P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"海外"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得バックアッブじゃなくコピーなら電話帳データはSD_PIMの下に1件毎にファイルになってると思います。移行可能なようにPIMデータの汎用形式なので、outlookででも読み込めば見れると思いますがメールは、コピーした時点で1つのファイルにアーカイブされてしまいます。こちらは、表示するためのツールはあるようですが、標準ではないので、ネットで探す必要があります。ありかは知りません。画像データはそのままですから見えますが、電話帳やメールはアプリ内部データですから、直接表示など出来ないのが普通です。追記バックアップの...
5328日前view195
全般
 
質問者が納得結論から申し上げると、ご希望のような設定はできません。ローミング時着信規制といって、メールや電話を拒否する設定はあるのですが、すべての着信を拒否するという設定にしかできないので、同行者とも通話やメールができなくなります。iモードサイトへのアクセスは自分自身で気をつけてiモードのボタンを押さなければいいのではないでしょうか。アクセス制限をかけてもいいかな・・・と思いますが、国内では無料のiメニューを開いただけでもパケット料金はかかります。電話帳で設定する着信拒否機能を利用するという方法もあるのでは?とお考えか...
5442日前view158
全般
 
質問者が納得http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/international/outgoing_mail/
4798日前view83
全般
 
質問者が納得メールは選択受信設定にしておいた方がいいです。メールボタン→メール設定→メール選択受信をONにする。自動的に受信するのではなく、必要に応じてセンター問い合わせするか、メール確認サイトで必要なメールだけ取捨選択して受信するという設定です。海外ではiモードに接続するごとに料金が50円(または100円)かかります。自動受信にしていると、その都度接続料金がかかるので、まとめて受信しないと料金が高額になります。あと、添付ファイル優先受信設定のチェックを外しておけばいいのではないでしょうか。メールボタン→メール設定→添...
5442日前view120
全般
 
質問者が納得SMSなどメール機能を利用すると、センターにメールありのアイコンが消えますが、これはパケット通信を利用して表示させているものではないので、料金は一切かかっていません。
4863日前view33
全般
 
質問者が納得私もP906iを使っていますが韓国でもハワイでも使えましたよ♪メールも通話も(o^o^o)
5599日前view14
全般
 
質問者が納得P905iでも使えますから、P906iでダメってことはないですね。ただし、日本でのパケット割引制度は無効ですから、メールの自動受信を止め、その他の自動通信要素(ichとかiコンシェルとか)も止めておかないとパケ死します。通話も日本への国際電話ですから高いですし、日本からは普通に090で発信できますが、あなたに国際電話代がかかるので着信が高いのも注意です。パケット通信は国によっては定額制度がありますが、これも日本時間での一日なんで、現地での行動と時差が出るので注意なのと、接続先業者が限定されるので注意。結構使...
4649日前view98
全般
 
質問者が納得国内でauを使っている質問者様は、いつも彼氏と日本国内でメールや通話をしている時と同じだけしか料金はかかりませんし、特別な契約も必要ありません。いつもの電話番号、メールアドレスに普通に送信すればサイパンまで転送されるというサービスです。国際料金を負担するのはサイパンに行っている彼氏だけです。質問者様がサイパンにいる彼氏に電話をかけた場合、1分130円の着信料金が彼氏の方にかかります。サイパンでのパケット料金は、1接続ごとに50パケットまでが50円(超過分は1パケット0.2円)という計算になります。メールを1...
5645日前view22
  1. 1

この製品について質問する