TH-L32C2
x
Gizport

TH-L32C2 デジタル放送の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル放送"10 - 20 件目を表示
●本機で楽しめる放送18 19本機で楽しめる放送地上アナログ放送について●従来からのVHF・UHF放送のことです。●地上アナログテレビ放送は、2011年7月24日までに終了することが国の法令によって定められています。本機では、電話回線を利用した新規加入の申し込みはできません。ご利用の放送局やサービス会社にお問い合わせください。■BSデジタル放送放送衛星(Bブロードキャスティングroadcasting Sサテライトatellite)を使って行う放送で、ハイビジョン放送やデータ放送が特長です。BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSジャパン、BSフジなどは無料放送を行っています。WOWOW(ワウワウ)やスター・チャンネルなどの有料放送は加入申し込みと契約が必要です。※本機では、BSアナログ放送は受信できません。■110度CSデジタル放送通信衛星(Cコミュニケーションズommunications Sサテライトatellite)を使って行う放送で、ニュースや映画、スポーツ、音楽などの専門チャンネルがあります。ほとんどの放送は有料です。110度CSデジタル放送の放送事業者「スカパー! e2」への加入申し込みと契...
2カードの矢印表示面を背面(画面と反対側)に向けて、矢印方向へ止まるまで押し込む本体の電源ボタンで電源を切る( 16ページ)1■B-CASカードを抜くとき■B-CASカードのテストをする( ガイド739)(1)本体の電源ボタンで「切」にする。(2)B-CASカードを抜く。●B-CASカードには、IC(集積回路)が組み込まれているため、画面にメッセージが表示されたとき以外は抜き差ししないでください。●B-CASカードを抜き差ししたときは、 3秒以上経ってから、B-CASカードテストを行ってください。●B-CASカード以外のものを挿入しないでください。故障や破損の原因になります。●ご使用中は抜き差ししないでください。視聴できなくなる場合があります。B-CASカードを挿入する■B-CASカードについて■B-CASカード取り扱い上の留意点●折り曲げたり、変形させない。●重いものを置いたり踏みつけたりしない。●水をかけたり、ぬれた手でさわらない。●IC(集積回路)部には手をふれない。●分解加工は行わない。0000 0000 0000 0000 0000B-CASカード番号●有料番組の契約内容などを管理する...
●アンテナ線の接続背面端子VHFUHFOUTU・V C S・B SIN26 27ご自宅など、個別のアンテナで受信する場合マンションなど、共同のアンテナで受信する場合背面端子●アンテナ電源を「オン」にし、調整してください。( 35ページ)●アンテナレベルを確認するときは(35ページ)●アンテナ電源を「オフ」にしてください。(35ページ)衛星用同軸ケーブル市販の同軸ケーブル市販の同軸ケーブル市販の同軸ケーブル衛星用室内F型接栓F型接栓F型接栓CS・BS/U・V分波器(別売品)アンテナプラグ(別売品)BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ地上アナログ放送用VHFアンテナ地上デジタル放送または 地上アナログ放送用UHFアンテナU・V混合器(別売品)壁のアンテナ端子ディーガなどの録画機器を接続するときの一例背面端子録画機器マンションなどの共同受信の場合に、地上デジタル、BS・CSチューナー内蔵の録画機器を接続するときの例です。詳しくは接続機器の取扱説明書でご確認ください。市販の同軸ケーブル衛星用同軸ケーブル市販の同軸ケーブルアンテナプラグ(別売品)壁のアンテナ端子CS・BS/U・V分波器(別売品)アンテナから入...
●受信設定(地上デジタル放送/地上アナログ放送/衛星デジタル放送)衛星デジタル放送の受信設定地上デジタル放送/地上アナログ放送の受信設定アッテネーターを設定したり、アンテナレベルが最大になるように調整したりします。① 受信設定画面から▲▼で「地上」を選び、「決定」を押す②必要であれば「アッテネーター」を設定する●アッテネーターについて ( 29ページ )■地上デジタル放送の場合 手順③以降に進んでください。③アンテナレベルを確認する●地上アナログ放送選局中に表示してもアンテナのレベルは表示されません。④▲▼で「物理チャンネル選択」を選び、「決定」を押す⑤ þÿ0~ で物理チャンネルを入力し、「決定」を押す●間違えたときは「黄」ボタンを押します。●CATV経由の地上デジタル信号のレベルも表示できます。例えば、「全帯域」(32ページ手順④)を選んで、CATVでの「C20」チャンネルを選択する場合は、と入力します。(C20の「C」は、リモコンの「緑」ボタンで入力/削除できます。)⑥アンテナの向きを調整し、アンテナレベルを最大値にする(終わったら を押す)受信設定衛星周波数アンテナ電源トランスポンダ選...
●かんたん設置設定省エネ設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定かんたん設置設定省エネ設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定かんたん設置設定設置設定チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 設置設定チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 初期設定画面初期設定画面28 29●引っ越しなどでテレビ放送の受信地区が変わったとき、受信状況が変わったときなどに必要な設定をやり直します。こんなときに…電子説明書の使いかた( 8ページ)個別にやり直すとき■チャンネル修正かんたん設置設定でうまくできなかったときや、リモコンの数字ボタンへの割り当てなどを、お好みで変えたいときに行います。衛星デジタル放送のチャンネルは工場出荷時に設定されていますが、お好みで変更できます。■受信設定(個別アンテナ使用時)アンテナの向きを調整しながら、放送局ごとにアンテナレベル(受信する電波の質)を確認できます。●地上アナログ放送のチャンネル修正(30ページ)●地上デジタル放送のチャンネル修正※...
●外部機器の接続 ・ 設定(つづき)38 39ビエラリンク(HDMI)非対応機器接続する機器 ケーブル [接続する端子] 注意事項 参照(TH-L32X2/ TH-L26X2のみ)オーディオ機器光デジタルケーブル[デジタル音声出力(光)]●折り曲げないでください。●デジタル音声入力(光)端子を持ち、PCMまたはAAC、ドルビーデジタル対応のアンプやサンプリングレートコンバーター内蔵のオーディオ機器に対応しています。●ドルビーデジタルやAAC対応のときは「デジタル音声出力」の設定 が 必 要 で す 。(ガイド823)接続ガイドDVDレコーダーなどの 録画・再生機器D端子付きD端子映像コード[D4映像入力]接続ガイドステレオ音声コード[ビデオ入力1]D端子なしS映像コード[S2映像入力]●機器にS映像端子がないときは、映像コードを接続してください。映像/音声コード[ビデオ入力2]HDMI対応HDMIケーブル[HDMI13(DVI対応機器は2)](TH-L26X2/TH-L32C2は[HDMI1、2])●HDMI端子について( 36ページ)●DVI対応機器と接続する場合は、DVI-HDMI変換用のケーブ...
●チャンネル修正(地上デジタル放送/衛星デジタル放送)地上デジタル放送のチャンネル設定(初期スキャン)地上デジタル放送のチャンネル設定(再スキャン)地上デジタル放送のチャンネル設定(マニュアル)衛星デジタル放送のチャンネル設定地域選択東京画面の設定システム設定音声の設定初期設定情報を見るかんたん設置設定設置設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定接続機器関連設定自動更新設定省エネ設定設置設定クイックスタート切入B-CASカードテストチャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 ーーチャンネル設定 BS地上デジタル地上アナログCS2CS1初期スキャン 再スキャン マニュアル初期スキャン 再スキャン マニュアルチャンネル設定 地上デジタル地上アナログCS1BSCS2リモコン1 1011022CHBSチャンネル設定チャンネルNHK BS1NHK BS2テレビテレビ種類初期スキャン 再スキャン マニュアル受信帯域選択通常は「UHF」を選択してください。ケーブルテレビ(CATV)等で、地上デジタル放送が受信できなかったときに「全帯域」を選ぶと、受信できることがあります。(詳しくはCATV会社にご...
●メニュー一覧52 53メニュー一覧※の項目は、TH-L32X2/TH-L26X2にのみ表示されます。メニュー 内容 参照画質を調整する番組に合わせて、画質をお好みで調整する。(映像メニュー・バックライト・ピクチャー・黒レベル・色の濃さ・色あい・シャープネス・液晶AI・色温度・ビビッド・NR・HDオプティマイザー・エコナビ・明るさオート・テクニカル)301音声を調整する番組に合わせて、音声をお好みで調整する。(音声メニュー・バス・トレブル・バランス・サラウンド・音量オート・イコライザー・低音補正・音量補正)311番組を探す/予約する見たい番組を探したり、録画予約する。(番組表で・注目番組一覧・今放送中から・ジャンル別に・キーワードで・人名で・時間指定予約で・予約一覧)405設定する画面の設定画面の垂直(上下)の位置やサイズを微調整する。(垂直位置/サイズ[PC画面調整※]・水平表示領域・HD表示領域・セルフワイド・ID-1検出・ED2検出・3次元Y/C分離・480p色マトリックス・サイドカット固定・デジタルシネマリアリティ)360音声の設定イヤホンの音声、音声ガイドの設定をする。(スピーカーとイヤホン...
地上・BS・110 度CS デジタルハイビジョンプラズマテレビ地上・BS・110 度CS デジタルハイビジョン液晶テレビ地上デジタル放送 チャンネル一覧表 ( 地域名入力 )地上アナログ放送 チャンネル一覧表 ( 市外局番入力 )地上アナログ放送 放送局コード一覧表G ガイド地域一覧表放送チャンネルなどの一覧表(2010年12月現在)
地上デジタル放送 チャンネル一覧表●かんたん設置設定や初期スキャンで選択された地域の、放送局とチャンネル番号の組み合わせは、下表のようになります。他地域の放送を受信されたときは、下表のようにならない場合があります。●割り当てられた放送が実際に開始される時期は地域により異なります。また放送の開始時は地上アナログ放送との混信を避けるために、小さい出力で放送されるため受信できるエリアが限定されます。NHK総合・徳島NHK教育・徳島四国放送321■表の見かた徳島お住まいの地域チャンネル番号放送局名地域名 入力( )(2010年12月現在)お住まいの地域放送局名放送局名放送局名放送局名お住まいの地域お住まいの地域お住まいの地域北海道(札幌)NHK総合・札幌NHK教育・札幌HBC札幌STV札幌HTB札幌UHB札幌TVH札幌NHK総合・函館NHK教育・函館HBC函館STV函館HTB函館UHB函館TVH函館NHK総合・旭川NHK教育・旭川HBC旭川STV旭川HTB旭川UHB旭川TVH旭川NHK総合・帯広NHK教育・帯広HBC帯広STV帯広HTB帯広UHB帯広TVH帯広北海道(函館) 北海道(旭川) 北海道(帯広)北海道(釧路...

この製品について質問する