SD-BM102
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"温度"50 - 60 件目を表示
4 5安全上のご注意警告注意事故を避けるために、次のことを守る●お子様など、取り扱いに不慣れな方だけで使わせない。●乳幼児の手の届く所で使わない。●本体を水につけたり、水をかけたりしない。●自分で絶対に分解や修理、改造をしない。電源プラグや電源コードは正しく扱う●電源プラグは根元まで確実に差し込む。●電源プラグのほこりなどは 、定期的に取る。(特に、刃の部分にほこりなどがたまると、湿気などで、絶縁不良の原因)●充電やショート、加熱、火中 投下をしない。●電池を、他の金属に混ぜない。リチウム電池の取り扱いに気を付ける(発熱や発火、破裂を防ぐために)蒸気口には手を触れない●特にお子様には、充分ご注意ください。こんな場所で使わない!●不安定な場所やじゅうたんなど、熱に弱い敷物の上。●テーブルクロスを敷いた上。 (熱いパンケースは 、 置き場所に注意する)●粉や油脂類が落ちたテーブルの上や 、 テーブルの端。 (本体が滑って落ちる原因)●壁や家具の近く。 5 ㎝以上離す。(変形 ・ 変色の原因)電源プラグは正しく扱う●電源プラグを抜くときは、必ず電源プラグを持つ。 (感...
8パンの基本材料基本材料の他に、お好みの食材を加えてアレンジパンをつくることもできます。(つくりたいパンによって材料や分量は変わります)小麦粉(強力粉・小麦粉)●ふるう必要はなし。●たんぱく質の量に差があるため、種類によって膨らみ方が変わる。●必ず「重さ」ではかる。 (計量カップではからない)●日清製粉 「 カメリヤ」をおすすめします。9パンの基本材料油脂(バター、無塩バター、   マーガリン、ショートニング)●溶かさずに固形のまま使う。※無塩バターがおすすめ。糖分(砂糖、黒砂糖、はちみつ)●粒の大きいものは、細かい粒になるようつぶす。●酵母は生きています。 新鮮さによって膨らみ方にも差が出るので、味期限内のものを使い、必ず密封して冷蔵庫で保存してください。5つの基本材料とドライイーストが1回分ずつパックになったパンミックス・「食パン」「食パンスイート」 食パン、早焼きパン、  デニッシュ風食パン に・「ソフト食パン」(ソフト、デニッシュ風食パンに )・「フランスパン」(フランスパンに)● 販売店や、パナソニックの家電製品直販サイト「パナセンス」でもお買い求めいただけます。(...
12膨らみや形が毎回変わる 手づくりパン温度や湿度、材料や予約時間などに影響されやすいパンづくり。いつもどおり焼いてみても、ちょっとした条件で形や膨らみ方が変わります。パンづくりの流れとコツベーカリーをセットする準備する 生地をつくる失敗しない パンづくりのコツ !35ページ生種だ ねをつくる生種を入れる小麦粉や水などを入れる小麦粉や水などを入れる ドライイーストを入れる食パンを つくるときいろいろな パンを つくるとき小さいとき15cm20cm大きいとき小さいとき13cm20cm大きいとき※ 「ホシノ天然酵母パン種」からつくります。※32,34ページ16,27ページ材料の鮮度が影響大! 保存は大丈夫?パンを発酵させて膨らませる酵母(P.9)は肉や魚と同じなま物。ドライイースト、天然酵母パン種や生種は、必ず冷蔵庫で保存を!(特に生種は一週間で使い切る)開封後、ドライイーストは密封を、生種はふたを忘れずに!冷蔵庫で賞味期限内冷蔵庫で1週間以内生種ふんわり食感もっちり食感パンをつくる天然酵母パンをつくる食パンの大きさの目安13パンづくりの流れとコツ焼き上げる成形するオーブンなどで焼くパンを取り出すパ...
16 17基本の食パンを焼いてみよう1パンケースを取り出してパン羽根をセット■他の食パンの種類を選ぶとき基本の食パンを焼いてみよう材料を入れる 取り出す セットする③パン羽根をしっかり押し込み取り付ける。6スタートするメニューパン羽根(P.20)■レーズンなどの具を入れるとき(P.19)■焼き色を選ぶとき(P.18)■でき上がり時刻を予約するとき(P.18)①強力粉など(ドライイースト以外)を中央を高くして入れる。②水を、周囲に回しながら入れる。③パンケースを戻す。④矢印方向へ 回して   固定する。⑤ふたを閉める。イースト容器焼き上がったら(ピッピッ音)電源を切る87すぐ取り出して、 あら熱をとる■レーズンなどの具を入れるとき  (P.19)パンケースパン羽根ふたイースト容器ぬれていたら ティッシュで 水分を吸い取る●でき上がり時刻の目安。パンケース「 ドライイースト」を選ぶ4イースト容器にドライイーストを入れる3パンケースに、ドライイースト以外の強力粉や水などを入れる2①「取消」を押し②電源プラグを抜く。パンケースミトン(ぬれていないこと)●焼き上がりの大きさは、温度、湿度、材料によ...
28 29いろいろなパン生地からパンをつくるときに使う道具調理によって使う道具●調理はさみ●型抜き●ラップ●温度計 など●こね板●はかり(1g 単位)●スケッパー●めん棒●ふきん( 水でぬらしてかたく絞る)●クッキングシート●霧吹き●はけ●オーブンバターロール材料(12個分)成形する①生地をスケッパーで約45gずつ分割(12等分)し、きれいな面を出して丸め、ふきんをかけて約15分休ませる。②円すい形にし、ふきんをかけて10〜15分休ませる。③手で軽く押さえてから、めん棒で薄く伸ばす。④生地の端を手前に引っ張りながら、しっかり巻く。巻き方が緩いと、発酵中に横に広がりやすくなります発酵させる⑤巻き終わりを下にして並べ、霧吹きをする。⑥30〜35℃で40〜60分(約2倍の大きさに な る ま で ) 発 酵 さ せ た あ と 、ド リ ー ル を 塗 る 。焼く⑦予熱した170〜200℃のオーブンで約15分焼く。残りの生地は、発酵しすぎないように冷蔵庫へ。●●●①②③④⑥あんぱん①(バターロールの手順①の後)生地を直径10cmに伸ばす。②丸めたあんなどを①で包み、丸く...
38 39うどん・パスタをつくるうどん ・ パスタをつくる■カラフルなアレンジパスタもつくれます!野菜などを一度ゆでて、フードプロセッサーなどでペースト状にしてパンケースに 入れる。加える材料分だけ 水の量を10〜30ml減らす。 (基 本量は110ml)※黒練りごま 大さじ1入り………水量110ml トマトピューレ 大さじ3入り………水量80ml ほうれん草ペースト 50g入り………水量80ml準備  ①パンケースに、めん ・ もち羽根をセットする。 ②ボウルなどで A を混ぜ合わせる。 ③別容器で B を混ぜ合わせる。 ④パンケースに A B の順に入れる。(パスタ生地は、最後にオリーブ油を入れる)1「うどん・パスタ」を選ぶ23スタートする材料ピッピッと鳴ったら、「取消」を押して生地をすぐ取り出す(約15分後)うどんパスタ伸ばす①包丁やスケッパーで2〜4等分に切り分ける。②打ち粉をし、めん棒で中心から端に向かって、約3mmの厚みになるまで伸ばす。冷蔵していた生地は、常温に戻してから伸ばす切る③生地を折り畳み、端から約3mm幅に切る。 (切りにくいときは、生地に打ち粉をする)ゆでる④大きななべ...
36 37ケーキをつくるケーキをつくる■ お好みの材料や具でアレンジできます!固形のものは、粉落しのときにまんべんなく入れる焼き上がり後、2回まで追い焼きできます。※「追い焼き」を受け付けるのは焼き上がり後、約15分です。 庫内温度が低くなると受け付けません。■ 手順3で15分以上経過したときは自動的に「ねり」がスタートします。粉落しを行わないため、焼き上がったケーキの表面は汚くなります焼き足りないときは「追い焼き」●1分〜20分まで設定できます。1「ケーキ」を選ぶ準備  ①パンケースに、パン羽根をセットし、 ②バター、砂糖、牛乳、卵の順に入れ、 ③合わせてふるったAを入れる。2スタートする35再度、スタートするピッピッと鳴ったら、「取消」を押してケーキを取り出す材料4ピッピッと鳴ったら、 ふたを開けて粉落しをする(約12分後)●ゴムへらなどで周囲の粉を落とす。(金属製のへらなどを使うと、フッ素樹脂を傷めます)15分以内にココア(15g)①「ケーキ」を選ぶ②焼く時間を合わせる③スタートする■ 追い焼きを取り消すときは  「取消」長押し●バターケーキに近いでき上がりになります。市販のスポンジ...
32 33天然酵母食パンを焼いてみよう12358パンケースを取り出してパン羽根を セットパンケースに生種を入れる「天然酵母」を選ぶ  生種をつくる 材料を入れる 取り出す セットするパンケースに強力粉や水などを入れる7スタートする4①強力粉などを中央を高くして入れる。②水を、周囲に回しながら入れる。③パンケースを戻す。④矢印方向へ 回して固定する。⑤ふたを閉める。つくった生種を入れる。9■ レーズンなどの具を入れるとき (P.19)ベーカリーで生種を つくる(P.35)●生種をつくるのに、24 時間かかります。●でき上がり時刻の目安。天て ん然ね ん酵こ う母ぼ食パンを焼いてみよう焼き上がったら(ピッピッ音)電源を切るすぐ取り出して、 あら熱をとる①「取消」を押し、②電源プラグを抜く。※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を使う。③パン羽根をしっかり押し込み取り付ける。パンケースパン羽根②上に取り出す。①パンケースを矢印方向に ひねる。③②①③④※生種は、かき混ぜてからはかる。●室温が30℃以上になると出来栄えが悪くなります。パン羽根※軸穴から取り付け軸が完全に見えること取...
うまくできない!44 45うまくできない!こんなときは ここを確認してください膨らみが足りない膨らみすぎている小麦粉●はかりで重さをはかりましたか? (付属の計量カップは使えません)●タンパク質12〜15%以外の小麦粉を使っていませんか? (P.48)●強力粉を使いましたか?●古い小麦粉を使っていませんか?<デニッシュ風食パン・フランスパンは…>●強力粉と薄力粉の割合をまちがえていませんか?水●少なすぎませんか?<早焼き・デニッシュ風・フランス・全粒粉・メロンパンは…>●常に、約5℃の冷水を使っていますか?<室温25℃以上のときは…>●約5℃の冷水を使っていますか?砂糖●少なすぎませんか?ドライイースト<天然酵母パン以外は…>●予備発酵のいらないものを使っていますか?●イースト容器に入れていますか?●少なすぎませんか?●冷蔵庫で保存していますか?(P.12)●賞味期限切れのものを使っていませんか?天然酵母<天然酵母パンは…>●「ホシノ天然酵母パン種」で作った生種を使いましたか?●生種はかき混ぜてからはかりましたか?●パンケースに入れていますか?●少なすぎませんか?小麦粉●多すぎませんか?●パン専用小麦粉を...
もちをつくる40 41もちをつくる■ お好みのやわらかさにするには、 水の量で調整を!もちをちぎって、丸める■すぐ食べるとき  手を水でぬらしておく。■保存するとき   手に、もちとり粉を付けておく。あんもちきなこもちおろしもち草もち■ 手順3で30分経過したときは自動的につき始めます。(ふたは閉まったまま)※もちがやわらかくなり、取り出しにくくなります。●もちの出来栄えは、水の量、もち米の量や種類、新米か古米かなどによって変わります。■もちの上手な保存方法は…①もちが冷めてから、もちとり粉をよく払い、②[部屋に置くときは]湿度や温度の低い所で2日以内。[冷凍庫に入れるときは]  口を閉じて1か月以内。熱に強いトレイやお盆もちとり粉(振りまいておく)準備  ①もち米を洗う。(水がきれいになるまで)  ※もち米は水に浸さない。(もちがやわらかくなります) ②ザルで 30 分水を切る。 ③パンケースに、めん ・ もち羽根をセットし、 ④もち米を入れ、水を入れる。1「もち」を選ぶ23スタートする材料ピッピッと 鳴ったら、ふたを開ける(約50分または55分後)457ふたを開けたまますぐ、スタートす...

この製品について質問する