L704i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯電話"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SDに入れても との事ですがSDのどのフォルダに入れられたのでしょうか?iモーションのフォルダに入れられましたか?もしわからなければ取り扱い説明書でmicroSDのページを見ればフォルダの一覧、説明が掲載されています。もし、PCでmicroSDを開いた時にiモーションのフォルダが無ければ端末で動画を撮影し、microSDに保存すればiモーションのフォルダができるはずですよ。ファイル形式は3GPPで大丈夫なはずです。お試しあれ。
5334日前view70
全般
 
質問者が納得① スライドはやはり傷は付きます。でも電話に出るのが早いし、楽です。もし心配ならば、保護シールを貼りましょう。あれはタッチスライドがカッコ良いね♪② それは大丈夫でしょう…。変なものは売らないだろうし、そうなれば修理もして貰えますよ。③ LG電子とは韓国のメーカーです。ご存知かは知りませんが、韓国は携帯大国であり世界をまたにかけて携帯を提供しています。それに比べると日本は国内規模だけであり、せいぜいソニーが合併をしてようやく成功しかけているのが現状です。日本だけ見ればシェアは少ないかも知れませんが、世界レベ...
6080日前view270
全般
 
質問者が納得「ドコモケータイdatalink」で簡単に登録しましょう。http://datalink.nttdocomo.co.jp/function.html
5765日前view37
全般
 
質問者が納得>説明書通り操作を行うのですが、・・・ 具体的にどうしたかを書かないと、回答者には分かりませんが。 携帯電話機は、携帯電話機が管理するフォルダ名やファイル名になっていないと認識できません。今一度、取扱説明書212ページなどを、よく読まれたら如何ですか。【補足に対して】>→「SUD」フォルダ内に画像を入れました。 取扱説明書では、SUDaaa つまり、SUD001 とか、SUD234 とかというフォルダ名と書いてありますが。(取扱説明書212ページ下) そのあたりは確認されましたか。 なお、SDカ...
5769日前view34
全般
 
質問者が納得メモリカードがあるならメモリカードに音楽を入れて携帯にさし、メニュー・移動・本体で本体に移す事が可能だと思いますが・・、メモリカードがない場合はUSBケーブルとユーリティーソフトを使えばできると思いますよ。こっちはやったことがないのでわかりませんが・・・・。でも着信に設定をすることはできませんよ!!
5838日前view77
全般
 
質問者が納得ドコモのUSB通信ケーブルを使う。(無ければDS等で購入してください)0.SDカードを購入して(最低でも1GB以上)本体に入れておく事。1.Windows Media Playerを起動して上にある【同期】をクリックします。2.携帯は、設定→その他→USBモード設定で、MTPモードにしてUSBケーブルで接続します。3.WMPの左側に表示されている音楽リストを右側の同期リストにドラッグします。4.右下の【同期の開始】をクリックする。以上で曲を変換し転送されます。詳しくは、ドコモのページを参考にhttp://w...
5952日前view189
  1. 1

この製品について質問する