TH-L32G1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>東京MXテレビのアナログ14chを受信することができます。 という事で、UHFアンテナは上がっているようですが、 (UHFアンテナは、13ch~62ch対応) >14chは映像が汚く、 アンテナが小さいか、ブースターの能力が足りないかでしょう。 後、考えられるのが、UHFアンテナが上がっているが、 アナログのTVKや、千葉TVを狙って、建っている場合です。 この場合は、ついでに東京MXを拾っているので、レベルが低い事になります。 (東京タワー方面には、UHFアンテナが上がっていない事になる) 江東区...
5323日前view70
全般
 
質問者が納得BDXLはまだ必要ないでしょう。レコーダーだけBDXL対応でも、他の機器が未対応では再生すら出来ませんから。XL対応機はまだ高いし、BDで充分です。BDXLにバカ高い金出す位なら、USB-HDD増設機能がある東芝レグザブルーレイがお勧めです。こちらもW録できないSチューナー機が8万、Wチューナーは10万を超えますがね。同じくUSB-HDDが増設できる東芝DVDレコーダーS304K(3.6万)+ディーガ(5.5万)を合せて買うのと値段は変わりません。どちらもWチューナーです。バルディアS304Kとディーガはi...
5043日前view60
全般
 
質問者が納得要は、貴方がレコーダーに何を求めるか?・・・です。録画して、再生すれば即、消す。たまに、DVDへ保存するが、画質にはこだわらない。且つ、レンタルはDVDで充分。・・・であれば、HDD+DVDで充分です。BDは TVを見たままの画質でBDディスクに保存できる事が 最大のメリットです。再生すれば、TV放送時とまったく同じ画質で再生できます。但し、BD機はDVDの録画、再生にも対応はします。
5294日前view70
全般
 
質問者が納得NF/D40http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/biblo_loox/nf/method/index.htmlとTH-L32G1http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-L32G1の仕様を見ますと、ミニ D-SUB 15ピン(アナログ)以外に、HDMI(デジタル)もあるようですので、デジタルで接続した方が画質が期待できそうです。(ただ、相性?のようなものがでないとも限りませんが、実際に試してみるしかな...
4823日前view83
  1. 1

この製品について質問する