A-973
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知恵袋"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ヨドバシ視聴ルームにての感想です。 D212EXはドンシャリ強過ぎませんか? アンプはonkyo A-973として、私ならSPはDALI ZENSOR1 。 とてもクリアで解像度が高く感じました。 これに、低音量でもしっかり聴かすサブウファを足します。 ボーカルメインで聞き込むなら、密閉タイプのFOSTEX CW200A。強調するでなく、純粋に低音の補正をしてくれます。 もしシアター併用で低音の臨場感必要なら、バスレフタイプのOnkyo SL-D500 。パワーで強調します。ルームシアターには最...
4763日前view244
全般
 
質問者が納得B&W 685スピーカーに合うプリメインアンプという事だけで機種を挙げますと、ほんのそのひとつとしてマランツPM5003、PM7003があります。ただ、お好みな音質に合うのかは別になりますので、本当は試聴が必要です。相性の良いアンプのひとつと思ってください。デノンやオンキョーでも勿論構いません。B&Wスピーカーに合うというよりも、マランツに合うB&Wスピーカーという事になります。マランツはカタログでB&Wスピーカーを勧めています(08年11月のMusic Dialogカタログより)。マランツは機器の音質チュ...
5370日前view1513
全般
 
質問者が納得390SE、A973、PM5003とも日本の誇るメーカーの現行機です。3つともエントリー機ですが、3万をきる価格でのパフォーマンスはすばらしいでしょう。しかし、あくまで入門機ということですから、物足りなくなり、上位機種が欲しくなるでしょうね。各メーカーの音の味付けに違いがあるので、他人の感じ方と自身の感じ方、好みがちがうので聴いてみないとわからないです。音を出す力、低音の厚みは390SEが一番だと思います。くせのない音、安定性ではA973です。PM5003は少し音が薄いような気がします、152Eには合わない...
5438日前view125
  1. 1

この製品について質問する