P705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"39 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パソコンがSDカードのスロットがあったら、SDカードが入れて、画像をドラッグ&ドロップで送れます。SDカードのスロットがない場合で、もしかし携帯のUSBケーブルを買える。
5199日前view56
全般
 
質問者が納得機種によるのですが、高速起動とかクイック起動みたいな設定があれば、切って再起動してみるとメモリ内容が整理されて直るかもしれません。そんな設定なければ無視してね。
5207日前view208
全般
 
質問者が納得何をどうしてどうなった?元画像は???変換後の画像の拡張子は???microSDのどこのフォルダーに入れましたか???上記の回答には意味があります詳細は取り扱い説明書に記載が有ります
5450日前view36
全般
 
質問者が納得良く分かりませんが。携帯にmicroSDを差したあとに「microSD」の「情報更新」は、しましたか?画像は、このように入れましたか?画像は、正しいフォルダに正しいファイル名で入れる必要があります。画像は、このように入れます。(Jpeg)microSDの中の「PRIVATE」フォルダ→「DOCOMO」フォルダ→の中の「STILL」というフォルダを探す。無ければ「STILL」という名前のフォルダを作成します。その中に「SUDxxx」というフォルダを作成(xxxは数字)(例SUD001)フォルダ分けしたい場合は...
5506日前view36
全般
 
質問者が納得管理情報の紐付け・整合性がとられていない為だと思われます。同じフォルダ、とは、PRIVATEDOCOMOSTILL ですよね?PC上でデータ名を「STIL????.jpg」(????は0001〜9999)としてみてください。その後、SDカードを携帯にセットし直し、「管理情報更新」を行えば良いかと・・・違っていたら申し訳ないです。
5276日前view53
全般
 
質問者が納得microSDを携帯に戻して、マイメニュー⇒ LIFE KIT ⇒ microSD管理 ⇒ 管理情報の更新 をして、それからもう一度試してみて下さい。USBケーブルはお持ちですか?USB接続で、USB通信でも書き込みが出来ないのですか?補足P705iでしたね、すみません。 Life kit⇒SD-PIM (詳しくは説明書320ページ)microSDチェックディスクを行ってください。1つ、文章を読んでいて疑問に思えたのですが、補足で >すみませんアダプタってUSBケーブルの事ですと書かれていましたが、上の説明...
5295日前view289
全般
 
質問者が納得機種によって様々なんだけど、マニュアルを参照して下さい。画像を保存するフォルダが指定されているはずです。フォルダの名前などを決め打ちで検索するシステムなので、一文字違っても認識されません。階層がけっこう深くなると思いました。フォルダがなければマックで作ってしまっても構わなかったはずです。自分が保存したいところに保存するのではなく、携帯が指定したところに保存する。これがミソです。融通の利かないシステムですな。docomoホームページからP705iのマニュアル(PDF)をざっと見たところ、322ページにフォルダ...
5721日前view105
全般
 
質問者が納得マイコンピュータ→リムーバブルディスクから見れませんか?
5787日前view35
全般
 
質問者が納得microSDの「PRIVATE」→「DOCOMO」→「STILL」→「SUD001」フォルダにファイル名をSTIL0001、STIL0002・・・と変更して保存するか「DCIM」→「100_PANA」フォルダにP100xxxx(xxxxは0001~9999)と変更して保存するか画像の種類によってどちらかで見れます。
5450日前view45
全般
 
質問者が納得方法は2種類あります。1.画像をメールでPCに送る。2.携帯のMicroSDに画像をコピーして、PCにUSBカードリーダーを取り付け、カードリーダーに、MicroSDを差し込んでPCにコピーする。USBカードリーダーは、1000円程度で購入できます。だたし、MicroSDの『移行可能コンテンツ』内の画像は、PCや他の携帯では見ることは出来ません
5534日前view59

この製品について質問する