E-PM1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得撮影の第一歩は、場所取りが大切ですから、風上での場所取りをしてさい。 三脚、レリーズは必須 : ○ 絞り・・・・ISO200ならf11からf22 : f/8からf/11 シャッタースピード・・・・バルブ : ○ ピント・・・・マニュアルで無限遠 : 明るい内に打ち上げ場所にピントを合せ、ピントリングをセロテープで固定しておきましょう。 ホワイトバランス・・・・晴天モード : ○ シャッターのタイミング・・・・花火が上がりきるちょっと前 : 打ち上げ花火には色々と種類がありますから、一概には言えません...
4024日前view168
全般
 
質問者が納得露出不足です. もっとタップリ与えちゃってください. サンプルのオリオン座は、ISOを800にして20秒でF5.6です.
3785日前view78
全般
 
質問者が納得私はE-P1ユーザーですが、ダブルレンズキットの方をお勧めします。 と言うのも、E-PM1には是非パンケーキレンズを標準装備にして使ってみて頂きたいからです。 E-P1でもパンケーキレンズをセットした状態なら、コートなどのポケットに入れて出かけることも可能なほど。ズームレンズ装備ではそういう使い方は不可能です。 パンケーキレンズはオリの17mmとパナの20mmの両方を持っていますが、パナの方はE-P1に付けても大きくバランスが悪いので、明るさが必要ないならオリの17mmがお勧めです。 私は普段使いや日中の...
4339日前view164
全般
 
質問者が納得同じ場所で両機種の液晶を見たのでしょうか? 「フリッカー」と言う現象で故障ではありません。 古い蛍光灯の下だとチラつきやすいです。
4201日前view102
全般
 
質問者が納得オリンパスのPENminiシリーズ パナソニックのGFシリーズ 共にミラーレス人口を 爆発的に増やした 立役者的存在であり、 どちらを選んでも ハズレなんてあり得ないです! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 性能も非常に似通っており、 この部分でシロクロ着ける ことは出来ないと思われます。 違いを探すとすれば、 GF5はやはり電動ズームの コンパクトさが最大の売り。 E-PM1は電動ズームではなく、 更にフラッシュも外付け (USBメモリー程度のサイズで 同梱されていますが) の為、レンズ...
4127日前view17
全般
 
質問者が納得ISO感度の設定が1600とか3200とかの高感度になっていませんか? 400や200にすれば改善すると思いますが、一度感度を確認してみてください。
4268日前view117
全般
 
質問者が納得ちょっと初心者向けの回答をいたします。 レンズは何をお使いでしょうか? キットレンズの14-42ですと、ちょっとボケにくいですね。 このレンズは絞り値が広角(14ミリ)側の3.5までしかできないですね。 この絞り値が大事です。 2.8とか2とか、数字が小さくなるほど、ピントが合う範囲が狭くなります。 (絞り値は、数字が小さいほど、「明るいレンズ」とか「大口径」とか言います。) また、同じ絞り値でも、広角よりも望遠にするほどボケが大きくなります。 背景や前面がボケにくいということですが、どちらも、はっき...
4287日前view106
全般
 
質問者が納得レンズがないと撮影できませんよ。一眼レフと同様レンズ交換式カメラですから。
4155日前view87
全般
 
質問者が納得シーンモードのワイドは、ワイドコンバータ使用時のもので、通常モードと画角が大きく変わりません。(Micro Four Thirdsでは歪曲収差を電子補正しますので、その補正具合で微妙に異なる可能性はあります) 目で見て明らかな違いがある場合は、別の原因が考えられます。 取扱説明書58ページ下にあるように、デジタルテレコン(中央部を拡大して望遠とする)をオンにしている場合です。 ワイドを含む一部のシーンモードではデジタルテレコンの機能はキャンセルされるので、 結果的にシーンモードワイドで広い範囲が写るような...
3922日前view67
全般
 
質問者が納得OLYMPUSには背景をぼかして人を綺麗に撮るための安価なレンズがあります。 http://kakaku.com/item/K0000268305/ http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html このレンズを買う前に、背景をぼかすための次のことを今お使いのレンズで試してください。 ①絞りを開ける F5.6などの数値を小さくします(絞りを変えるには絞り優先モードにします) ②望遠レンズを使う お手持ちのレンズだと42mm...
4021日前view83
  1. 1

この製品について質問する