P704i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"42 件の検索結果
全般
 
質問者が納得入れられます。ケーブルの違いは01=充電機能のオン/オフがない02=充電機能のオン/オフがある
5363日前view44
全般
 
質問者が納得充電コネクタ部のカバーは、元々無料の部品です。例え紛失したとしても、それで賠償金が発生する事はありません。ただ、コネクタ部カバーが無い状態のまま使用しているとどうしても水分や異物等が内部(基板内)へ入りやすくなります。それが原因で故障する可能性も高くなりますので注意して下さい。
5430日前view33
全般
 
質問者が納得P704iに対応しているのは、WMA・AAC・SDオーディオです。Windows Media Player(無償)やSD-Jukebox(有償)で入れられます。取説の305ページ以降をお読み下さい。
5612日前view47
全般
 
質問者が納得私もP704i使っています!ちょうど1ヶ月くらいです。ですが、質問者さんと同じような症状は出ていません(>_<)一応、以前にドコモショップに勤務していたので経験から、原因を推測すると・・軽い落下かズボンの後ろポッケに入れていたか・・などが考えられます。ようは、携帯電話に必要以上の圧力がかかったからだと考えます。ドコモショップに持っていかれるのが良いかと思いますが、修理が無料か有料かは、対応する店員次第だと思います。原因がはっきりしないので(>_<)ちょっと強く言えば、無料になるかもし...
5945日前view24
全般
 
質問者が納得純正充電器。Nシリーズ用(日本電気製)の充電器とSHシリーズ用(早川電気製)の充電器の両方がありますが、共通ですのでどんな端末にも刺さりますが、たとえ、Nシリーズにする場合もPシリーズ用かSHシリーズ用を選ぶほうが良いです。卓上ホルダは必ず使ってください、FOMA(W-cdma)はコネクタが簡素なので、抜き差しの際に乱暴にすると壊れてしまうことがあるのです。卓上ホルダを使う際に、Nシリーズのでは卓上ホルダに刺さらない(コードとコネクターが曲がっている)ので往来の充電器の基本形である充電器を選んでください。サ...
6123日前view28
全般
 
質問者が納得0120-524-360 に電話してください。遠隔操作でロックをかけてくれるはずです!!携帯を発見したら、同じところに電話すれば、ロック解除もしてくれるはずです!見つかるといいですね。
4826日前view69
全般
 
質問者が納得携帯の塗装はほかの機種と比較的に剥げやすいものとそうでないものがあります。メーカー側もそれなりに耐久性などもテストしています。しかし、個人の使用頻度・使用条件などが異なるので扱い方の問題もないとは言い切れません。大切に使っていながらの故障・破損は寿命と割り切るしかありませんが、自分が大切にしていたと思うのなら、他人の言うことを気にしなくても良いと思いますよ。
5115日前view35
全般
 
質問者が納得水ぬれは修理不能で受け付け不可っていう場合が多いです。本体の購入は販売品の在庫があれば出来ますが、恐らく新品の在庫などどこにもないでしょう。オークションで手に入れる位しか方法はないような。
5360日前view45
全般
 
質問者が納得すみません、私はSH706iなので参考にならないかもしれませんがスライドのケータイはそのようなことが多いです。多分修理に出しても電源が落ちる現象は起こらなくなるとは言いきれないので機種変することをおすすめします。
5434日前view173
全般
 
質問者が納得「サプリーン」を使うと自動で変換してくれます。http://suppleen.jp/
5662日前view28

この製品について質問する