P701iD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"57 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オークションで携帯を購入するのはあまりお勧めできません。盗品だったりする場合があり安全性の保証がありません。新品未開封であってもそのように見立てることは簡単ですし、まだ被害報告はありませんが、仕組まれた携帯も存在しないとは言い切れませんし。昔より携帯電話は個人情報のデータが多くなっています。安全性を考えるのならちゃんとショップで購入した方がいいですよ!
5752日前view46
全般
 
質問者が納得ドコモデータリンクインストール前後にP701iDのFOMA通信設定ファイルをインストールしましたか?【よくある質問】でもFOMA通信設定ファイルインストール必要だって書かれています。P701iDにFOMAカード差し込んでいない場合は《FOMAカード(USIMを差し込んでください》と表示されます。
5976日前view44
全般
 
質問者が納得P701iDを本体交換したばかりでしたら迷わず「ドコモショップ」に行きましょう。前回の「不具合の原因」と別だとしても。
6553日前view48
全般
 
質問者が納得容量は?私は以前、P900を使用していましたが、256MBまでしか使用できませんでした。次のP901も同じ条件でした。恐らく、P901と同じ時期に開発されたP701シリーズも同じだと思います。512MB以上のmicro SDだと使用できないのではないかと思います。携帯の説明書をご確認ください。
6564日前view374
全般
 
質問者が納得FOMAのP701iDは実機がないので一般的な事では、携帯の仕様です。受信したメールに画像等が付いていた場合は自動で保存されます。携帯の種類によっては、画像だけ保存しないとかできますがその場合、見る前に消えてしまいますので見ることができません。
6566日前view38
全般
 
質問者が納得携帯端末からパックアップしたデータ(電話帳・ブックマークなど)はパソコンからは見ることはできません。写真などはできるのですが、もし電話帳をPCで確認したいのならhttp://panasonic.jp/mobile/datalink/index.htmlここからデータリンクソフトをダウンロードして、PCと携帯を繋ぐとできます。データリンクソフト通常、取り扱い説明書に付属付いてきますがドコモのHPからもダウンロードできます。http://panasonic.jp/mobile/datalink/index.ht...
6727日前view50
全般
 
質問者が納得N901icですが、フリーズはしまくりです。メールが送ろうと思って送信ボタン連打しても反応なし。なんてことよくありました。接続するのは遅いし、アクセスも時間かかりすぎです。お互いがんばって使っていきましょう♪
6849日前view49
全般
 
質問者が納得「えもじ便」などを利用すれば可能です。。。。。。。http://emojibin.jp/index.html
6986日前view28
全般
 
質問者が納得P701iDを使い続けるだけで基本料金において機種代の含みがあるので年間1万円が損です。P701iDが出たのが2005年ですから仮に0円で買ったとしても実質5万円の本体代になります。最新の機種は4万~6万円しますが5年も使えば実質0円~1万円の本体代になります。最新機種への変更は同一機種の長期使用者にメリットがあります。電話番号を変えても良いのならバリュー一括0円機種なら機種代が0円な上に基本料金も下がります。f6cloudさん
5399日前view82
全般
 
質問者が納得修理が必要な状態では?正規購入品で水没反応が無ければ最大5250円で直るかと思います。場合によっては無料の時もありますが、ドコモショップに持って行って診断してもらう方が確実ですよ
5432日前view51

この製品について質問する