DMR-BWT510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダー(DVDレコーダーも含む)には録画開始前準備時間(十数秒)が必要なのを考慮しておく必要があります。 このために、同一チューナー系統で連続する番組を録画すると最後の番組以外はラストが欠落してしまいます。 A→B、B→CとA→C(A,B,Cは時刻)の3番組を2番組同時録画可能なレコーダーで録画しようとすると時刻Bで瞬間的にトリプル録画となるため、A→Bのラストが欠落させるか、A→B→Cの手動一括録画予約してB→Cの番組情報をあきらめるかをしないといけなくなります。完全な形で録画しようとす...
4660日前view64
全般
 
質問者が納得> 37Z2には繋がなくてもよい? 37z2usbhdd>>recboxへのダビングはせず、レコーダーで録画のみで37z9500からrecboxにダビングした番組を37z2では視聴しないなら接続の必要はありません。 37z2usbhdd>>recbox、 37Z9500usbhdd>>recboxへのダビングおよびrecboxからの視聴にはLAN接続が必須です。 ---------------------------- DMR-BWT510-KもLANで接続しない...
4570日前view93
全般
 
質問者が納得こんにちは さて、我が家ではDMR-BWT510-KとBUFFALO HD-LBF2.0TU2を接続して使用しています。 今のところ何の問題も無く、また使用していないときにはHD-LBFも待機モードに入ってくれるため、省エネにも役立っています。 今回Panasonicはこのシリーズで初めて外付けHDDに対応しましたが、その際従来のPC/AV用のHDDで問題になるかもしれないエラー処理について内蔵と同等のATA-7のAVコマンドに対応したHDDを推奨品としたようです。 アイオーのサイトに分かりやすく説明して...
4578日前view91
全般
 
質問者が納得標準画質モード(VR)でHDDに録画するとそうなる。 仕様でしょう。 操作説明書142Pに同時に出来ることの一覧表ありますので、参照してください。 DRモードで録画すればいいだけのことではないですかね、好きなモードにあとでHDD内で変換できるし。 ※あとHDDの容量が少なくなると、マルチタスクに制限がでるとも書かれてます。その可能性もあるかも。
4578日前view83
全般
 
質問者が納得HDDにテレビ番組をXPやEPなどの標準画質で録画している間は、BRとAVCHDのDVDは見れません。標準画質のDVDは見れます。 HDDに録画する方法をDRまたはHGやHEなどのハイビジョンで録画すればBRでもAVCHDでもDVDでも見れます。
4578日前view72
全般
 
質問者が納得レコーダーもテレビと関係なくチューナーを内蔵しているので、4番組同時録画が可能です。レコーダーはいいとして、テレビでの録画はディスクに保存しないものに限定してください。 RECBOXを間に挟めばテレビで録画したものもレコーダーへ無劣化ダビングしてディスクに保存することは可能です。
4624日前view67
全般
 
質問者が納得HVL1-99DA01に録画した時点でディスクに残すのは不可能です。
4473日前view100
全般
 
質問者が納得珍しいですが不具合の可能性が高いですね。外付けHDDを使っていないのにその様な物が出ると言う事は明らかな不具合です。 補足から。 そうですね取り敢えずメーカーサービス窓口に相談してください。同グレードの物でも4万くらいしますので。
3816日前view223
  1. 1

この製品について質問する