その他・Q&AQ & A 故障かな?と思ったら (続き)戻る197次のページに続く■レンズについて■フラッシュについて■液晶モニターについてQ(質問) A(回答)撮影された画像がゆがんだり、被写体の周りに実際にはない色が付く。≥使用するレンズによっては、ズームの倍率によりレンズの特性上わずかにゆがんだり、輪郭などに着色して撮影されることがあります。また広角では遠近感が強調されるため、画面の周辺がゆがんだように写る場合もあります。これらは異常ではありません。レンズを他のデジタルカメラに取り付けたときに、手ブレ補正をオフにできない、または手ブレ補正が働かない。≥交換レンズ(H-PS14042、 H-FS014042) は、対応したカメラでのみ手ブレ補正機能が正しく働きます。→ 従来の当社製デジタルカメラ (DMC-GF1、DMC-GH1、DMC-G1)をご使用の場合は、撮影メニューの[手ブレ補正](P74)を[OFF]に設定できません。下記サイトにてデジタルカメラのファームウェアアップデートを行うことをお勧めします。http://panasonic.jp/support/dsc/download/→ 他社製デジタ...