっています。この程度のサービスは各社で大きな違いがないと思います。もしトラブ...
5666日前view41
全般
 
質問者が納得オリンパスの「E-3」はレンズとの組み合わせによっては世界最速のAFを誇ります。 キヤノン、ニコンがデジ一の九割のシェアを得ている現在においては否定する方も多いと思いますが、キヤノン、ニコン、オリンパスでもない他のメーカーのセミナーに行って参りました。 簡単に話しますと、青い空を撮って何色に見えるかというものでした。 キヤノン、ニコンは白っぽかったのですが、オリンパスは青く見えました。 デジタルカメラの第一人者と言われるカメラマンはオリンパスを推しておられます。 確かに、フォーマットが小さいので広角側は不利...
5693日前view26
全般
 
質問者が納得一番目の14-45mmは最短撮影距離38cmなので小さなものはちょっと厳しいです。古い型でコントラストAF(ライブビュー時)で支障があるかもしれません。二番目の35-70はOM用となっていますのでE-510では使えません。35mm macroでもいいですが値段も安いし使える範囲が広いので14-42mmが一本あったほうがよいでしょう。
4733日前view57
全般
 
質問者が納得・30m先だと全身が半分くらいに写る程度だと思います。42mmで撮ったときの42/150の画角です。1/3よりは狭いけど1/4よりは広い。他の選択肢としては70-300mmもあると思いますが、人を撮るなら40-150mmのほうが使いやすいと思います。 ・M.ZuikoじゃないZuikoDegitalなら大丈夫です。 ・もちろん使えます。
4454日前view111
  1. 1

この製品について質問する