電話のかけかた/受けかた60通話中にハンズフリーに設定すると、通話中の相手の音声など、通常は受話口から聞こえる音声がスピーカから流れます。1通話中2ハンズフリー設定中は、「 」が表示されます。fiもう一度 を押すと、ハンズフリーはOFFになります。fiマナーモード設定中でもハンズフリーに切り替えることができます。ハンズフリーをOFFにするか、通話を終了するとマナーモードに戻ります。また、ハンズフリー中にマナーモードを設定しても、音声はスピーカから流れます。FOMA端末を車載ハンズフリーキット 01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続することにより、ハンズフリー対応機器から音声電話の発着信などの操作ができます。 FOMA端末は、2つの方法でハンズフリー対応機器と接続できます。fiUSB接続で利用する :車載ハンズフリーキット 01(別売)を利用する場合は、FOMA 車載ハンズフリー接続ケーブル 01(別売)が必要です。fiBluetooth接続(ワイヤレス)で利用する :Bluetooth対応のハンズフリー機器と接続するには、FOMA端末にて機器の登録や接続が必要です。※ハンズフリー対応機器の操作について...