SA702i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"20 - 30 件目を表示
取扱説明書 '06.6かんたん検索/ 目次/注意事項 ご使用前の確認 その 他の便利な機能 ネッ トワ ーク サー ビス デー タ通 信 文字入力 付録/外部機器連携/ 困ったときには 索引/ クイッ クマ ニュ アル 電話のかけ かた / 受け かた テレ ビ電 話のかけ かた / 受け かた 電話帳 あん しん設定 カメ ラ iモード/ iモーション メール iア プリ iチャネル GPS機能 音楽再生 /FMラジオ デー タ表示/ 編集/管理 音/画面/照明設定
2音設定の引きかたを例として説明します。                iP406FOMA端末のディスプレイに表示されている機能の名称や、あらかじめ機能の名称やサービスがわかっている場合はここから探します。索引からP116「音設定」の説明ページへ音設定        1/3 テレビ電話着信 公衆電話着信 非通知設定着信 通知不可能着信 メール着信 チャットメール着信 メッセージR着信 メッセージF着信 音声着信選択索引索引/クイックマニュアル応答時間 ...................................78応答保留...................................70応答保留音 ...............................71応答メッセージ........................7 9オート着信 ............................331オートパワー ON/OFF.....31 6オープン通話............................ 65オープントーン.....................117オールロッ...
7目 次目次/注意事項かんたん検索/メール 203iモードメール作成・送信 デコメール ファイル添付 iモードメール保存 iモードメール受信 iモード問合せ iモードメール返信 iモーションメール メロディ再生/保存 メール設定 チャットメール SMS作成・送信 などiアプリ 239ダウンロード iアプリ実行 iアプリTo機能 iアプリ待受画面設定 などiチャネル 251iチャネル表示 iチャネル設定GPS機能 255現在地確認 ナビゲーション GPSソフト 位置提供 現在地通知 などデータ表示/編集/管理 273静止画/動画再生 静止画/動画編集 メロディ再生 miniSDメモリーカード フォルダ/データ管理 赤外線通信 ボイスレコーダー など音楽再生/FMラジオ 305ミュージックプレイヤー FMラジオその他の便利な機能 313マルチアクセス マルチタスク アラーム スケジュール ジャンプメニュー プロフィール 通話中音声メモ 時間/料金 電卓 テキストメモ 通話上限値設定設定リセット データ一括削除 英単語辞書 などネットワークサービス 337留守番電話サービス キャッチホン  転送でんわサービ...
9FOMA  SA702iの特徴目次/注意事項かんたん検索/その他の多彩な機能充実のカメラ機能iP155FOMA端末には有効画素数約130万画素(最大記録画素数約120万画素)のCCDカメラが搭載されており、最大SXGAサイズの静止画が撮影できます。フレームや特殊効果をつけて撮影したり、連続撮影が行えます。また、FOMA端末は最大QCIFサイズの動画が撮影できます。マルチタスクiP315複数の機能を同時に起動させて、画面を切り替えながら操作できる機能です。例えば、音声電話通話中に電話帳を見たり、テキストメモを見ながらメールを作成したりできます。文字リーダー iP174/バーコードリーダー iP172FOMA端末に内蔵のカメラを使って電話番号やメールアドレスなどを読み取って、電話帳登録やiモードメールなどが作成できます。また、読み取った英単語を翻訳することができます。バーコード(JANコード、QRコード)を読み取ることもできます。FMラジオiP309FMラジオ放送とテレビ放送(1ch~3ch)の音声を聴くことができます。聴きたいエリアを選択することで、ダイヤルボタンを押して放送局を選ぶことができます。また、放送...
24知的財産権について目次/注意事項かんたん検索/知的財産権について知的財産権について著作権・肖像権についてお客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロードなどにより取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信等することはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。商標について本書に記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。・「FOMA」「mova」「iモーション」「iモード」「iアプリ」「iメロディ」「iアニメ」「mopera U」「mopera」「WORLD CALL」「WORLD WING」「公共モード」「iモーシ...
43携帯電話を充電するご使用前の確認・電池パックには寿命があります。充電しても、短い時間しか使用できないなど、電池パック本来の機能が回復しない場合は寿命と考えられます。指定の新しい電池パックをご購入ください。・電池パックの寿命は約1年です。ただし、使用頻度により寿命は短くなります。充電について・電源を入れたままで長時間(数日間)の充電はおやめください。FOMA端末の電源を入れたまま、長時間充電すると、充電完了後にFOMA端末の電池パックから電源が供給されるようになります。電池パックが消費されるため、短い時間しか使用できずにアラームが鳴る場合があります。このような場合は、もう一度正しい方法で充電を行ってください。再充電のときは、一度FOMA端末を別売りのACアダプタ(卓上ホルダ)やDCアダプタから外して、接続し直してください。・長時間使用しなかったときは、充電してください。・充電中にFOMA端末の電源を入れておくと、電話を受けたり、メールを受信したりできます。ただし、充電時間は長くなります。・電池パック単体での充電はできません。必ずFOMA端末に取付けてから充電してください。充電時間・使用時間(目安)について■...
311FMラジオを録音する音楽再生/FMラジオFMラジオを録音するFMラジオを録音するFMラジオの音声を、データBOXまたはminiSDメモリーカードに録音して保存できます。・miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります iP287・miniSDメモリーカードをお持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます。・FMラジオの録音はモノラルです。・録音したFMラジオを再生した場合、音質が変化することがあります。・録音中に音声電話、テレビ電話などの着信やアラームの鳴動などがあった場合、オフタイマーで設定した時間が経過した場合は、録音は停止され、それまでのデータが保存されます。・録音中はマルチタスクは使えません。・録音中に音量を調節しても、保存データには影響しません。・保存先をminiSDメモリーカードに設定しているときに、空き容量が約100Kバイト未満または最大保存件数を超える場合は、保存先はデータBOXに変更されます。・保存先をデータBOXに設定しているときに、空き容量が約100Kバイト未満または最大保存件数を超える場合は、録音できません。録音できる時間...
179iモlドとはiモlド/iモlション・画面はイメージです。設定によっては表示が異なる場合があります。お知らせ●サイトによっては、利用するために情報料が必要なもの(iモード有料サイト)があります。●IPが提供するサービスには、ご利用の際に別途お申し込みが必要なものがあります。●iモードアイコンが点滅していても、iモードセンターとの通信中以外は、パケット通信料はかかりません。●デュアルネットワークサービスご契約の場合、iMenu画面などが一部異なります。こんなこともできます■iモーションiモードのサイトから映像や音をiモード端末に取得し、再生したり、待受画面として楽しんだりすることができます。・iモーションを取得するiP201・iモーションを再生するiP281・iモーションを自動再生設定するiP202■着モーション/着うた(R)iモードのサイトからiモーションをiモード端末に取得し、着信音や着信画像に設定できます。メロディだけではなくお好きな歌手の歌声なども着信音としてご利用いただけます。(一部の対応していないiモーションは着モーションに設定できません。)・着モーションを設定するiP116・「着うた(R)」は...
309FMラジオをご利用になる前に音楽再生/FMラジオFMラジオをご利用になる前にFMラジオをご利用になる前にFOMA端末で、FMラジオ放送とテレビ放送(1ch~3ch)の音声を聴くことができます。また、放送内容を録音することもできます。・FMラジオの電波状態の悪い場所や電子機器の近くで使用するなど、使用状況によって雑音が入ることや聴き取りにくいことがあります。故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。・FMラジオのアンテナは、FOMA端末のイヤホンマイク端子や外部接続端子の付近に内蔵されています。FMラジオを聴くときは、FMラジオのアンテナ内蔵部を手などでおおわないでください。・耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聴くと、聴力に悪い影響を与えることがありますのでご注意ください。FMラジオをクリアに聴くには鉄筋の建物や山の陰、電車内などFMラジオの電波の弱いところでは、はっきり聴こえない場合があります。そのような場合は、次のことをお試しください。・内蔵アンテナ部分を手などでおおっていないか確認してください。・平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を取付け、イヤホンコードを伸ばして聴こえる方向を探し...
395付録/外部機器連携/困ったときには・連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状態で通話に使用する場合の目安です。・連続待受時間とは、FOMA端末を折りたたんで電波を正常に受信できる状態で移動した場合の目安です。なお、電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かない、または弱い場合など)などにより、通話(通信)・待受時間は約半分程度になる場合があります。iモード通信を行うと通話(通信)・待受時間は短くなります。・iモードメールの作成、iアプリの起動やデータ通信、カメラ、音楽再生、FMラジオの使用やマルチアクセスの実行などを行った場合、通話(通信)・待受時間は短くなります。・静止時の連続待受時間とは、FOMA端末を折りたたんで電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。・移動時の連続待受時間とは、FOMA端末を折りたたんで電波を正常に受信できるエリア内で「静止」「移動」と「圏外」を組み合わせた状態での平均的な利用時間です。・充電時間は、FOMA端末の電源を切って、電池パックが空の状態から充電したときの目安です。FOMA端末の電源を入れて充電した場合、充電時間...

この製品について質問する