SC-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブラウザ"10 - 20 件目を表示
2目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)......................................................P.5取り扱い上のご注意...................................................... ..............................P.11目次はじめにP.15本体付属品/試供品について.....................................15ドコモUIMカードを使う............................................16充電する........................................................... .............17microSDカードを使う...............................................19ご使用前の確認P.21各部の名称と機能......................................................
3目次/注意事項本体付属品/試供品について.................................................. .................................................P.2安全上のご注意(必ずお守りください)............................................................... ..................P.7取り扱い上のご注意...................................................... .........................................................P.19目次はじめにP.27ドコモUIMカードの取り付けかた............................................... ....27充電する........................................................... ...................
31ご使用前の確認wをタップすると以下の項目が表示されます。アプリケーション画面のメニュー項目 説明編集・ アプリケーション画面のアイコンをドラッグして、表示位置を変更できます。また、画面左右の外側にアイコンをドラッグすると、左右のページにアイコンを移動できます。・ 一番右のページで画面右の外側にアイコンをドラッグすると、ページを追加できます。アプリケーション一覧アイコン アプリケーション 説明アラーム設定した時間にアラームを鳴らすことができます。いつもNAVI(地図)現在地や指定した場所の地図を見たり、 周辺の情報を調べたりできます。エリアメール 緊急速報「エリアメール」の受信と、受信したエリアメールの確認ができるアプリです。カメラ 静止画や動画を撮影できます。カレンダー スケジュールを管理できます。ギャラリー 静止画や動画を閲覧・整理できます。スケッチメモ 手書き入力によるメモを作成できます。ダウンロード アプリケーションでダウンロードしたファイルを記録/管理できます。タスクマネージャ起動中のアプリケーションの確認・終了などができます。トーク Googleトークでチャットができます。ドコモマーケット ドコ...
45ご使用前の確認Google Playのご利用には、 Googleアカウントの設定が必要です (P.47) 。1 ホーム画面で「Playストア」Google Playを初めて開くと利用規約が表示されるので、 「同意する」をタップします。2 ダウンロードしたいアプリケーションを検索し、タップする→詳細を確認する3 無料アプリケーションの場合は「ダウンロード」→「同意してダウンロード」、有料アプリケーションの場合は金額欄をタップ→「次へ」→「同意する」→画面の指示に従って操作するダウンロードとインストールが完了したら、ステータスバーに が表示されます。・ 多くの機能または大量のデータにアクセスするアプリケーションには特にご注意ください。ダウンロードの操作を行うと、本FOMA端末でのこのアプリケーションの使用に関する責任を負うことになります。アプリケーションを購入する場合支払い方法について詳しくは w→「ヘルプ」をタップしてGooglePlayヘルプをご覧ください。ドコモマーケットでは、ドコモのおすすめするサイトや便利なアプリケーションに簡単にアクセスすることができます。1 ホーム画面で「ドコモマーケット」ブラウ...
53ウェブ接続■履歴/ブックマークのメニュー履歴/ブックマークをロングタッチすると以下の項目が表示されます。※1:履歴の一覧でのみ表示されます。※2:ブックマークの一覧でのみ表示されます。1 ブラウザ画面でw→「設定」2 設定したい項目をタップする項目 説明開く 表示中のウィンドウでウェブページを開きます。新規ウィンドウで開く 新しいウィンドウでウェブページを開きます。ブックマーク登録※1ブックマークに追加します。ブックマークから削除※1ウェブページがブックマークに追加されている場合に、ブックマークから削除します。ホームへのショートカットを追加※2ブックマークのショートカットをホーム画面に追加します。リンクを共有※2ウェブページのURLを、 Bluetooth通信/Eメール/Gmail/SMSなどで送信します。URLをコピー※2ウェブページのURLをコピーします。履歴から削除※1ウェブページを履歴から削除します。ホームページとして設定※2ウェブページをホームページとして設定します。ブックマークを削除※2ブックマークを削除します。ウェブブラウザを設定する項目 説明全体表示で開く 新しく開いたページを全体表示させ...
52インタIネット/外部機器に接続する1 cをロングタッチ→「タスクマネージャ」→「ブラウザ」の「終了」・ ブラウザ画面でcをタップしてホーム画面に戻っても、ブラウザは終了しません。また、oをタップしてホーム画面に戻っても終了しない場合があります。よく利用するウェブページをブックマークとして登録しておくと、簡単な操作で表示できます。1 ブラウザ画面でブックマークに追加するウェブページを表示→w→「ブックマーク登録」2 名前を確認/変更→ →登録したいフォルダをタップ→「OK」をタップして「新規フォルダ」をタップすると、フォルダを登録できます。1 ブラウザ画面で →「ブックマーク」タブブックマークの一覧が表示されます。2 表示したいフォルダ→ウェブページをタップするウェブブラウザを終了するウェブページをブックマークに追加するブックマークからウェブページを表示する
52ウェブ接続wをタップすると以下の項目が表示されます。1 ブラウザ画面で →「よく見るページ」タブ/「履歴」タブ履歴の一覧が表示されます。・ 「よく見るページ」タブには、閲覧回数の多い順に履歴が表示されます。・ 「履歴」タブには、閲覧日時の新しい順に履歴が表示されます。・ 履歴の (グレー)をタップすると、ブックマークに追加できます。ブックマークに追加済みの履歴には (黄)が表示されます。2 表示したいウェブページをタップする1 ブラウザ画面でブックマークに追加するウェブページを表示w→「ブックマーク登録」2 名前を確認/変更→ →登録したいフォルダをタップ→「OK」をタップして「新規フォルダ」をタップすると、フォルダを登録できます。1 ブラウザ画面で →「ブックマーク」タブブックマークの一覧が表示されます。2 表示したいフォルダ→ウェブページをタップするブラウザ画面のメニュー項目 説明ブックマーク登録 URLをブックマークに追加します。ページ内を検索 ウェブページ内のテキストを検索します。ダウンロード履歴 ダウンロード済みやダウンロード中のデータの情報を確認します。明るさ調整 画面の明るさを設定します。設...
54ウェブ接続Googleマップを利用して、現在地や別の場所を検索したり、目的地への道案内情報を取得したりできます。 Googleマップを利用するには、データ接続可能な状態(3G/GPRS)にあるか、Wi-Fi接続が必要です。 Googleマップは、すべての国や地域を対象としているわけではありません。 位置情報を利用するアプリケーションを使用するには、あらかじめ GPS機能を有効にしておく必要があります。 また、 Wi-Fi/モバイルネットワークを利用して、より正確に位置情報を検出できるように設定できます。1 ホーム画面でw→「設定」→「位置情報とセキュリティ」2 検出する方法にチェックを付けるすべてを有効にすることもできます。 GPSシステムのご利用には十分ご注意ください。システムの不具合などにより損害が生じた場合、当社では一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 FOMA端末の故障、誤動作、あるいは停電などの外部要因(電池切れを含む)によって、測位(通信)結果の確認などの機会を逸したために生じた損害などの純粋経済損害につきましては、当社は一切その責任を負いかねますのであらかじめご了承ください...
56電子書籍を読むオンラインの電子書籍販売サイト「eB ookJapan」にアクセスして、書籍データを購入することができます。1 ホーム画面で「アプリ」→「電子書籍」eBookJapanのユーザーガイドが表示されます。最終ページのアイコンをタップするとブラウザが起動し、eB ookJapanのサイトが表示されます。eBookJapanについて詳しくは、ユーザーガイドまたはサ イト内のサポートページをご覧ください。オンラインの電子雑誌販売サイト「MAGASTORE」にアクセスして、雑誌データを購入することができます。 MAGASTOREのご利用にはアカウントの登録が必要です。 MAGASTOREについて詳しくは、以下のサイトでヘルプをご覧ください。http://www.magastore.jp/1 ホーム画面で「アプリ」→「マガストア」2 購入したい書籍を検索し、タップする以降、画面の指示に従って購入操作を行います。電子書籍を利用するMAGASTOREを利用する
40ご使用前の確認FOMA端末の機能やアプリケーションは、 アプリケーション画面にアイコンで表示され、 タップして起動したり、設定を確認したりすることができます。アプリケーション画面は複数のページで構成され、左右にスクロール/フリックして表示を切り替えることができます。1 ホーム画面で「アプリ」アプリケーション画面が表示されます。2 起動したいアプリケーション/機能のアイコンをタップする・本書では、 アプリケーション画面の以下のアプリケーション/機能について説明しています。アプリケーション画面からアプリケーションや機能を起動するアイコン アプリケーション アイコン アプリケーション アイコン アプリケーションGmail→P.60マガストア→P.56音楽→P.57SMS→P.59spモードメール→P.59カメラ→P.58ギャラリー→P.57タスクマネージャ→P.41電子書籍→P.56ブラウザ→P.51設定:FOMA端末の各種設定ができます。電話→P.61取扱説明書→表紙裏エリアメール→P.60お知らせ・ アプリケーション画面下部の「ホーム」をタップすると、ホーム画面に戻ります。

この製品について質問する