4 5安全上のご注意警告注意事故を避けるために、次のことを守る●お子様など、取り扱いに不慣れな方だけで使わせない。●乳幼児の手の届く所で使わない。●本体を水につけたり、水をかけたりしない。●自分で絶対に分解や修理、改造をしない。●充電・ショート・加熱・火中投下しない。●他の金属や電池とまぜない。リチウム電池の取り扱いに気を付ける(発熱や発火、破裂を防ぐために)こんな場所で使わない!●じゅうたんなど、熱に弱い敷物の上。(火災の原因)●不安定な場所や、テーブルクロスを敷いた上。(落下や火災の原因) ※熱いパンケースは、置き場所に注意する。●粉や油脂類、ほこりなどが付着した 滑りやすい場所。(本体が滑って落ちる原因)粉などを取り除き、端から10㎝以上離す。●壁や家具の近く。5㎝以上離す。(変形・変色の原因)電源プラグは正しく扱う●電源プラグを抜くときは、必ず電源プラグを持つ。 (感電やショートによる発火の原因)●使用時以外は、電源プラグをコンセントから抜く。 (感電や漏電火災の原因)使用中や使用直後は、やけどに注意 !●パンケースや本体、排気口、 庫内、ヒーター、ふた内側などの高温部...