D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"36 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ワンセグは保存した機種でないと見れません。見れるようにする方法もありません。あと、確かではないですが、保存した機種でも一旦PCなどに移してしまったあと再度SDに入れるってやってしまっても見れなくなったと思います。
4971日前view33
全般
 
質問者が納得補足、拝見しました。ええと、SDカードは差し込めるけれど、microSDは使えない、ということでしょうか?PCでmicroSDを使う為には、専用のカードアダプタやスロットが必要です。もし無いのでしたら、購入する必要があります。ネットが出来ない状態で、どうしても早急にmicroSDに移す必要があるのでしたら、電気屋さん等で詳しくお聞きください。こちらの知恵袋で詳しく回答して下さってますので、ご参考に。(携帯で見られなかったらすみません)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...
5346日前view64
全般
 
質問者が納得・ほとんどのデコメは一つひとつダウンロードするしかないずら~。まとめてダウンロードしても、使えなかったりするなりー。・送られてきたデコメは手動で登録するしかないずら。両方とも、めんどっちいけど、要らないデコメまでダウンロードしなくていいので、まぁよしとするずら~。
5458日前view27
全般
 
質問者が納得[Info]と[Item0]は画面上に表示される設定ですので、自分が分かりやすいものを付けてもらうといいですよ。[[Info]はSetupを開いたとこに同じ名前で表示される。[Item0]は変換君の▼で選べる設定の名前になります。Command=0以下はそういうことになります。基本的にはサイトの設定、[Item*]以下をコピペするんですが、そんなに詳しく設定や処理を学ぼうとしなくてもいいと思います。使える程度であれば・・・。その設定によって、動画のキレイさや音質のよさ等決まってきますので、そのあたりの設定法...
4667日前view77
全般
 
質問者が納得もう1つのほうと被っている質問があるので、それ以外を書いときますね。①現在使っているものアンイストール(削除)して、7.2をインストールしてください、ということです。方法は、コントロールパネル→プログラムのアンイストール→QuickTimeをダブルクリックインストールは、http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime72forwindows.htmlの、ファイルサイズ 19.3MBの数字をクリックしてください。③Bはい、そのとおりです。なぜ修正がいる...
4670日前view54
全般
 
質問者が納得恐らくお使いの機種では対応してないのでは?デコメの種類によっては対応してない場合もありますから。いままで使ってたデコメが表示されないってことはファイルが壊れたか、カードをフォーマットしたりしてませんか?補足>そうなると携帯の故障か寿命ですね。携帯といっても中はコンピュータと一緒ですからね。一度デコメのデータを本体ではなく保存先をメモリカードにしてみてメールを送る時に表示されるかやってみてください。
5369日前view95
全般
 
質問者が納得AppleのQuickTimeプレイヤーをインストールすれば見られますよ。とても重くて不便なソフトですけど見るには十分です。http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
5406日前view28
全般
 
質問者が納得機種に、問題がある可能性があります。一度、Docomoに、問い合わせをした方が、よいかも知れません。または、携帯の設定から、システム更新が出来るので、そちらも試しては、いかがでしょうか。―追加―僕が使ってる携帯の機種は、SH-03Aなので、D905iに対応してるか分かりませんが、一応、SH-03Aの行き方を、記しておきます。メニュー → 設定 → 一般設定 → ソフトウェアー更新 → 更新実行です。僕は今まで、2度ソフトウェア更新(システム更新)(以下、「更新」)をしましたが、データの初期化等の問題は、確認...
5473日前view24
全般
 
質問者が納得905シリーズならできます。電話帳お預かりサービスは有料でお申し込みをしないと使えないサービスです(月額105円)。何度やり方を見てもできない・・・ということですが、申し込みはされていますか?申し込みをされているのにできない・・・ということであれば、どこでできなくなってしまいますか?取扱説明書の192ページはご覧いただいていますか?最後に端末暗証番号を入力しますが、番号が間違っているとかではないですか?
5560日前view20
全般
 
質問者が納得自分はケータイからのログインなので、質問者がケータイからかPCからかはわかりませんがドコモや三菱電機のホームページやケータイサイトから探せば対応してるSDカードの事は載ってますから確認して下さい。カタログによればD905iは2GBまで対応との事です。
5562日前view37

この製品について質問する