P901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"うち"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得miniSDカード(かな?)をSDカードアダプタ(挿入するとSDカードと同じサイズになるやつ)に挿入してください。↓「USB2.0 マルチカードリーダ/ライター」に挿入してください。↓「マイコンピュータ」→「リムーバブルディスク」または「SDカード」↓なかにいろいろなフォルダが入っているが、頑張って「Picture」または「Photo」と書いてあるフォルダを探す。↓保存したい画像(JPEG形式に限る)をそこのフォルダに保存してください。(ひとつの画像につきなるだけ容量は300KB以下が好ましいです。少なけれ...
5928日前view38
全般
 
質問者が納得おそらく故障でしょう。いつ完全に壊れてしまうか分かりませんから、機種変更、または修理での基盤交換をオススメします。もしかしたら、そのままですと、「マナーモード中でも着信音がなってしまう」ということにもなりかねません。
6152日前view39
全般
 
質問者が納得他の所でも書き込みましたが先週P902iの電池パックを、ドコモショップで購入しました。P901iSは確かに古いですが、電池パックはPの機種で使い回し?されてるのでまだ売ってます・・・っていうかP902iの電池パックと同じですワラちなみに値段は1470円です(関東)
6237日前view26
全般
 
質問者が納得よくやる失敗をされた恐れがあります。PCで住所録の部分を編集して携帯へ戻そうとした時、過去のデーターを保存の状態で編集データーを戻してしまったせいと思われます。携帯側のデーターを削除する又は上書きする設定としなかったせいです。一度携帯のデータ消して今PCに残ってるデーターを取り込むようにすれば解決すると思われます。
6290日前view45
全般
 
質問者が納得私はドコモの携帯を売る仕事をしてますが、契約変更や買い増しで何度も手にしてますがあのキーレスの遅さは耐えられません。だから私はまだムーバのままです。メールの早うちだったら尚のこと、やめたほうがいいと思います。901iSで比較的早いのは、SHです。SHは、画像のサムネイル表示と画像の保存に死ぬほど時間がかかること以外はサクサクしてるのでおすすめですよ。ちなみに、Nも遅いです。
6883日前view19
全般
 
質問者が納得携帯電話のメモリーカードの差込口周辺を見てみてください。そこに対応しているメモリーカードの種類が刻印されているはずです。なければ説明書ですね。それでも不安なら、電器屋の店員に聞けば詳しく教えてもらえますよ。あと、「着うた」は移せないと思いますよ。料金を払ってダウンロードするタイプのもの(着うた,着メロ,待受画像....etc)は、メモリーカードに移せないようにプロテクトがかかっているはずです。【補足について】>miniSDと書いてありました対応しているのはそれで決定ですね。あとは最大対応容量ですが........
5861日前view17
  1. 1

この製品について質問する