D903i
x
Gizport

D903i の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得質問者様の携帯が原因かは分からないです。私の友人も同じことがありました、私側に何も聞こえなかったのですが、原因は相手の携帯でした。お相手が心当たりが無いか聞いてみてください。修理で直ると思いますが、修理可能かは故障の具合にもよると思いますのでショップで調べてみてください。まだどちらの携帯が原因かはわかりませんが、どちらにしろあまり投げたりは良くないかと…落下の衝撃には強くはないと思いますので^^;
5771日前view28
全般
 
質問者が納得ありません。DoCoMoが制限してます(昔はできる機種もありましたが)補足理由は、ちょっとわかりません。
5794日前view21
全般
 
質問者が納得電池パックだけ交換すればまだまだ使えます。親に負担かけんなよ
5795日前view18
全般
 
質問者が納得DAIGOで検索すると、DAIGOsのオフィシャルブログが出てきます。DAIGOsの写真がたくさんでてくるので、そこでとってはどうでしょうか。
5798日前view23
全般
 
質問者が納得OFFICEEDは企業などで屋内用の基地局を使って一定のグループ内通話を定額にするといったサービスです。端末の設定によってそのエリアに入った時、待受け画面に”OFFICEED”が表示されます。初期設定はOFFのはずですが…^^;このままだとまた表示されてしまうかもしれません。お勤め先でOFFICEEDを導入していないようであれば、待受け画面からMenu→8→7→6→1と押してOFFを選び表示しないようにしておきましょう。
5797日前view25
全般
 
質問者が納得電話帳を検索→相手を選ぶ→menu③⑤③→端末暗証番号を入力→電話番号を選択→①~②のいずれかを押す。
5814日前view121
全般
 
質問者が納得それをウイルスメールとは言わないかと。ソフトウェア更新については最近の機種ではよくある事ですし行う際の注意事項も各所に明記されています。それに利用者に関係ない?不具合がどうか迄個人毎に確認できるものでもありませんよね…また、基本的に、携帯電話内のデータ類は利用者自身が管理するものです。携帯本体など機器の保証は(今回の様に)無料修理ということでドコモが担いますが利用者の個人情報でもある携帯内のデータを理由は何であれ、消失したからと言ってドコモが何か補償をするものではありません。万が一に備え、日頃からデータのバ...
5814日前view48
全般
 
質問者が納得オンリービュー設定がONになっているせいだと思いますので、メール設定→受信・表示設定→オンリービュー設定を開いてください。おそらくそちらがONになっていますので、OFFにすれば元に戻るはずです。
5806日前view33
全般
 
質問者が納得単に、パソコンでSDカードに音楽を、指定フォルダに指定形式、ファイル名で保存しても、携帯で再生することは出来ません。 指定のFOMA USB接続ケーブル を用意して、指定の方法で保存することをお勧めします。↓http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable02/index.htmlhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/d_series/index3.html よ...
5808日前view35
全般
 
質問者が納得何を色々調べたのですか?取り扱い説明書に載っていると思いますが…ドコモHPからも確認(ダウンロード)出来ますよ。http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/903i/d903i/
5809日前view178

この製品について質問する