IS F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"高速道路"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はアウディのRS4に乗っていますが、IS-FもM3も乗ったことがあります。価格が近接していて、V8搭載のコンパクトセダンというコンセプトも似ている3車ですね。 そのなかでIS-Fだけはどうしても好きになれませんでした。ひとつにはまず私がMT派であるということで、IS-FにはATしかないということ。そしてやはりトヨタ特有の、エンジンの存在感のなさ、抑揚のなさ、運転者に楽しみを与えない、排気音のみで雰囲気作りしているという感じが、高い金を払って得る感覚ではないと思いました。 私はMTであればM3かRS4、...
5505日前view24
全般
 
質問者が納得私はISをGSに乗り換えました。エンジンパワーがうんうぬん、でなくて確かにISのほうが真直ぐ走るように感じます。GSでもかなり高速で走っても道路しだいではありますが、別に「恐怖を感じる」ほどではありませんが、(リミッター速度までスムーズに走りますがISと較べるとと言うレベルです)ISは確かにさらに真直ぐ走ります。前に乗っていたBMWの530i(ランフラットタイヤ)もそうでしたが、どうもランフラットタイヤというのは轍にハンドルを取られやすい傾向があるように感じます、(ISは普通のポテンザ、BMWとGSはポテン...
5510日前view33
全般
 
質問者が納得1.今ある選択肢への提言 どこかで妥協した車選びは、後々車への興味が無くなります。 100系に16年乗っていて、しかもワンオーナーの時点で、なかなかの車好きとお見受けします。 そんなあなたが一番気になっている①中古 現行ランサーエボリューションGSR を買うのが最も満足度が高いでしょう。 ランエボはセダンですから、ジュニアシートも付けられますし、旅行もできますよ。 余談ですが、私の友人に、90系のマークⅡから軽自動車に乗り換えた友人は 「飽きた」と言ってます。 私も、乗り換えるときに妥協したせいで車へ...
3933日前view53
全般
 
質問者が納得そうゆうお人に何を言っても通用しませんし、返って反撃にあう可能性があると思います。 自分勝手な運転や改造している人を見かけたら、「自分はああしないようにしよう」とか「自分勝手なことはしないようにしよう」と心がけるのがいいかと思います。 また、「自分の運転マナーはどうなのかな?」と思い返すのも良いでしょう。 私も見かけた時はそう思うようにしています。 1人マナーを心がけるだけでもだいぶ違うと思います。 自分が嫌だな、と思った車には近寄らないのがベストかと思います。 正直、自分が他人に迷惑かける車に乗っててそ...
5666日前view26
全般
 
質問者が納得レクサスIS-Fだと思います。 GT-R。私には何のイメージも湧かないです。好きな人には価値のある名前なんでしょうね。 今日、知人と話していたら、たまたまこの車のことになりました。 メンテナンスは公認ディーラーしか出来ない、オイル交換15万円、車検に80万以上、 サーキット走行したら強制的に整備、スタッドレスとホイールで100万円以上・・・、だそうですね。 私には理解できません。 800万~1000万円の車みたいですが、すぐにメンテナンス費用で車代以上に出費がかさみますね。 でも下取りは高そうだから、...
5998日前view23
全般
 
質問者が納得なんか言ってる事がめちゃくちゃなんですが。。。 とりあえずCT200hとRX450hを比べる意味がわかりません。 ハイブリットではなくハイブリッドです。 あとct200hのハイブリッドとRX450hのハイブリッドは根本的に別物です。 さて質問に関してですが、知り合いの車屋さんはチンピラか何かですか? 自分が買えない車だからといって適当な事いいすぎですよね。 その方が仰っている事は2番以外嘘です。 まず1の加速性能はノーマルでも十分。スポーツモードなら群を抜きます。 まずそんなに加速がいい車乗...
4623日前view59
全般
 
質問者が納得車種に限らず、改造車であることでしょうね。
4670日前view75
  1. 1

この製品について質問する