N-04B
x
Gizport

N-04B メール作成の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール作成"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得iモード中やメール中でしたらマルチボタンを押して待ち受けに戻って設定したら良いですよ?マルチボタンは0ボタンの下テロップはメニュー→iモード→アイチャネル→テロップ初期化
5232日前view40
全般
 
質問者が納得自分もN-04Bを使っていますが、同じ様な症状は出ていません。打開策としては、使い物にならない事を強く主張して、本体を交換してもらうのが一番でしょう。FOMAカードに問題が無いとしたら、端末自体に問題があるとしか思えないです。
5258日前view47
全般
 
質問者が納得動画を撮って…と言う事は、その動画ファイルには「著作権保護」はかかってないですよね。なのにメールに添付出来なかったり、書かれてるような状態ならば、「メールに添付出来る動画容量」を超えている可能性があります。一度その動画ファイルにいき、サブメニューか機能で動画容量を確認してみて下さい。N-04Bは2MBまでの動画ならいくつか添付可能なハズですが、2MB以上の動画サイズである場合はメールに添付する事も出来ませんし、添付画面からは外されてしまいます。http://i.nttdocomo.co.jp/f/servi...
5315日前view137
全般
 
質問者が納得できると思いますよ。メール作成画面でサブメニュー→デコレーション→ピクチャでカメラ画像といった方法でできると思います。ファイルサイズが大きすぎるとできないので添付になります。
5190日前view34
全般
 
質問者が納得Nはレスポンス重視の私は避けてますね~P04B、05Bは両方使いました。現在は05Bです。最初に、飽きの来ないシンプルで、ハイスペックなのに価格安めの04Bにしましたが、ドットイルミの出る背面に、誰からの着信か、メールかなどの表示がなく(元々Pは、メール着信だと名前表示されるのは受信完了しました、と出てからですので遅めですが)、私の生活では不便だったので05Bにしました。電話か、メールか、時計表示という事で不便がないのであれば、04Bの方がいいと思います。中身はほとんど変わりませんが、やはりStyleシリー...
5221日前view26
  1. 1

この製品について質問する