NV-MPX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリント"30 - 40 件目を表示
69そ の 他エラー表示について/仕様68給紙方式 自動給紙(標準紙、オーバーコート用標準紙、シール紙:25枚収納、官製はがき:10枚収納)画像品質 各色256階調処理プリント画素数 ビデオモード:990×1296ドット、306×306dpiカードモード:1024×1450ドット、306×306dpiパソコンモード:1024×1380ドット、306×306dpiプリント設定枚数 ビデオ/カードモード:最大10枚、パソコンモード:最大99枚機能 ビデオモード:1画面、 マルチ、 ストロボ、 分割、 タイトル、 ズーム、 合成、 カレンダー、ワイド、 カード記録、 文字入力カードモード:1画面、 マルチ、 分割、 タイトル、 ズーム、 合成、 カレンダー、 カード消去、一括プリント、 文字入力、インデックス、日付プリントパソコンモード:1画面、 分割カードリーダー機能、ビデオキャプチャー機能DPOF(Digital Print Order Format)対応記録ヘッド 薄膜サーマルヘッド、12.05ドット/mm入力端子●S1映像入力端子 Y [輝度信号] 1Vp-p、75Ω、C [色信号] 0.3Vp-p、75Ω...
5安全・他安全上のご注意4特長/安全上のご注意お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ずお守りいただくことを、次のように説明しています。■表示内容を無視して誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を、次の表示で区分し、説明しています。この表示の欄は、 「死亡または重傷などを負う可能性が想定される」内容です。この表示の欄は、 「傷害を負う可能性または物的損害のみが発生する可能性が想定される」内容です。警告注意■お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明しています。(下記は、絵表示の一例です。)このような絵表示は、気をつけていただきたい「注意喚起」内容です。このような絵表示は、してはいけない「禁止」内容です。このような絵表示は、必ず実行していただく「強制」内容です。警告煙が出ている、異常に熱い、異常なにおいや音がするときなどは、使うのをやめ、電源プラグを抜く●販売店にご相談ください。電源プラグを抜く電源プラグを抜く内部に水や異物などが入ったときは、使うのをやめ、電源プラグを抜く●販売店にご相談ください。そのまま使うと、ショートや絶縁不良で発熱し、火災・感電につながりま...
電 源画面切換メモリー/ブレ止めプリントプリントエラースタンバイ電源DPOFPCカード動作中PCカード記録一括プリントビデオパソコン入力切換PCカードクリア実行メニューPCカード取出し引ー開デジタルビデオプリンター取扱説明書品番NV-MPX5保証書別添付VQT8240-2上手に使って上手に節電このたびはパナソニックデジタルビデオプリンターをお買い上げいただき、まことにありがとうございました。●この取扱説明書と保証書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。そのあと保存し、必要なときにお読みください。●保証書は、 「お買い上げ日・販売店名」などの記入を必ず確かめ、販売店からお受け取りください。∂ ¡
13安全・他準 備各部の名前とはたらき(つづき)/準備12接続(ビデオやビデオカメラとの接続)■ビデオやカメラにS映像端子がある場合は1、2、3を接続する●2のS映像コードは別売です。VW-CV1(1.5m用)などをお求めください。●S1映像出力のあるビデオと接続すると、ワイド映像は自動的にワイドでプリントできます。(メニューモードで “ワイド” の項目を[自動]に設定している場合)(P20)〈ヒント〉●S映像コード(別売)を使うと、よりきれいな画像をプリントすることができます。■ビデオやカメラにS映像端子がない場合は1、3、4を接続する●4の映像コードは別売です。RP-CV2A(2m用)などをお求めください。●映像コードは他の映像機器などに付属しているものも使用できます。〈ヒント〉●ビデオやビデオカメラの音声を聞く場合は、ビデオやビデオカメラの音声出力をテレビの音声入力端子に接続してください。●S1映像入力端子と映像入力端子を同時に接続すると、S1映像入力端子の映像が優先されます。シリアルAC IN~モニター出力パラJKLM N〔後面〕設置時のお願い: 本機は熱昇華転写記録方式のため内部の温度が上昇...
67そ の 他Q&A66Q&AQ 0 1:プリントする場合、フォトショットと通常映像でどのような違いがありますかA 0 1:デジタルビデオカメラのフォトショット機能を使って撮ると、ノイズやゆがみの少ない、きれいな画像が得られます。したがって、その画像をプリントすればよりきれいな画像がプリントできます。Q 0 2:どのようなビデオカメラと接続できますかA 0 2:S映像出力端子や映像出力端子のあるビデオカメラに接続できます。(P13)Q 0 3:ハイビジョン放送の画像をプリントできますかA 0 3:映像信号が異なるため、プリントできません。Q 0 4:色合いがよくないときはA 0 4:きれいに撮ることが第一ですが、メニュー画面から “画質調整” を選び、色などの調整ができます。(P22)Q 0 5:色合いなど画質調整をしたときにテレビ画面で確認できますかA 0 5:シャープネス以外はできます。テレビモニターの画質と実際にプリントされる画質は微妙に異なります。一度プリントしてみて、テレビをプリントしたものに近い画質に調整し、その後、本機の画質を調整してください。(P23)Q 0 6:マルチ画面の1画面ずつにタイト...
3安全・他準 備ビデオ入力PCカ ド入力応 用そ の 他もくじ/付属品2●包装箱を開けられたら、まずこの表の部品が入っているか、□にY印などを付け確かめてください。●付属品をなくされたなどの場合、サービスルート扱いでご用意しているものがありますので、ご注文ください。(以下に品番を記載しているもののみ)●この取扱説明書に記載の付属品および別売品の標準価格や品番は、1999年8月現在のものです。標準価格には消費税や工事代などは含まれていません。特長. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5各部の名前とはたらき. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10準備. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1...
9安全・他8安全上のご注意必ずお守りください油煙、 湯気、湿気、 ほこりなどが多いところ、 振動が激しいところに置かない●1年に一度ぐらいは、販売店に点検をご相談ください。(特に湿度が高くなる梅雨期の前に点検すると、効果的です)●費用についてもそのときお確かめください。電源コードが無理に押し曲げられるような設置をしない電源コードが破損し、ショートや接触不良で発熱し、火災・感電・故障のおそれがあります。●風通しをよくするためにも、後面は壁から10㎝以上離してください。内部や端子部に水やほこりが入ったり、激しい振動などで内部部品が損傷し、ショートや絶縁不良で発熱し、火災・感電のおそれがあります。電源コードを持って抜かない ●必ず、電源プラグを持ってください。コード破損の原因となり、破損したまま使うと、ショートや絶縁不良で発熱し、火災・感電のおそれがあります。コード類を接続したまま移動させない●電源コード(他のコードを接続している場合も)が引っ張られるときは、接続を外してから移動させてください。風通しの悪いところ、狭いところに置かないまた、通風孔をふさがない●次のような使いかたをしないでください。・押し入れ、本箱な...
そ の 他53トラブルが発生したら52(注1) 【WIN】 はWindows98/95、 【MAC】 はMacintoshのみのメッセージです。(注2)×××には、 「標準紙」 、 「オーバーコート用標準紙」 、 「シール紙」 、 「官製はがき」が入ります。プリンタードライバーソフトを使用して、うまく印刷できないときに参照してください。プリンター本体のトラブルについては、プリンターの説明書をご覧ください。エラーメッセージ調べるところ・原因・対策プリンターとの接続に失敗しました。プリントを続ける場合は、プリンターが正しく接続されていることを確認し、入力切換スイッチを“パソコン”にしたあと、【WIN】電源を入れ直してください。【MAC】電源を入れ直してから“OK”を、中止する場合は“キャンセル”をクリックしてください。●プリンターとパソコンの接続を確認してください。●プリンターの電源が入っているか確認してください。●プリンターの入力切換スイッチが“パソコン”になっているか確認してください。×××用インクカセットが入っていません。インクカセットを入れ替えてください。【MAC】プリントを続ける場合は“OK”を、中止す...
そ の 他55トラブルが発生したら(つづき)エラーメッセージ調べるところ・原因・対策ドライバーが正しくインストールされていません。マニュアルに従って再度インストールしてください。【WIN】 “印刷中止”をクリックしてください。●再度、正しくインストールしてください。指定されたポートは、他のドライバーまたはアプリケーションが使用中です。これらを終了させて再度プリントを実行してください。【WIN】 “印刷中止”をクリックしてください。●このポートを使用していると思われるアプリケーションを終了してからご使用ください。それでも同様のメッセージが出るときは、パソコンを再起動してください。【WIN】プリンターの接続先がLPTポートではありません。プリンターの接続先を確認してください。“印刷中止”をクリックしてください。●Windowsの場合は「NV-MPX5のプロパティ」ダイアログの「詳細」見出しにある「印刷先のポート」の設定をLPTポートに設定してください。【WIN】双方向通信が可能なポートが存在しないため、プリントできません。“印刷中止”をクリックしてください。●NV-MPX5は双方向通信を行います。DOS/V機のプ...
11安全・他各部の名前とはたらき101一括プリントボタン(P34、39、41、46)PCカードに入っている画像を一括でプリントできます。2DPOFランプDPOF(DigitalデジタルPrintプリントOrderオーダーFormatフォーマット)対応のデジタルビデオカメラやデジタルスチルカメラ側でプリントの設定をしたPCカードを入れたときに点灯します。DPOFランプが点灯中はDPOFでのプリントの設定が優先されます。3PCカード動作中ランプ(P32)PCカードを入れたとき、画像を読み込み、または書き込みしているときに点灯、点滅します。4PCカード記録ボタン(P44)映像(またはS1映像)入力端子からの映像をPCカードに記録するときに押します。5入力切換(ビデオ/パソコン/PCカード)スイッチ(P18、32、60)プリントしたい画像の入力によって映像(またはS1映像)入力端子、パソコン、PCカードを選びます。6メニューボタン(P20、36)メニュー画面を表示するときに押します。7実行ボタン(P20、36)主にメニューモードで選択した内容を実行するときに押します。8スタンバイランプ電源コンセントに接続しているとき...

この製品について質問する