N-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私のN-04Bも、同じような表示になっています。と言うよりも購入時から、二つの矢印マークの下にGPSの文字が出ている表示でした。問題無いと思います。
4975日前view134
全般
 
質問者が納得P-06Bを先日買いましたので、情報を少し…反応が遅いとありますが、そんなに遅くないです。入力してから0.2秒後くらいに画面に表示される感じ。本体は重いですね!厚いし。ただ、まあ慣れると思いますよ(*^_ ’)あとは、お絵かき機能。めっちゃ楽しいですが、お絵かきダイアリーはかさばる感じです。通常のダイアリーと、お絵かきダイアリー、合わせてこの携帯には二つのダイアリーがありますから、兼用もいいですが、めんどくさい…かといって、お絵かきダイアリーの方はせいぜい用事が一つしか書き込めるサイズでないし。なんだかお絵...
5020日前view113
全般
 
質問者が納得基本的に著作権が発生している音楽や動画などをダウンロードしたものはそのダウンロードした端末でしか見たり聴いたりすることができませんなのでN-04BでN706でダウンロードした音楽は聴くことも編集することもできないのであきらめるしかありません
4978日前view42
全般
 
質問者が納得イヤホンじたいの音量が最大になっていませんか?
4789日前view43
全般
 
質問者が納得>よくケータイを落とす僕としては本体や画面の強度が気になります。スライド式が不安であれば、やめておいた方が無難そうですね。私の個人的な好みで回答します。Pシリーズはワンセグの性能が良いという評判ですね。機能的にはP-04BはオートGPS非対応ですし、使えるエリアは限られますが、FOMAハイスピード送信時(5.7Mbps)も非対応ですね。であれば、F-06Bとほとんど性能が変わらないN-04Bということで如何でしょう?参考までにSH-07Bも含めた比較表を貼っておきます。http://www.nttdo...
5120日前view30
全般
 
質問者が納得N-04Bの場合、FOMAで利用できる通信ケーブルでPCとFOMAを接続し、FOMA側をMTPモードに切り換えてからWindowsMediaPlayerからWMA形式で転送する必要があります(WindowsMediaPlayerで再生できる形式なら他の形式でもWMAに変換して転送)。他のプレーヤーやMicroSDカードに直接コピーしても認識されません。詳しくはNTTドコモのサイトの「ミュージック」をご参照ください。補足:ミュージックプレーヤーで再生させるのであれば、USBケーブルは必須です。3gpやmp4フ...
4697日前view84
全般
 
質問者が納得Wi-Fi(この場合ホームU)使用時はパケ代が発生しません。しかし自宅の回線を使う場合Bフレッツ+ホームU専用ルーターが必須です。http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/index.htmlAOSS/らくらく無線LANスタートは無線LAN親機やPSP/DS等とN-04Bをリンクさせる時に手動でESSIDや暗号化設定を行わないで済む便利な機能です。対応機器があれば便利ですが手動でできるなら不要です。cocoeyokoso3さん
5133日前view32
全般
 
質問者が納得タイプシンプルバリュー 980円パケ・ホーダイダブル 4410円iモード(メール)機能使用料 315円ユニバーサルサービス 8円携帯本体分割金 約2500円?(2年の分割で)月額8213円2年間利用すると、8213×24=197112円2年で分割金の支払いが終了するので、そのあとは月額5713円になります。(機種変更したら分割金をまた払うことになりますけどね。)
5080日前view41
全般
 
質問者が納得タイプシンプル バリュー(無料通話分ゼロ/メールだけ無料+パケホのセット)780(基本)+315(iモード)+4410(パケホ)+315(補償)+8(ユニ)=5828タイプSSバリュー(無料通話分1050付+パケホ)980(基本)+315(iモード)+4410(パケホ)+315(補償)+8(ユニ)=6028新規事務手続料…3150端末代…5万9808円(頭金0円、2492円×24回)補償が無いと万が一のときに困る上にユニバーサル料は全ての回線にかかる。分割で買えば毎月最低8000円はかかる。http://k...
5080日前view24
全般
 
質問者が納得wma形式の音楽データのままでは何をどうしようが着信音には設定できません。着信音可能な音楽データは、音声のみのモーションファイル着うたの3gpとミュージックデータ着うたフルのmp4です。どちらもiモード経由で携帯に取得しない限り着信音には設定できません。着メロはmldデータになりますがmldは本体に内蔵されたアラーム音などのデータです。
4808日前view72
  1. 1

この製品について質問する