ND-S1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AVアンプ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得> これとnd-s1を繋げてipodの音楽は聴けるのでしょうか?聴けるはずですよ。VSA-S2の中にDACが入ってます。ただ、ND-S1は2chステレオなんでサラウンドにはなりませんが。ND-S1とVSA-S2を繋ぐ光デジタルケーブルはND-S1に同梱されているので、他には特に何も要りません。
4762日前view34
全般
 
質問者が納得パワーアンプにセレクター&ボリューム機能を付加するのが音の鮮度が一番良い。ONKYOさんも頑張っているけど基板分割がメーカーのこじ付け方便なんだよね。音質的には、大きな基板で基板チューニングを施した方がS/Nが良いのです。DAC-1000と同じ基板を入れる共通化が目的です。DACはDAC単体製品ハイCP機がガンガン出てきています。http://www.techradar.com/reviews/audio-visual/hi-fi-and-audio/hi-fi-accessories?category=1...
4892日前view142
全般
 
質問者が納得①について貴方の接続方法でOKだと思います。無謀もしくは無意味、やってはいけない接続等はないと思います、それほど接続に種類はないですよね。音楽プレイヤーの信号を直接スピーカーに入れるか、AVアンプを通すかということだと思いますが、貴方の方法がベストだと思います。ただし使い勝手と言うのもあり、音質の劣化が判らない程度なら、AVアンプ経由でも良いのではとも思います。自分の手間はただなのだから両方試してみましょうよ。②についてオーディオとシアターでサブウーファーを共有したい場合はONKYO GX-500HDからサ...
5223日前view155
全般
 
質問者が納得AVアンプにスピーカーを繋いだ時点で、何の為にデジタルアンプを買うのか、意味が無くなりませんか?ND-S1、CDプレーヤー↓AVアンプ→デジタルアンプ↓スピーカー…デジタルアンプはただの飾りになりますよ。デジタルで音を聴きたいのであれば、問答無用でデジタルアンプに繋ぎましょ。…と言いたいところなのですがそのAVアンプのプリアウト端子はアナログでは無いですか?デジタル出力端子(スルーアウト)があれば別ですけども。また、>>CDプレーヤー→AVアンプ→デジタルアンプ→AVアンプ→スピーカー要はデジタ...
5245日前view39
全般
 
質問者が納得DENON AVC-1500でしたら接続可能です。光と同軸デジタルと両方入力端子があるようですね。 DENON SC-V707を聞いたことはありませんが、私はスピーカーはメインSPをQUAD11Lにパイオニアのスーパーツィーターをアッテネーターをつけて組合わせています。他のマルチ用スピーカーはサブウーファーも含めて全てヤマハです。 メインスピーカーはステレオ再生用の機器とスピーカーセレクターを使って切り替えています。メインスピーカーのみ共用ですが、マルチ用とステレオ用は別のシステムで組んでいます。(ステレ...
5265日前view43
  1. 1

この製品について質問する