D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得2009夏モデルからコピーペが出来る端末が出てきました因みにD905iは当然出来ません補足ですがSH系の画面メモは、最大400件保存は出来るようですが・・・あくまで最大ですからって最近のドコモの機種自体はドコモ側でデコメを大幅内臓されているのでもし携帯を購入されてデコメ画像を削除等しないと容量が・・・でもmicro買えば容量的には良い話ですけどね
5241日前view56
全般
 
質問者が納得ゲームやにいったらどうですか
5259日前view48
全般
 
質問者が納得受付時に無料と言われて後々修理代金の請求があるってのは稀な事例です。基本的には修理代は無料という形で契約をしてるので、後々修理代がかかるっというのは本来の契約した内容と違う事になりますからね。なのでこの場合、普通は無料です。見方を変えれば、『全体を修理した』ってのは結局はメーカー側が勝手にやった事ですので。でもボタンの修理(本来頼んだ修理)で外装交換する事が実際あったりします。その場合は外装交換の料金はかかりません。また修理代は修理が終わってから料金を払います。要は後払いです。
5311日前view28
全般
 
質問者が納得①はい、7.2が一番動作が安定します。verが違うとまったく変換できなかった時期もあります。②そのサイトからDLしてみましたが、なくても動いてますよ。DLしたフォルダ内のファイルを、coresの中に入ってるか確認したら入っていなかったので、なくても動いてます。心配なら入れてみてもいいかと思います。③>>SET UPから、個別の機種に対応できるのでしょうか??そうなります。私の場合はau携帯で、元からある一番上の設定で動いたので個別設定をつくる必要はありませんでした。④http://mobileh...
4681日前view25
全般
 
質問者が納得えっと、既に他の方が回答されているのでツールについてだけお答えしますね。基本的にですね、FMトランスミッタという装置を利用すればカーステレオの方に飛ばせますよ。私、以前D903i使っていて、それには機能付いていたのですが、今回SH905に変えたので利用できなかったのですが、最近購入して音楽やナビアプリの音声などをカーステレオに飛ばしてます。便利ですよ^^。この装置自体は、カー用品のお店で探していただければ、必ず見つかりますので探してみてください。(多分、1万円はしないと思いますよ^^;。お店によって異なるで...
5903日前view13
全般
 
質問者が納得取説の171ページをご覧ください。(お知らせ)3つ目・~省略~保存領域の空きが足りないときや最大保存件数を超えるときは、古い送信メールから順に消去されますと、ありますので、これに該当したものと思います。画像を何枚か送った後ということですので、メモリーの空きがいっぱいになって画像付きメールのデータ量分だけメールが消えてしまったのでしょう。あるいは、最大保存件数をオーバーしたかです。すなわち、故障でもなんでもなく仕様です。ショップが交換に応じたことじたいが間違いですね。※最大保存件数・・・取説439ページ
5763日前view67
全般
 
質問者が納得警察に遺失物届けをしてください。その後は、やることはやったのであとは運を天に任せるしかありません。無事出てくることをお祈りします。今度からはバックアップはしておいたほうがいいと思います。
5952日前view42
全般
 
質問者が納得私のやり方ですが1.携帯動画変換君で音楽データを3GP形式(EnhancedAACplus)に変換2.着もとの編集で「着うたフル化」をする3.iモーション対応サーバーにアップする4.携帯でダウンロードする(曲を聴く)で、問題無く出来ていますが・・・元のデータが壊れていませんか?
5494日前view73
全般
 
質問者が納得WMA形式のファイルを転送されるのなら、ドライバのインストールは不要です。メモリカードをセットした上で、USBモードをMTP優先に設定し、USBケーブルを接続してください。同期するかどうか聞いてきたら、ウィザードに従って操作してください。AACデータの転送には、ドライバのインストールが必要ですが、iモーションとして再生する形になるので、WMAファイルの利用をお勧めします。
6004日前view44
全般
 
質問者が納得端末の製造番号から最初にドコモショップで登録された月日がわかるようになっています。その日から3年間は自然故障であれば無償で修理、1年以内なら交換になる場合もありえます。あなたがプレミアクラブ会員であれば適用されますから安心してドコモショップに相談してください。ドコモの回線を保有していれば正規に購入した場合と同じように対応してくれます。
4791日前view71

この製品について質問する