P700i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯用Yahoo!テレビではラジオの番組表は参照できません(パソコン用Yahoo!テレビのみラジオ番組表が見られる)。パソコンあるいはフルブラウザを使って参照するか、各ラジオ局の携帯用サイトを個別に参照してください。
5861日前view82
全般
 
質問者が納得まずは、心配されている料金は発生しませんから安心してください。原因は「通話メモ」という機能が働いているようですね。解除の仕方は、メニュ→ツール→使い方ナビで「通話」と入力して通話メモを選択してください。電池の消耗については、機械を動かす以上多少の減りはありますが、気にするような事はありませんよ!
6283日前view25
全般
 
質問者が納得おっしゃっているのはスライド式のですね。確かに横のボタンでオープンしますが、ジーンズのポケット内でオープンするでしょうか?それでしたらDシリーズで普通に開くミュージックポーターはいかがですか?かなり安くなり、今、新規で4000円以下でありますよ。私はずっとDシリーズですが、スライド式は文字がくっついてるので使いません。普通に開くのが慣れてるので、近いうちにそれを買います。
6551日前view22
全般
 
質問者が納得最近の松下製FOMA端末はほぼ全部にワンプッシュオープンボタンが付いてます。「P900iv除く」ただ操作方法はムーバと全く違いNと同じになります。901以降のモデルはウィルス対策を施してますので操作感はマッタリしています。(700/701も含む)良く考えてから買って下さいね。
6822日前view30
全般
 
質問者が納得電源を入れる。メニュー、決定の左、決定、決定の上、決定、決定の下を11回押す、決定。切り替えの画面になりますので決定の上(または下)を一度押すと切り替わります。
6132日前view26
全般
 
質問者が納得携帯電話の故障や不具合ってとても困りますよね。解決に少しでもお力になれるように、私が協力いたしましょう。まず、挙げられている全ての症状、不具合についてです。白ロムを購入して使われているとのことですが、機種がP700iですよね。現在の最新機種は7051シリーズになります。簡単に説明しますと、5年前の機種になります。いくら新品で購入されても、古い機種はたとえ未使用でも時間の経過により機能が劣化してしまいます。そのため、そのような症状、不具合は直すことが出来ないのです。普通の携帯電話でも、寿命は約1年半と言われて...
5912日前view12
全般
 
質問者が納得高校生の娘がP700ⅰを使用しています。②はないですが、①はあります。最初の1年経たないうちに不具合が起きました。着信音を個別に設定していますので、娘から電話がある時は判ります。大抵、電話を受けても通話できずに切れます。たまに繋がりますが、通話音声が良くないですね。一度ドコモショップに見てもらいましたが、「本体に異常は無いのでFOMAカードを交換します」と言われ交換してもらいましたが変わりません。娘はメールがメインなのであまり困っていないみたいですが、親は一々メールしないので迷惑です。2年以上使用なので、と...
6575日前view22
  1. 1

この製品について質問する