P902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"書き換え"20 - 30 件目を表示
iモ ド/iモ シ ン218iモ ドとはiアプリ待受画面iアプリ待受画面ではiアプリを待受画面として利用でき、そのままメールを受信したり、電話をかけることも可能です。ニュースや天気の最新情報を待受画面に表示させたり、お好みのキャラクタがメール受信やアラームを知らせてくれたり、より便利な待受画面にすることも可能です。fiiアプリ待受画面を設定する方法についてはP.307を参照してください。iアプリDXiアプリDXでは、iモード端末の情報(メールや発着信履歴、電話帳データなど)と連動することにより、お好みのキャラクタ画面でメールを作成したり、着信時にキャラクタのコメントで誰からの着信か知らせたり、メールと連動して、株価などの欲しい情報やゲームの進行がよりリアルタイムに更新されるなど、iアプリをより便利に楽しく利用することが可能です。fiiアプリDXについてはP.294を参照してください。3Dサウンド3Dサウンド対応iモード端末では、ステレオスピーカ(またはステレオイヤホンセット)により立体的に広がりのある音や空間的に移動する音を作り出せ、臨場感あふれるiアプリのゲーム、iモーションや着信音などをお楽しみいただけます。...
iモ ド/iモ シ ン218iモ ドとはiアプリ待受画面iアプリ待受画面ではiアプリを待受画面として利用でき、そのままメールを受信したり、電話をかけることも可能です。ニュースや天気の最新情報を待受画面に表示させたり、お好みのキャラクタがメール受信やアラームを知らせてくれたり、より便利な待受画面にすることも可能です。fiiアプリ待受画面を設定する方法についてはP.307を参照してください。iアプリDXiアプリDXでは、iモード端末の情報(メールや発着信履歴、電話帳データなど)と連動することにより、お好みのキャラクタ画面でメールを作成したり、着信時にキャラクタのコメントで誰からの着信か知らせたり、メールと連動して、株価などの欲しい情報やゲームの進行がよりリアルタイムに更新されるなど、iアプリをより便利に楽しく利用することが可能です。fiiアプリDXについてはP.294を参照してください。3Dサウンド3Dサウンド対応iモード端末では、ステレオスピーカ(またはステレオイヤホンセット)により立体的に広がりのある音や空間的に移動する音を作り出せ、臨場感あふれるiアプリのゲーム、iモーションや着信音などをお楽しみいただけます。...
あんしん設定178PIMロ ク個人情報を他人が見たり、不正に書き換えられたりするのを防ぐため、以下の機能が使用できないように設定します。(「PIM」とは、「個人情報管理プログラム」を意味します。)※お買い上げ時に登録されている静止画・メロディは表示できます。122ロック/セキュリティ2PIMロック2端末暗証番号を入力2「 」が表示され、PIMロックが設定されます。fiPIMロックを解除するには、同様の操作を行います。「PIM/ICカードロック設定」の「セキュリティモード」を「フェイスリーダー」に設定している場合は、P.183「フェイスリーダーでロックを解除する」の操作を行います。「ダブルセキュリティ」に設定している場合は、P.183の操作を行ったあとに端末暗証番号を入力します。お知らせfiセルフモード中でも緊急通報110番/119番/118番には電話をかけることができます。確認画面で「YES」を選択すると、セルフモードを解除して発信します。fiセルフモード中は、メールやメッセージR/Fの受信も行いません。fiセルフモード中に電話がかかってきても、セルフモード解除後「不在着信あり」のアイコンは表示されません。<PIMロ...
あんしん設定178PIMロ ク個人情報を他人が見たり、不正に書き換えられたりするのを防ぐため、以下の機能が使用できないように設定します。(「PIM」とは、「個人情報管理プログラム」を意味します。)※お買い上げ時に登録されている静止画・メロディは表示できます。122ロック/セキュリティ2PIMロック2端末暗証番号を入力2「 」が表示され、PIMロックが設定されます。fiPIMロックを解除するには、同様の操作を行います。「PIM/ICカードロック設定」の「セキュリティモード」を「フェイスリーダー」に設定している場合は、P.183「フェイスリーダーでロックを解除する」の操作を行います。「ダブルセキュリティ」に設定している場合は、P.183の操作を行ったあとに端末暗証番号を入力します。お知らせfiセルフモード中でも緊急通報110番/119番/118番には電話をかけることができます。確認画面で「YES」を選択すると、セルフモードを解除して発信します。fiセルフモード中は、メールやメッセージR/Fの受信も行いません。fiセルフモード中に電話がかかってきても、セルフモード解除後「不在着信あり」のアイコンは表示されません。<PIMロ...
iモ ド/iモ シ ン220      ■用語解説fiインターネットホームページ情報を提供するサーバ(情報が登録されている場所)が情報の簡単な紹介をするページです。インターネットホームページから項目をたどって、詳細な情報を見ることができます。fiURLインターネットホームページがインターネット上のどこにあるのかを表す「住所」のようなものです。URLを指定することによりインターネットホームページを表示できます。fiブックマーク(Bookmark)頻繁に接続するインターネットホームページなどを登録しておくと、次回からすぐに表示できる機能です。ブックマークには、お気に入りのインターネットホームページのURLを登録します。fiキャッシュ一度表示したインターネットホームページなどのデータを一時的に記憶するFOMA端末内の場所です。再度同じインターネットホームページを表示するときは、キャッシュ内のデータを呼び出すため、すぐにページを表示できます。fiダウンロードサーバからインターネットを通じてデータやソフトを受け取り、FOMA端末に保存することです。fiリンク他の場所にあるデータとのつながりを持つことです。たとえば、サイトのページの...
iモ ド/iモ シ ン220      ■用語解説fiインターネットホームページ情報を提供するサーバ(情報が登録されている場所)が情報の簡単な紹介をするページです。インターネットホームページから項目をたどって、詳細な情報を見ることができます。fiURLインターネットホームページがインターネット上のどこにあるのかを表す「住所」のようなものです。URLを指定することによりインターネットホームページを表示できます。fiブックマーク(Bookmark)頻繁に接続するインターネットホームページなどを登録しておくと、次回からすぐに表示できる機能です。ブックマークには、お気に入りのインターネットホームページのURLを登録します。fiキャッシュ一度表示したインターネットホームページなどのデータを一時的に記憶するFOMA端末内の場所です。再度同じインターネットホームページを表示するときは、キャッシュ内のデータを呼び出すため、すぐにページを表示できます。fiダウンロードサーバからインターネットを通じてデータやソフトを受け取り、FOMA端末に保存することです。fiリンク他の場所にあるデータとのつながりを持つことです。たとえば、サイトのページの...
付録/外部機器連携/困 たときには492FOMA端末のソフトウェアを更新する必要があるかどうかチェックし、必要な場合にはパケット通信を使ってソフトウェアの一部をダウンロードし、ソフトウェアを更新する機能です。※ソフトウェア更新を行う場合のパケット通信料は無料となります。ソフトウェア更新が必要な場合は、ドコモホームページおよびiMenuの「お知らせ」にてご案内させて頂きます。ソフトウェアを更新するには、「即時更新」と「予約更新」の2つの方法があります。【即時更新】:更新したいときすぐに更新を行います。【予約更新】:更新したい日時を予約すると、予約した日時に自動的にソフトウェアが更新されます。fiソフトウェア更新中は絶対に電池パックを外さないでください。更新に失敗することがあります。fiソフトウェア更新は、携帯電話に登録された電話帳、カメラ画像、ダウンロードデータなどのデータを残したまま行えますが、お客様の携帯電話の状態(故障・破損・水濡れ等)によってはデータの保護ができない場合がございますので、あらかじめご了承願います。必要なデータはバックアップを取っていただくことをおすすめします。(ダウンロードデータなどバックア...
付録/外部機器連携/困 たときには492FOMA端末のソフトウェアを更新する必要があるかどうかチェックし、必要な場合にはパケット通信を使ってソフトウェアの一部をダウンロードし、ソフトウェアを更新する機能です。※ソフトウェア更新を行う場合のパケット通信料は無料となります。ソフトウェア更新が必要な場合は、ドコモホームページおよびiMenuの「お知らせ」にてご案内させて頂きます。ソフトウェアを更新するには、「即時更新」と「予約更新」の2つの方法があります。【即時更新】:更新したいときすぐに更新を行います。【予約更新】:更新したい日時を予約すると、予約した日時に自動的にソフトウェアが更新されます。fiソフトウェア更新中は絶対に電池パックを外さないでください。更新に失敗することがあります。fiソフトウェア更新は、携帯電話に登録された電話帳、カメラ画像、ダウンロードデータなどのデータを残したまま行えますが、お客様の携帯電話の状態(故障・破損・水濡れ等)によってはデータの保護ができない場合がございますので、あらかじめご了承願います。必要なデータはバックアップを取っていただくことをおすすめします。(ダウンロードデータなどバックア...
付録/外部機器連携/困 たときには496設定メニューから「ソフトウェア更新」を選択し、端末暗証番号を入力すると、予約時刻を確認できます。予約を確認した画面から予約日時の変更や予約を取り消せます。変更する場合には「変更」を選択します。取り消す場合には「取消」を選択します。各画面で「NO」や「Cancel」を選択した場合は、操作終了の画面が表示されます。「YES」を選択すると、ソフトウェア更新を終了して待受画面に戻ります。 「NO」を選択すると前の画面に戻ります。サイトからのダウンロードやiモードメールなど外部からFOMA端末に取り込んだデータやプログラムについて、データを検知して、障害を引き起こす可能性を含むデータの削除やアプリケーションの起動を中止します。fiチェックのためにパターンデータを使います。パターンデータは新たな問題が発見された場合に随時バージョンアップされますので、パターンデータを更新してください。(P.497参照)fiスキャン機能は、ホームページの閲覧やメール受信などの際に携帯電話に何らかの障害を引き起こすデータの侵入から一定の防衛手段を提供する機能です。各障害に対応したパターンデータが携帯電話にダ...
付録/外部機器連携/困 たときには496設定メニューから「ソフトウェア更新」を選択し、端末暗証番号を入力すると、予約時刻を確認できます。予約を確認した画面から予約日時の変更や予約を取り消せます。変更する場合には「変更」を選択します。取り消す場合には「取消」を選択します。各画面で「NO」や「Cancel」を選択した場合は、操作終了の画面が表示されます。「YES」を選択すると、ソフトウェア更新を終了して待受画面に戻ります。 「NO」を選択すると前の画面に戻ります。サイトからのダウンロードやiモードメールなど外部からFOMA端末に取り込んだデータやプログラムについて、データを検知して、障害を引き起こす可能性を含むデータの削除やアプリケーションの起動を中止します。fiチェックのためにパターンデータを使います。パターンデータは新たな問題が発見された場合に随時バージョンアップされますので、パターンデータを更新してください。(P.497参照)fiスキャン機能は、ホームページの閲覧やメール受信などの際に携帯電話に何らかの障害を引き起こすデータの侵入から一定の防衛手段を提供する機能です。各障害に対応したパターンデータが携帯電話にダ...

この製品について質問する