D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず待受け画面からmenu → 5 → 1と押すとマイピクチャの画面になります。ここでフォルダを選ぶのですが初期設定では①カメラ ②iモード ③デコメピクチャ ④デコメ絵文字 ⑤アイテム ⑥プリインストール ⑦データ交換となっています。任意のフォルダ番号を押した後またmenuを押して5 → 5 → 3 → 決定 で保存できるはずです。詳しくは取扱説明書の242ページと262ページに記載があります。うまくいかないようならドコモショップに相談してみてもいいと思いますよ。≪追記≫すみません!何でピクチャと間違えた...
5001日前view30
全般
 
質問者が納得基本的に故障などのトラブルがあった場合は修理になります。プレミアクラブ(無料)に入会している場合、端末を購入して3年以内の自然故障であれば無料で修理してもらえます。場合によっては、ドコモショップの判断で在庫から交換してもらえます。上記以外と判断された場合でも最大5,250円で修理してもらえます。全損(修理不能)の場合は、買い替えになります。また、「ケータイ補償お届けサービス」に加入している場合、5,250円で同機種の新品と交換してもらえます。このサービスを利用する場合ドコモショップに来店する必要はなく、電話...
4727日前view13
全般
 
質問者が納得手持ちがFシリーズなので文言などの相違は勘案ください。メニュー⇒文字入力/その他⇒定型文⇒ユーザー作成⇒新しい定型文てな感じで登録できませんか?利用するときはユーザー作成を選んで、登録した文章を使います。Dシリーズだと違うのかな?
5332日前view24
全般
 
質問者が納得1.購入3年以内の自然故障でプレミアクラブ会員であれば、無料3年超えている場合および自己責任の場合でもプレミアクラブ会員であれば、最高¥5250で修理可能。ただし、水濡れや全損状態は除きます。2.全てあわせて修理可能。3.修理完了時に宅配可能。4.修理可能。保証書があればそれにもとずく。http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
4901日前view285
全般
 
質問者が納得ケータイ補償 お届けサービスを利用された物と思慮します。当該サービスの注意点として下記記載があります。> 旧電話機をご送付いただけない場合など違約金として、40,000円(税込42,000円)をお支払いいただきます。> なお、紛失・盗難の場合は、旧電話機が発見され次第、当社指定の送付先までご送付ください。 どう処置すべきかは、自ずとご理解頂ける物と思慮します。補足としてですが、当該サービスを利用し、代替機を入手された時点で旧機種本体の所有権はdocomo に帰属しています、従って「紛失」した端末...
5325日前view106
全般
 
質問者が納得スピードセレクターのことかな?異物が挟まリきちんと動作しないこともあります★ww一度ドコモショップまでお持ちください(^^)故障対応になると思いますが、きっときちんとした答えを返してくれると思いますヨ★
5424日前view89
全般
 
質問者が納得ん~…おまかせロックはパソコンや電話からdocomoに連絡しないとかからないはずなんですが……とりあえず解除の仕方ですね。基本的にはパソコンからマイdocomoを開いて、紛失・盗難時の手続き から解除できます。電話だと 0120-524-360 にかけてみて下さい。docomoショップにいっても解除できます。盗難用なので、自力で外すのは難しいかと思われます。
4819日前view24
全般
 
質問者が納得私はD905iですが同じD同士なので恐らくコレかなと思う機能を紹介しますと,「呼出動作開始時間設定」というのがあります。Menu→設定/NWサービスで出ると思います。"ワン切り等の迷惑電話に効果的"とありますが場合によっては混乱する基になりかねないので個人的な見解からすれば本機能は無効にした方が良いと思います。その際は"着信呼出動作"をOFFにするとOKだと思います。
5475日前view26
全般
 
質問者が納得Pー02Aのスピードセレクターは、パナソニックが三菱電機から譲り受けたものです。下記は、パソコンサイトですが譲り受けた経緯が語られています。http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090218_42481.html自分もDが好きでした。今は、Fを使っています。Pー02Aには、Dの遺伝子が入っています。ドコモショップなどでとことん比べて下さい。
5550日前view43
全般
 
質問者が納得このようなソフト(無料)を使ったら如何ですか↓http://datalink.nttdocomo.co.jp/function.html#function04 ただし、FOMA USB接続ケーブル が必要です↓http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable02/index.html
5589日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する