ND-S1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"曲"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ND-S1を使用しています。192kbpsのデータでも、ND-S1経由の方が音質がクリアです。DS-A1XPと比べると薄皮が1枚はがれたように、クリアな音になります。私はAppleロスレスにしていますが、CDと聞き分けることはできません。
5261日前view60
全般
 
質問者が納得ND-S1とDS-A1XPの旧型のDS-A1を持っています。ONKYOのFRシリーズならどちらともつなげられますし、FRと連動するのでFRのスリープタイマーでこれらの機種の電源をOFFにできますので非常に便利です。DS-A1でも「これがiPodの音!」と驚くほどの高音質で鳴ります。しかし、ND-S1と比べると勝負になりません。私はiPodにはAppleロスレスで音楽を入れていますが、ND-S1で聴くとCDと区別がつきません。AACでも相当の高音質になります。また、ND-S1はPCとUSBでつなぐことができま...
4959日前view170
全般
 
質問者が納得ND-S1は単なるインターフェイス機器です。せっかくフルデジタルで繋がりますから、オンキョーのX-S1のほうが良いと思います。本体のリモコンでipodやiphoneもコントロールできますよ。
5198日前view58
全般
 
質問者が納得じゃあヤマハMCR-330Bで
5199日前view181
全般
 
質問者が納得ND-S1にDACは搭載されていません
5208日前view69
全般
 
質問者が納得アンプについては賛成かな~♪ウーハーについては・・・後ほど。。。写真から判断して・・・スピーカーを載せているラックは、強度と重量不足。スピーカーの間隔を、あと40~50センチくらい離したい。音楽を聴く時の耳の高さにもよりますが・・・小型スピーカーですから・・・この場合・・・床から15センチくらいの所で手前を斜め上に向けて、重い物をSPBOXの上に載せれば・・・d-d2eは、良い音が出ると思いますよ♪ウーハーについてですが・・・d-d2eは、小型ウーハーですが低音は、上級に負けていませんから・・・セッティング...
4763日前view26
  1. 1

この製品について質問する