MDR-EX500SL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音漏れ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この価格帯なら解像度は高いのですが、楽しく音楽を聴けるかと聞かれると微妙ですね。音源&再生機器がショボイと淡々と鳴る上に、音の悪さを露呈してくれます。やはりモニタリング向けかと。高音が刺さるのが個人的には苦手。この音が楽しいという方も居られますが、私はリスニングには他のヘッドホンを使ってしまいますね。ヘッドホンを何本も持っているならいいとは思うのですが・・・。同じソニーでスタジオモニター系なら、CD900STよりMDR-7506の方が音も柔らかく、意外とリスニングでも楽しめますよ。あ、すいません。どちらがい...
5505日前view88
全般
 
質問者が納得値段に合うか否かは個人で買ってから感じる事(音の感じ方の他、装着感、付属品、造り等)なのでコメントは控えます。あと一応ハウジングにあるアルミのメッシュ部分から音がかすかに聞こえますから静かな所や音量を大きくした場合には音漏れを感じるかもです。(EX300SLではSONYの印字がある部分でやっぱり少し響くので共振による影響かな)電車内においてどの位の音量で聴くかは不明ですが隣に人がいる場合は音漏れを感じる可能性はあります。(少し離れれば走行ノイズの方が強いでしょう。)500SLは専用のケースが付属します。 そ...
5223日前view26
全般
 
質問者が納得BOSEのヘッドホンは嫌味なぐらいに低音が強いです。5万円もだせるようでしたらこれ。http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/index.jsp荒川静香がオリンピックで使ってったって有名になったやつですね(後継)。
4893日前view25
全般
 
質問者が納得XBシリーズの音漏れですが密閉としては漏れ易いというだけで開放ほど漏れるって訳ではないです。あとDJなんかと比較すると低音寄りには違い無いですが出過ぎてるって訳でもないかと思います。PRO5に関しては低音がかなり膨らむんでベース主体で聴く人だと合わない場合も結構あります。音圧はかなりあるんでドラムとかは楽しいモデルですが…それとは真逆なのがWS50や70でこちらはタイトな低音。候補の中であればipodなんかに繋ぐんだとWS50、70のどちらかかなぁ。他ですとAKGのK414P辺り。こちらは高音にやや粗があり...
5027日前view45
全般
 
質問者が納得>フィット感が無く、音漏れがあり、音質が悪い(とききます)インナーイヤータイプなので、こういうフィット感なのです。音が漏れるというのは、性能とは関係ありません!素晴らしいイヤホンや、ヘッドフォンでも音が漏れるものはいくらでもあります。音質というのは、個人の好みですので、一概にはいえません。私もこのタイプを使っていますが、中高音は綺麗に再生されますが、低音は不足気味です。ですから、低音重視の人から見れば、音質が悪いという評価が下されるのでしょう。>SONYのMDR-EX500SLがいいかもと思いましたiPod...
5107日前view60
全般
 
質問者が納得ATH-SQ5をおすすめします。ロックやPOPはSONYよりもオーテクのほうが強いです。高音がクリアなのはオーテクの持ち味だし。ただ、sonyは重低音なのでオーテクの音が軽く感じるかもしれません。少ししたら慣れますが。
5148日前view48
全般
 
質問者が納得予算を少し上回りますがSHUREのSE115辺りは低音の量は多く、低反発イヤーチップをチョイスすれば外音遮断は非常によく音漏れも相当少ない機種になります。 断線については丁寧な扱い方と使用しない場合は付属でキャリーケースが付くのでキチンと格納すれば。
5168日前view78
全般
 
質問者が納得個人的には遮音性、音漏れの点で考えればATH-CKM70の方がEX500SLより良好です。 ただCKM70はハウジングがステンレスなので付属イヤホンよりずっしりきます。 音傾向はEX500SLがややドンシャリ傾向に対しCKM70は低音控えめ、中高音寄りな機種です。
5172日前view19
全般
 
質問者が納得1 iPod touchの付属イヤホンよりも音質が良い。⇒イヤホンの音質に良悪はないと思ってますが音質のクリア感という観点ではよりクリアに聞こえます。傾向は低音と高音が多少強調されたいわゆるドンシャリです。ただ人によってですが高音が刺さる様に聞こえるという場合もありますので注意が必要なのとハイブリットイヤーピースの装着感によって音傾向が変わる事(フィットしないと音が軽く聞こえるとか低音がスカスカに聞こえるとか音が遠いなど) 購入した場合、ある程度エージングで音がおとなしくなるとかです。2 音漏れが少ない。⇒...
5277日前view37
全般
 
質問者が納得まぁ、MDR-EX700SLだろうね。どっちもバランスはいいけど、比べるならの話ね。MDR-EX500SLの13.5mmのドライバなのに対して、MDR-EX700SLは16mmと、音の出口からして違う。あとは素材やなんかも影響してくるけど、どっちも発売からだいぶ経ったけど、MDR-EX500SLは高くても¥1,0000しないと思うけど、MDR-EX700SLは¥2,0000ぐらいするんじゃないかな?どっちもノイズキャンセリング機能はついてない。
5475日前view23
  1. 1

この製品について質問する