TH-L32R2B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得http://panasonic.jp/viera/products/r2b/l_rec.html↑ 仕様を見れば分かりますか?BDには1層25GBに 17時間20分の録画が可能となっています。録画モードは 長時間の2ですね。HDDにも 長時間の2で録画しておくと 高速ダビングが出来る筈です。BDに3時間録画(地デジ波)は、放送画質録画で 最高の画質・音質での録画モードです。BDに、放送時と全く同じクォリティーで記録が出来ます。** 長時間モードは・・・ それなりに 劣化しています。 違いは。アナタご自身の...
4952日前view85
全般
 
質問者が納得32型でHDD/BDドライブ内蔵のテレビは、ソニーEX30R、パナソニックR2B以外では、シャープのDR3と三菱のBHR400。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000115897.K0000144288.K0000140312.K0000111489S端子が必要ということですが、EX30R以外はS端子が1つあります。BHR400はS端子はありますが、D端子がありません。機能としてはソニーのEX30Rが最も優れています。W-AVC録画、キ...
4842日前view161
全般
 
質問者が納得>① どちらでもできます。 「標準」で録画しておいて、ダビング時に「長時間1(HE)or2(HM)」に画質を落としてダビングすることも、あらかじめ「長時間2」などで録画しておいてそのままダビングすることも。 ダビングでは標準がDR、長時間1がHE、長時間2がHMとなります。 ダビング自体は、録画時にあらかじめダビングする録画モードで録画しておいて、ダビングはそのまま高速ダビングするのが楽ですが、一度落とした画質は元のは戻りません。 「長時間1」で録画したものを「標準(DR)」でダビングすることは出来ませ...
4807日前view143
全般
 
質問者が納得説明書に書いてませんか? アナログ放送は録画出来ませんって。 またケーブルテレビは関係ありません。 あれは専門チャンネルを沢山見れるようになるものです BSについても関係ありません。 あれは衛星放送のことです。 しかし衛星放送第1、2を録ろうと思ってるならBSアンテナは必要ですが
5047日前view50
  1. 1

この製品について質問する