P900i
x
Gizport

P900i の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
220 - 230 件目を表示
全般
 
質問者が納得メーカー製造年月日が初期の物は ソフト上の不具合が見つかり 無償交換をいたしております。その他 マイクの不具合も考えられます。購入後1年以内の自然故障に関しては 無料保障がありますので ショップへお持ちください。ただ 事前に データーのバックアップをしておいてください。ダウンロードしたもの(着メロ・画像等)は デフォルトに戻す為 消去されます。復活はいたしません(ドコモは)。メール・自分で撮った画像は SDに保存できます。場合によっては 預かり修理になります(2週間程度)。その際は 代替機をお出ししますが同...
7407日前view22
全般
 
質問者が納得残念ながらP900iにはこの機能はありません。movaのPシリーズにはこの機能があったんですけどね。アラーム機能で代用するしかないようです。自動電源制御の機能がないのは、FOMAの仕様なのかN(P)シリーズの仕様なのかはわかりません。
7411日前view24
全般
 
質問者が納得まず、カメラを起動 そしたら側面にある上、下のボタンの上を何回か押すと切り替わります その他に連射撮りとかですね
7411日前view27
全般
 
質問者が納得P505は携帯のプログラムがパナソニック製で動いています。しかし、FOMAになってからNEC「N」とパナソニック「P」は同じプログラムを使用しています。いわば共同開発しました。ですので、同じ「P」でも操作方法が違います。使いにくいと感じてる方多いみたいですよ。通話品質はFOMAの方が良いはずなんですが、エリア的要素で電波が弱い地域では途切れ・切断・ノイズが入ります。個体の原因も考えられますので、ドコモショップで本体も検査されても良いかも知れませんね。FOMAはこれからの商品ですので、暖かく見守って下さい。
7413日前view24
全般
 
質問者が納得FOMAでは、ショートメールの受信はできますが、送信はできません。FOMA同士なら、SMS(ショートメッセージサービス)が利用できます。http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/foma_short.html
7414日前view21
全般
 
質問者が納得P900iの通話中の雑音は交換対象になっていると思います。ドコモショップへ持ち込めば交換してくれると思います。
7420日前view37
全般
 
質問者が納得その後、運河ができた~とか言ってませんでした??船に乗って、洞窟の下のほうに運河ができています。そうすると左側に行けるようになっていて、確か町があるのでそこに行った気がします。。。携帯のは地図がでないので本当にやりにくいです!!この先もっとわからないところがでてくるので・・・。ネットで「ファイナルファンタジーⅠ」と検索すればOKです♪
7428日前view16
全般
 
質問者が納得FOMAの方が電池は持ちますよ!!SH506iCは、待受時間が350時間しかないのに対して、SH900iは、480時間です。電波は、相当田舎じゃない限り大丈夫ですよ。逆に通信速度が速いし、料金が安いのでいいと思います。通話音質もいいしね☆オートフォーカス搭載機種は、F900iC,P900i,SH900iの3機種ですね。この中で動作速度が1番速いのはF900iCで、2番目はSH900iです。着うたは、F900iCが約45曲。P900iが約15曲。SH900iが約7曲保存可能です。(着うたは著作権があるのでSD...
7426日前view26
全般
 
質問者が納得買った当初は使いづらいと思いましたが馴れればかなり良い携帯ですよ。私は、赤を購入しました。ですが、カスタムジャケットを買い今はキャラクターのジャケットになってます。上記の方がおっしゃってる通りシルバーの方がいいでいよ。ブラックだと明るい色のカスタムジャケットにするとおかしいです・・・。
7428日前view21
全般
 
質問者が納得横にある「モード/ホーム」ボタンを押せば、表示されますよ。
7430日前view21

この製品について質問する