L-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ピクチャ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得シークレットモードの事かと思いますhttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l04a/L-04A_J_06.pdfを参考にしてください。
5039日前view155
全般
 
質問者が納得まずPCを起動させておきます。次に携帯に入っているSDカードを抜きます。次にSDカードをPCに入れます。(PCの横らへんにSDカードを入れることができるところがあります。)するとPC上で何か出てきます。それは×を押して消しても構いません。というか消した方がいいです。そのあとマイコンピュータかコンピュータを開きます。そしたらコンピュータの中に携帯に入れたい画像があるところを開きます。そして入れたい画像を一回クリックしてそのあと右クリックします。そしたらなにか出てきます。その中にコピーとあるのでそれをクリックし...
4935日前view14
全般
 
質問者が納得画像の入れ方です。(Jpeg)画像は、決められた正しいフォルダに正しいファイル名で入れる必要があります。画像は、このように入れます。(Jpeg)microSDの中の「PRIVATE」フォルダ→「DOCOMO」フォルダ→の中の「STILL」というフォルダを探す。無ければそこに「STILL」という名前のフォルダを作成します。その中に「SUDxxx」というフォルダを作成(xxxは数字です。)(例SUD001)フォルダ分けしたい場合は、「SUD002」「SUD003」と作る。そのフォルダの中にファイルを入れます。フ...
4962日前view21
全般
 
質問者が納得パソコンで携帯で表示できるようにサイズ調整等が必要で、microSDには、決められたフォルダ位置のファイル名を付けてコピーしてください。データBOX → ピクチャー で表示されるためには、以下の制約がありますので、パソコン側で事前に調整する必要があります。jpeg形式: 2592x1944ドット以下gif形式: 800x600ドット以下ファイルサイズ5Mバイト以下jpegファイルの拡張子はjpgMicroSDのフォルダ階層は以下の所にコピーしてください。PRIVATE→DOCOMO→STILLファイル名は、...
5031日前view15
全般
 
質問者が納得画像を開き↓電源ボタン一回↓1↓1↓0通話ボタン二回
5034日前view23
全般
 
質問者が納得携帯で何か撮影してください。その画像を携帯内臓のマイクロSDに保存してください。保存した画像のファィル名がありますので確認しておいてください。携帯に入れてあるSDカードはマイクロSDカード(この写真の最下段の最も小さいもの)↓http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89①このマイクロSDカードの寸法は携帯用の大きさで、そのままではPCに入らないですね。この下の写真を...
4952日前view214
全般
 
質問者が納得写真の保存場所が本体になっているのでは?カメラを起動し静止画撮影画面でメニュー→プレビュー・その他→「保存先メモリー」で保存先を設定できるようです。保存先は外部メモリ(maicroSD)にしてみて下さい本体になっている場合は本体のメモリが残り少なくなったらそれ以上は保存できないのが普通です、たぶん保存先が本体になっている可能性があるかと思います。
4626日前view9
  1. 1

この製品について質問する