N-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"定額"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1)全てWi-Fiになる。但し、自宅の回線がNTT網に限られる。理由は通常のプロバイダとは別にドコモへの同時セッションが必要なため。2)無料通話分から差し引かれる。但し双方ともホームU条件下なら24時間無料通話可。3)IPセントレックスが原因で買い替えは必要。ドコモも専用品以外サポート対象外。ホームU設定ソフトは走らないことが多い。4)別途5)設定がかなり高度。/シングルモードにしないと無線がガチャる。Bフレッツ(ひかり電話の出来ないタイプ)がいろんな意味で一番スムーズに繋がる。IPセントレックスが原因と言...
5248日前view98
全般
 
質問者が納得定額データプランは音声通話は使えないのと、アクセスポイントモードが使えません。現在旧パケ・ホーダイということですね?現行のパケ・ホーダイの種類でしたらどれでも使えます。アクセスポイントモードであれば、パケットはそれなりに使うので上限までは使うとするなら料金はどれも同じです。外部PC接続という形になりますので、定額上限は10,395円になります。それ以外にプロバイダ契約が必要になるので、ドコモのプロバイダmopera Uのライトプランだったら315円です。(mopera Uは、iモード契約しているのなら半額で...
5018日前view22
全般
 
質問者が納得>パケ・ホーダイに入りますが、iモードはいくら使っても定額ですか?定額です。フルブラウザを使うと定額の上限が少し上がります。高額な請求は来ないです。私的にはシークレットモードが弱いですね。シークレット設定のメールアドレスは、到着しても通知されません。こまめにシークレットモードにして確認しないとメールが忘れられる場合があります。
5006日前view13
全般
 
質問者が納得iモードをWi-Fiで接続するのであればホームUの契約が必須だから。Wi-Fiのアンテナが立ってもホームUの契約がない限り家マークはないから当然、パケ代はかかる。パケ代がかからないのはフルブラウザだけです。料金プラン云々以前に取説見たらと思いますがね。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n02c/N-02C_J_11.pdfreturner1019さん
4852日前view46
  1. 1

この製品について質問する