P903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メロディ"100 - 110 件目を表示
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能の操作方法を調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能を知りたい電話番号を知らせたい/知られたくない................ 48 <発信者番号通知>通話中にテレビ電話に切り替えたい........................ 56携帯電話と向き合って通話をしたい........................ 68 <ハンズフリー>相手の声の音量を変えたい....................................... 75 <受話音量>通話を保留したい....................................................... 76 <通話中保留>出られない電話にこうしたい応答を保留にしたい................................................... 76 < 応答保留>用件を録音したい....................................................... 80 <伝言メモ設定>留守番電話に録音したい.......
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ287おサイフケータイとは、iCお引っこしサービスとは、おサイフケータイ対応iアプリ、トルカとは、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ設定、ICカードロックGPS機能297GPSとは、現在地確認、位置提供、現在地通知、GPS設定 などデータ表示/編集/管理307データBOXについて、ピクチャビューア、自作アニメ、iモーションプレーヤー、キャラ電、メロディプレーヤー、microSDメモリーカード、赤外線通信、 iC通信、PDF対応ビューア、AV出力 など音楽再生357着うたフル®ダウンロード、着うたフル®プレーヤー、SDオーディオ、SD-Jukeboxについてfi「着うたフル」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。その他の便利な機能371マルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー設定、自局番号表示、音声メモ、動画メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、Bluetooth、設定リセット、端末初期化 などネットワークサービス401サービス問い合...
39ご使用前の確認FOMAカードには、PIN1コード、PIN2コードという2つの暗証番号を設定できます。 (P.155参照)FOMA端末には、 お客様のデータやファイルを保護するためのセキュリティ機能として、FOMAカード動作制限機能が搭載されています。FOMAカードを挿入した状態で、 次のような方法でデータやファイルを取得すると、取得したデータやファイルには自動的にFOMAカード動作制限機能が設定されます。・サイトやインターネットホームページから画像やメロディなどをダウンロードしたとき・ファイルが添付されているiモードメールを受信したときFOMAカード動作制限機能が設定されたデータやファイルは、取得時に挿入していたFOMAカードが挿入されているときのみ、閲覧/再生/起動/編集/メールへの添付/赤外線通信機能によるデータの送信などを実行できます。データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを挿入していなかったり、 別のFOMAカードに差し替えると、 これらの操作ができなくなります。fiこのあとの説明では、データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを「お客様のFOMAカード」、それ以外のFOMA...
77電話/テレビ電話保留中に相手側に流れるガイダンスを設定します。1m22通話2保留音設定2応答保留音・通話中保留音2保留音を選択応答保留音1 . . . . . . . . . .「ただいま電話に出ることができません。そのままお待ちになるかしばらくたってからおかけ直しください。」と流れます。応答保留音にのみ設定できます。応答保留音2 . . . . . . . . . .「ただいま電話に出ることができません。しばらくたってからおかけ直しください。」と流れます。応答保留音にのみ設定できます。主よ人の望みの喜びよ . . . メロディが流れます。 通話中保留音にのみ設定できます。おしゃべり1 . . . . . . . . . .「おしゃべり機能」で録音した音声が流れます。録音されていないときは表示されません。おしゃべり2 . . . . . . . . . .「おしゃべり機能」で録音した音声が流れます。録音されていないときは表示されません。fil() を押すと保留音が再生されます。rを押すとデモ再生が終了します。公共モードは、公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。公共モードを設定すると、電話...
78電話/テレビ電話■公共モード(ドライブモード)に設定中の着信と各サービスとの関係※呼出時間を0秒に設定したときやサービスエリア外、 電源を切っているときは、公共モードガイダンスは流れず、「留守番電話サービス」または「転送でんわサービス」になります。このとき、電話がかかってきたことを「不在着信あり」のアイコン、「着信履歴」でお知らせできませんのでご注意ください。■公共モード(ドライブモード)に設定すると・電話がかかってきても着信音は鳴りません。画面には「不在着信あり」のアイコンが表示され、「着信履歴」 に記憶されます。電話をかけてきた相手には運転中もしくは携帯電話の利用を控えなければならない場所にいる旨のガイダンスが流れ、通話を終了します。プッシュトークを着信した場合は、応答を行わず、「接続できませんでした」と発信者の画面に表示されます。3人以上の会話では、 参加メンバーに対して、運転中であることが伝わります。ただし、電源が入っていないときや画面に「」 表示が出ているときは、公共モードガイダンスは流れずに「」 表示が出ているときと同じガイダンスが流れます。・メールやメッセージを受信しても着信音は鳴らず、着信...
160あんしん設定個人情報を他人が見たり、不正に書き換えられたりするのを防ぐため、以下の機能が使用できないように設定します。(「PIM」とは、「個人情報管理プログラム」を意味します。)※1 お買い上げ時に登録されている静止画・メロディは表示できます。※2 位置提供は可能です。1m22ロック/セキュリティ2PIMロック2端末暗証番号を入力「」が表示され、PIMロックが設定されます。fiPIMロックを解除するには、 上記と同様の操作を行います。「あんしんキー/閉じロック」を「閉じタイマーロック」に設定し、「閉じタイマーロック設定」で「PIMロック」を選択している場合は、FOMA端末を開いてもPIMロック解除の画面が表示されます。「PIM/ICカードセキュリティモード」 を「フェイスリーダー」に設定している場合は、P.168「フェイスリーダーでロックを解除する」の操作を行います。「ダブルセキュリティ」に設定している場合は、P.168の操作を行ったあとに端末暗証番号を入力します。お知らせfiセルフモード中でも緊急通報110番/119番/118番には電話をかけることができます。 確認画面で「YES」を選択すると、セルフモー...
129音/画面/照明設定1m22着信2着信音選択2項目を選択電話. . . . . . . . . . . . . 音声電話の着信音を設定します。プッシュトーク . . . . プッシュトークの着信音を設定します。テレビ電話. . . . . . . . テレビ電話の着信音を設定します。メール. . . . . . . . . . . iモードメール、 SMSの着信音を設定します。チャットメール . . . . チャットメールの着信音を設定します。メッセージR . . . . . . メッセージRの着信音を設定します。メッセージF . . . . . . メッセージFの着信音を設定します。fi項目を選択してl() を押すと、実際に再生/表示される内容を確認できます。2着信音3着信音の種類を選択メロディ . . . . . . メロディを着信音に設定します。ミュージック. . . 着うたフル®を1曲そのまま着信音に設定します。iモーション. . . iモーションを着信音に設定します。おしゃべり. . . . . 「おしゃべり1」または「おしゃべり2」を着信音に設定します。「おしゃべり1」または「おし...
247メール'送信元・同報先の電話番号またはメールアドレス電話番号またはメールアドレスが電話帳に登録されているときは、電話帳に登録されている名前が表示されます。(題名SMSの場合は、本文の最初の部分が表示されます。(詳細画面では 「SMS」と表示されます。))添付または貼り付けられているデータ詳細画面ではデータの容量も表示されます。<受信メール一覧画面(2行表示の場合)と受信メール詳細画面>「添付ファイル削除」するとアイコンに「」が付きます。(詳細画面のみ)<受信メール一覧画面(1行表示の場合)>*本文「メール一覧表示設定」で 「2行表示」や「1行表示」に設定している場合、受信メール一覧画面に本文は表示されません。■送信フォルダ一覧画面%フォルダの状態メールセキュリティを設定すると「」が表示されます。&フォルダ名送信元メールアドレス(詳細画面のみ)返信できない送信元メールアドレス(詳細画面のみ) 同報メールアドレス(詳細画面のみ) 返信できない同報メールアドレス(詳細画面のみ)(青色) FOMA端末内のSMSFOMAカード内のSMSメロディデータ画像データ挿入画像データ(一覧画面のみ)iモーションデータト...
196カメラ1m22バーコードリーダー2保存データ一覧登録済みのデータのタイトルが登録時の新しいものから順に表示されます。fiタイトルを選択すると、コード読取結果画面が表示されます。<メロディ保存>fi保存されたメロディのファイル名は「melodyXXX」(XXXは数字)となります。fiタイトルが付けられていないメロディはファイル名がタイトルになります。fiメロディを再生する際、「着信音量」の「電話」で設定された音量で再生されます。保存データ一覧を表示するお知らせバーコードリーダー一覧画面お知らせfi読み取ったデータのタイトルは以下のようになります。(例)2006年11月15日10時00分に保存した場合タイトル名:20061115_1000_0000・同じ日時で複数保存した場合は下4桁の数字が「9999」まで順に増えます。バーコードリーダー一覧画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足タイトル編集2タイトルを入力全角9文字まで、半角18文字まで入力できます。結果表示登録されているデータのコード読取結果画面が表示されます。1件削除2YES全削除2端末暗証番号を入力2YESアウトカメラを使って、印刷されている電話番号やメー...
208iモー ド/iモーショ ン/iチャネルサイトから画像やメロディなどのファイルやデータをダウンロードしてFOMA端末に保存できます。ファイルによってはmicroSDメモリーカードに直接保存できるものもあります。サイト、画面メモに表示されている画像を保存して、待受画面、ウェイクアップ画面などに設定できます。デコメール用の画像やフレーム、スタンプ画像なども保存できます。1サイト表示中・画面メモ詳細画面2i() 2画像保存2画像を選択2YES2保存したいフォルダを選択fi保存されている画像がいっぱいのときはP.211参照。2ピクチャ貼付するには「YES」を選択P.314手順1へ進みます。画面メモ詳細画面の機能メニュー機能メニュー 操作・補足画像保存画像を保存します。(P.208参照)背景画像保存2YES2保存したいフォルダを選択P.208手順2へ進みます。電話帳登録電話帳に登録します。(P.114参照)タイトル編集タイトルを編集します。(P.206参照)保護/保護解除 保護/保護解除します。(P.207参照)iモードメール作成iモードメールを作成します。(P.203参照)URL表示画面メモのURLを表示します。fi...

この製品について質問する