P700i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得P700iのバッテリーは極端に消耗が激しいです。その上2年も使っていれば劣化も進んでいますので交換された方が良いですよ。価格は1500円までだったと思いますし、ポイントでも買うことが出来ます。2年経てばバッテリーは無料交換してくれますのでショップに行って手続きを。(プレミアム会員)
5846日前view64
全般
 
質問者が納得まずは、心配されている料金は発生しませんから安心してください。原因は「通話メモ」という機能が働いているようですね。解除の仕方は、メニュ→ツール→使い方ナビで「通話」と入力して通話メモを選択してください。電池の消耗については、機械を動かす以上多少の減りはありますが、気にするような事はありませんよ!
6272日前view25
全般
 
質問者が納得P700iに関しては勝手に再起動現象が実際に存在します。これはメーカーが認めていない不具合の1つです。バージョンアップ等も無いので、機種変更が望ましいですね。起きる端末は電池関係なく起きますよ。
6393日前view21
全般
 
質問者が納得使用の仕方や頻度にもよりますが、電池が寿命になっている可能性があります。もしかして、電池が膨らんだりしてませんか?電池を取り替えてから、2年以上経っていれば、再度新しい電池に出来ると思いますので、ドコモショップへ行ってみたらどうでしょうか?
4873日前view76
全般
 
質問者が納得充電完了後15分程度で電源が切れるってことですが、切れるまでは待ちうけ状態にしていてですかね?音楽鳴らしたりとかゲームしたりしてませんか?あと、FOMAカードは入れてますか?カードを入れていて電波があまりよくない場所にいると電池の消耗がはげしくなります。何もしていなくて15分なら電池の寿命ですかね。その携帯をまだ使われるなら新しい電池を買った方がいいかも。1500円くらいかな。保管するときは満充電してから電池を外しといた法がいいですよ。端末は設定初期化(電話帳などは消えません)されるこtもあるようですが。私...
5764日前view74
全般
 
質問者が納得携帯は、充電しながら使用すると電池の性能がわるくなります。いま発売されている純正のUSBケーブルは充電機能がついているので、モバイルで使用している場合には問題はないのですが、携帯として使っている場合は新しい機種ではないですし電池は弱っていると思います。使用目的に合わせて、①モバイルとしてもてばいいだけなら充電機能付USBを買う。②携帯として使う場合、電池の交換をする。購入1260円。(無償交換の場合あり。)③機種変更の希望なら、電池の持ちが改善している903、904、704を買う。703.4μシリーズは基盤...
6074日前view16
全般
 
質問者が納得アプリで電力を長時間大量消費すれば熱くなりますよ。変に盛り上がってこなければ電池は問題ありません。症状の話ですが、それはP系特有症状で、特にP700番台に多い症状です。基本的に端末の[ソフトウェアの更新]で直らなければそのままです。
6467日前view21
全般
 
質問者が納得こないだドコモショップに行ってみたら1回だけは無料で交換しますと言って新品のと交換してもらえましたよ。
6471日前view20
全般
 
質問者が納得高校生の娘がP700ⅰを使用しています。②はないですが、①はあります。最初の1年経たないうちに不具合が起きました。着信音を個別に設定していますので、娘から電話がある時は判ります。大抵、電話を受けても通話できずに切れます。たまに繋がりますが、通話音声が良くないですね。一度ドコモショップに見てもらいましたが、「本体に異常は無いのでFOMAカードを交換します」と言われ交換してもらいましたが変わりません。娘はメールがメインなのであまり困っていないみたいですが、親は一々メールしないので迷惑です。2年以上使用なので、と...
6565日前view22
全般
 
質問者が納得もともとFOMAはmovaよりも電池のもちは悪いです。電波状態によって電池の減りが変わるのは正しいです。特に圏外ではかなり激しく消費するらしいです。デュアルネットワークにして,常に電波の良い状態にすれば持ちは良くなりますよ。ただし,デュアルネットワークでも,movaとFOMAは料金体系が完全に別になるので,mova時のパケ死のご注意!
6747日前view23
  1. 1

この製品について質問する