N901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずは↓のサイトを御覧下さい。携帯を持つ人の多くが、1年~2年位で買い換えており、その理由のトップが「バッテリーの持ちが悪くなった」ことによるものです。バッテリーは、500回位の充電が寿命ですが、多くの人は一日1~2回は充電しますから、1~2年でバッテリーの寿命がきます。kaori_uccさんの場合はネットでゲームなどを取り込まれていますが、ネットは電池の消費量が激しく、充電回数も増えます。そこで、1年ほどで寿命となったのでしょう。バッテリー自体を買い換える事も出来ますが、携帯の進化は早く、1年もすると色ん...
6511日前view30
全般
 
質問者が納得容量によりますけど、メールで受信した静止画は、その静止画を最初に開いた時、自動的に本体に保存されます。今回もおそらく保存されていると思いますので、データBOXの中のINBOXなど、何処かのフォルダを確認して下さい♪挿入画像保存の機能は、10KB以下の静止画じゃないと使えません。
6519日前view28
全般
 
質問者が納得インターネットのメールが送受信される仕組みとして、PC送信⇒PCメールサーバー⇒ネット網⇒ドコモメールサーバー⇒パケット通信⇒携帯端末の順に、経由して初めて目的端末まで届きます。その矢印⇒の間に、何らかの障害が少しでもあれば、メールは迷走し、リアルタイムで届かなくなります。※電波障害もその1つです。>センター問い合わせしても受信できずという事は、やはり、ドコモのメールサーバーに届く以前の段階が、遅延の原因となっている、という事を表しています。メールは、ドコモのメールサーバーに届いた順に、端末に送り出されるの...
6635日前view31
全般
 
質問者が納得ドメイン指定受信をお勧めします。ドメイン指定受信は、今までの受信拒否とは違うシステムで、簡単に説明すると、@より後を入力するシステムですが、受信拒否したいドメインは入力しません。たとえば、Meiwaku-mail@test.ne.jpからは受信したくなくて、AnshinAnzenmail@testAnshin.ne.jpを受信したい場合、受信したいドメインを入力します。最大40件まで登録でき、@より後を入力すれば受信され、登録していないものは受信拒否されます。@より後が一致するアドレスはすべて受信されますが...
6695日前view30
全般
 
質問者が納得メール、iモード機能に大差はないですが、カメラは間違いなくSH902iの方が上です。
6792日前view31
全般
 
質問者が納得N901iSですが、今月のカタログに 名前(最大登録件数) 700件とあり、 電話番号(最大登録件数) 700件(4件/電話帳1件)とあるので、番号を4件ずつ入れたら、名前は175件がMaxの計算です。SH901iSは、名前 500件電話番号 1500件(3件/電話帳1件)とありますので、変動しない計算です。
6970日前view24
全般
 
質問者が納得カスタマーセンターに相談されてはいかがですか?せっかく、ケーブルを買ったのですから…。ちなみに私は[携帯マスター]を使っております。最初は、携帯電話がPCに認識されなくて困りましたが、ソフトメーカーに問い合わせたらすぐに解決しましたよ。^^
5759日前view93
全般
 
質問者が納得>>ダウンロードしても中身はWin98と2000用しかなく『PCに取り込んで』って言うのは理解できますが、せめてOS名ぐらいは書きましょうね。XPの元になったのはNT系である2000。(NT⇒2000⇒XP)解凍してからドライバーのファイルの有る場所を指定する形でUSBドライバをインストールすれば良いだけです。(4ファイルあるので回数的には4回同じ事をやらないとダメ)わ
6499日前view32
全般
 
質問者が納得>次のページ、次のページを開いていくうちにiモード通信であれば、パケホーダイの対象となるので、データ量が増えても、定額以上の課金はされません。ご安心を(^_^)>携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信しますこれは、端末がこのサービスに適合しているかの判断、或いは、サービス提供側が認証を必要をする時など、情報の送信する要求する時に出てきます。なので、これによって特別な料金は発生しないので、これもご安心下さい。ただ、このサイトを利用する際に、会員登録して、その会員料金(又は情報料)が発生する場合は、...
6635日前view27
全般
 
質問者が納得携帯とPCをケーブルでつないで、携帯の設定をminiSDモードに設定してください。(メニュー→各種設定→その他→USBモード設定)こうすれば、携帯端末がカードリーダーの役割をすることになり、PC内にFドライブが出てくると思います。Fドライブ内のフォルダを開き、画像該当フォルダ(名前はなんになっているか分かりませんが・・・たぶんカメラ画像とかだと思います)を開いて画像をドラッグしてください。もし、フォルダが出なければ、一度携帯の操作にもどり、メニュー→ツール→SD-PIM→機能→miniSDディスクチェックを...
6708日前view25

この製品について質問する