E-620
x
Gizport

E-620 ファインダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファインダー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ファインダーの横に「視度調節ダイヤル」があるはず。 たぶんそれがズレてるだけ。 これは近視などの人がメガネ無しで撮影する場合に使う機能です。
5040日前view79
全般
 
質問者が納得私はE−3とE−620,それからE−P1を使っているので、液晶ファインダーは使えない立場ですが、最初はファインダーなしで購入することをお勧めします。 ダブルズームのレンズなどと違って、まとめて買うと割安ということではないはずですから、最初はなしで使ってみて、あった方が良さそうだと思ったら購入すれば良いと思います。 なしで済んでしまうなら、余計なお金はかかりませんし、買ったら買ったで、144万画素でみやすいらしいですし、明るいところでも使い勝手は良いようですから、いずれ買うというスタンスで良いと思います。
5099日前view19
全般
 
質問者が納得naisizukuさん フルサイズの一眼レフとパナソニックのマイクロフォーサーズのミラーレスカメラを使っています。よく誤解されるのですが、ZuikoというのはOM用のレンズが好きだからで、オリンパスはOM-4を使っていて、フォーサーズもマイクロフォーサーズも持っていません。 今のマイクロフォーサーズのAFは非常に速いです。パナソニックはコントラストAFのノウハウを相当持っていると思います。またレンズの規格に最初からピント合わせ用のレンズ群の位置情報をボディと通信する接点を入れていたので、それも速さの理...
4282日前view34
  1. 1

この製品について質問する