SC-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"40 - 50 件目を表示
SC-01B'10.05取扱説明書ISSUE DATE:NAME:PHONE NUMBER:MAIL ADDRESS:付録/困ったときには目次/注意事項ご使用前の確認電話連絡先/PIM機能あんしん設定メール/Windows Liveブラウザマルチメディアファイルの 管 理パソコンとのデータ同期アプリケーション便利な機能端末管理データ通信/ワイヤレスLAN文字入力ネットワークサービス海外利用索引
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式このたびは、 「docomo PRO series SC-01B」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「ドコモ・スマートフォン・ケア」までお問い合わせください。SC-01Bはお客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いのうえ、末永くご愛用ください。*FOMA 端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所および FOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。FOMA端末は...
2「ヘルプ」の説明を検索する方法を例にして説明します。機能やサービスの名称から、右記の例のように探します。右記の例のように「表紙」→「章扉(章の最初のページ) 」→「説明ページ」の順に使用したい機能やサービスを探します。索引から →P.156 表紙インデックスから →表紙Internet Explorer........................................93ブラウザ接続.................................................98ブラウザ設定.................................................96フリック........................................................28プログラム .................................................162インストール...............................................162削除............................
4目次/注意事項本書の見かた/引きかた.................................................... ....... 1SC-01Bの主な機能 .................................................... ............. 6安全上のご注意(必ずお守りください)................................. 8取り扱い上のご注意 ...................................................... ......... 15本体付属品および主なオプション品について.... ................. 20目次ご使用前の確認P.21・ 各部の名称と機能  ・ ディスプレイの見かた・ メニューの選択方法などの基本操作・ FOMAカード ・ 電池パックの取り付け/取り外し・ 充電  ・ 電池残量の確認・ 初期設定  ・ 日付と時刻の設定・ 発信者番号通知 など電話P.41・ 電話をかける  ・ 通話ログ・ 発信者番号の通知/非通知...
5目次/注意事項アプリケーションP.129・ Office Mobile・ Word Mobile  ・ Excel Mobile・ PowerPoint Mobile・ OneNote Mobile・ Adobe Reader LE便利な機能P.137・ スマートコンバーター  ・ Marketplace・ 電卓  ・ ゲーム  ・ GPS・ アラーム  ・ モバイルGoogleマップ・ 全データや設定のバックアップ・ 音設定/通知音設定  ・ 省電力モード・ 画面表示の変更  ・ Samsung WidgetPlus・ ヘルプ機能 など端末管理P.157・ スキャン機能  ・ プログラムのインストール・ メモリ使用量の確認・ ボタンやカーソル動作の変更・ バージョン情報の確認  ・ リセット (再起動)・ 端末の初期化 などデータ通信/ワイヤレスLANP.167・ パケット通信の利用  ・ VPN接続・ ワイヤレスLAN機能の利用・ Bluetooth(R)機能の利用/画像のプリント・ ドメインへの登録  ・ mopera U・ Biz・ホ...
6目次/注意事項SC-01Bは、NTTドコモのFOMA端末です。FOMAは、第3世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格の1つとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。■ 高速通信対応 ➤ P.169FOMAハイスピードエリア対応で、最大受信速度7.2Mbps、最大送信速度5.7Mbpsでデータの送受信を行います。※ 最大7.2Mbps・最大5.7Mbpsとは、規格上の最大値であり、実際の通信速度は、ネットワークの混み具合や通信環境により異なります。FOMAハイスピードエリア外やHIGH-SPEEDに対応していないアクセスポイントに接続するときは、 通信速度が遅くなる場合があります。■ 国際ローミング ➤ P.203日本国内でお使いのFOMA端末・電話番号が海外でもそのまま使えます(GSM・GPRS・3Gエリアに対応) 。音声電話やSMSなどを利用できます。■ Windows Mobile 6.5を搭載 Windows Mobile 6.5の搭載により、パソコンとのデータ連携やWindows Liveなどのサービスを利用できます。■ メール ➤ P.77ドコモの携帯...
7目次/注意事項■ 連絡先/PIM機能 ➤ P.53「連絡先」には名前、電話番号、メールアドレスなどの個人データを登録することができます。連絡先の登録内容のうち、FOMA端末でよく使われる項目を見やすく表示する「かんたん連絡先」も利用できます。仕事の状況確認や予定の登録など、スケジュール管理ができます。連絡先や仕事、予定表、メモはパソコンのMicrosoft Outlookと同期を取ることができます。■ カメラ機能 ➤ P.100タッチパネルと専用のカメラボタンを利用した簡単な操作で静止画や動画を撮影できます。オートフォーカス機能によりピント合わせが自動的に行われます。撮影した静止画や動画は、すぐに確認できます。■ 音楽や動画の再生 ➤ P.105タッチパネルを利用した簡単な操作で、音楽、静止画、動画の再生ができます。Windows Media Playerで音楽や動画の再生ができます。 パソコンのライブラリと同期することもできます。タッチプレーヤーやKinoma Playを使用すると、 FOMA端末内の音楽や動画を簡単に再生できます。また、Kinoma PlayでポッドキャストやRSSリーダーに登録したサイ...
16目次/注意事項■ 外部接続端子に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。■ 使用中、充電中、FOMA端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。■ カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。■ 通常は外部接続端子キャップをはめた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。■ リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。■ microSDカードの使用中は、microSDカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。■ 磁気カードなどをFOMA端末に近づけないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。■ FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。■ 電池パックは消耗品です。使用状態などによって...
17目次/注意事項■ FOMAカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないでください。■ 他のICカードリーダー/ライターなどにFOMAカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。■ lC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。■ お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。■ お客様ご自身で、FOMAカードに登録された情報内容は、 別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。■ 環境保全のため、不要になったFOMAカードはドコモショップなど窓口にお持ちください。■ lCを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの消失、故障の原因となります。■ FOMAカードを落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障の原因となります。■ FOMAカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。故障の原因となります。■ FOMAカードにラベルやシールなどを貼った状態で、 FOM...
2 6ご使用前の確認a 通知アイコン通常 拡大 説明Bluetooth機能有効(オン) (P.175)Bluetooth機器検出可能モード設定中(P.175)Bluetooth機器から受信データあり(P.177)Bluetooth機器とHSPで接続中(P.175)Bluetooth機能とA2DPで接続中(P.175)他のBluetooth機器からパートナーシップ要求あり (P.176) スピーカーフォン使用中(P.46)アラーム動作中(P.144)公共モード(ドライブモード)設定中(P.49)フライトモード設定中(P.74)PINロック設定中(P.69)通知情報あり非表示通知あり※ 通知情報が複数ある場合など、 ステータスバーに表示できない通知アイコンがあることを示します。タップすると、ステータスバーの下に、 表示されていない通知アイコンが表示されます。b ローミング/通信方式アイコンローミング中(P.204)GPRSネットワークエリア内EDGEネットワークエリア内3Gネットワーク(パケット通信)エリア内(P.83、P.98)b ローミング/通信方式アイコン通常 拡大 説明FOMAハイスピードエリア内/HSD...

この製品について質問する