D904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分でモックアップを触ってください。自分しか分からないものですよ~自分が好きなモノってのは
5630日前view21
全般
 
質問者が納得正規品なら修理は可能ですが、出品者が盗難品等を入手しSIMを外して出品していた場合はできません、近所のドコモショップに持ち込んでください。話はそれからです。全損の場合はかなり高額になると考えられるが、外装修理・液晶修理等の見積もりを出してもらいます。それで修理を依頼するのですが、代替機を借りるよりも手元に余っているFOMA機があるならそれにSIMを差し替えて修理の間使用する。
5632日前view48
全般
 
質問者が納得接続が悪いのかと。いつからこういう症状が出たかわかりませんが…。充電器のコードが切れてるか、端末と充電器を挿す端子が故障してるかでしょう。修理に出す際は端末と充電器を一緒に持っていかないと店員が確認出来ないのでご注意を。端末の方だと確か2100円かかります。また充電器なら945円です。修理は1週間から10日程かかりますが、年末年始の時期なので店員に聞いて下さい。電池パックは1470円かと。古い機種なので取り寄せが必要かもしれません。
5637日前view41
全般
 
質問者が納得これは、携帯の受信拒否設定などをしておられないかどうかってことになるかと思います。ドコモの携帯の設定方法に、メールの受信設定があったかと思います。そこで、携帯メールのみ受信などが設定できたと思うのですが、そこで携帯のみにしているとパソコンなどからのメールは受け取れませんのでyaplogからのメールは届かないことになります。何も受信拒否設定していなければ、すべてのメールが届くとは思うのですが、yaplogから届かなかったメールがあるのでしょうか?
5638日前view64
全般
 
質問者が納得電源が入るようなら、データを救い出せる可能性はあります。まずはドコモショップへ出かけましょう。
5642日前view26
全般
 
質問者が納得ご自身名義で契約されている携帯電話であれば、本人確認ができる免許証やパスポートなどをお持ちになって、ドコモショップに行けば、初期値の0000にしてもらえます。ドコモには端末購入代金や毎月の基本料金などでかなりな金額を支払っているです。他の回答者様がおっしゃっている通り、持ち主を確認せずに簡単に初期化できてしまうようなゆるゆるなセキュリティであるはずがありません。
5644日前view71
全般
 
質問者が納得ホームページは1ページ当たりが何キロバイトかと言うことと何回(何ページ)読み込んだかによります。それが分からないので概算も無理ですね。iモードのドコモ料金案内で前日分までの料金で確認出来ませんか?
5649日前view23
全般
 
質問者が納得D903からF904、F905に機種変更しました。確かにDの文字変換はピカ1でした。実はDとFの中身は一緒なので、Fも最高に使いやすいです。お試しにショップでF906のメール作成の操作してもらったら良いかと。ワンセグ、イルミネーションは最高です。
5720日前view24
全般
 
質問者が納得2年契約というのは、ファミ割の2年縛りということですよね。ドコモを解約しない限り、こちらの違約金は発生しません。機種変更の時に解除料が発生するのは905以降のベーシックプランで契約した場合です。端末購入時に15750円の割引があるので、2年以内に機種変更や解約をすると、解除料として630円×残月数が発生します。バリューで購入した場合でも、1年未満で機種変更すると、2万円ぐらい高くなってしまいます。今回は904からの機種変更なので、これには該当しません。
5721日前view32
全般
 
質問者が納得電源不良か、バッテリー不良。いずれもドコモショップで検査してもらえ、不良だった場合で、水ぬれなどない場合にはリフレッシュ品とその場で交換してもらえます。電源不良の場合はそのまま電源が入らなくなる場合も考えられますので、とりあえず大事なデータのバックアップを取りましょう。
5724日前view68

この製品について質問する