D905i
x
Gizport

D905i 電源ボタンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源ボタン"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問の件について、早くドコモショップに持ち込んで修理依頼した方が良いでしょう。水濡れや高い場所から落下させたりした覚えがないのなら、場合によっては無償修理で上がってくる場合もあります。自分は三ヶ月程前に携帯電話(購入してから約3年半経過)の調子が悪くなり修理に出しました。携帯電話のマイク部分が駄目になった様で、通話の際に相手の声はイヤホンから聞えるのですが、自分の声が相手に届いていない状態になりました。修理に出して一週間で出来上がってきました。水濡れや落下等による損傷などは無いため無償修理となりました。外側...
6140日前view59
全般
 
質問者が納得電池パックを外し、外せるふたはすべて外し、メモリも外し、自然乾燥状態のようですね。冷蔵庫はダメです→冷蔵庫から出したときに結露します。アルコールに浸す→基板を高純度のアルコールとかエタノールで拭くのはいいでしょうが度数の強いお酒ではダメでしょう。早急に乾燥させる必要がありますので、ドライヤーの温風(弱)を当てて乾燥(手で持って熱くならない程度)あと半日は、エアコンの温風の風に当てたほうが良いでしょう。(噴出し口の直下でなく1m以上離して)決してあせらないほうが良いです。石油ストーブは熱を与えるという意味では...
6013日前view77
全般
 
質問者が納得ドコモで働いています。今まで水没させたお客様を何百人と応対しましたが、質問者様の現状であれば、データの吸い出しは可能かもしれません。ショップには行かれましたか?物は試しで、ショップでCD―Rにデータを焼いてもらいに行かれてもいいかと思います。今まで質問者様と同じ症状で、吸い出しに成功した方は結構いらっしゃいます。ケータイ保障は、契約者様からの電話でお願いします。嘘がバレてしまうと、店員しか閲覧出来ない“情報共有ページ(?)”にその旨を書き込まれてしまいます…。保険ですので、そのへんは厳しいです。
6123日前view31
  1. 1

この製品について質問する