MR−S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車種"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MR-S乗りですが、SMTの制御部品が社外品で結構トラブルがあったから懲りたのでは? 前期型の時には2速に入らなくなったり、信号待ちでエンストしたりと、2回ほど部品交換しました。 後期型はノントラブルですが、クルマ社会では2ペダルMTは必要とされていないようです(^_^;)
5176日前view32
全般
 
質問者が納得どノーマル対決で程よくコーナーがあるサーキットの勝負なら、MR-Sがダントツで速いですね。 MR2のターボは確かにパワーがあるんですけど、ホイールベースが短く、ボディ剛性も不足している上に、エンジンが異様に腰高でボディバランスが悪くて、パワーを加速に十分反映できない欠点を抱えています。 MR-Sは、エンジンはNAだしオープンだしで、スペック的には地味な車ですが、実は低重心なエンジンと高剛性ボディを備えた完成度の高い車だったりします。
5237日前view19
全般
 
質問者が納得①諸経費除いて120万で良いNB、NCあります。 ②FFはアンダーが多いですが、FRはオーバーが多いです。がプレリュードと比べるとロドスタはびっくりするほど良く曲がります。 が、長いストレートはいまいち。。。FFでもなんでもサーキットを走りなれてるんでしたら、何乗っても大丈夫です。 ③後々を考えるとパーツの多い、FRならS15シルビア。FFならCivicノーマルのままならスィフトとか早いのはコルトターボとか。。 以上。私の好みでした。。
4557日前view31
全般
 
質問者が納得雰囲気を味わうだけの車ですので無理です! 競技に使用するには大改造が必要ですよ! 大金をどぶに捨てる様なものです!
4615日前view65
全般
 
質問者が納得遊びで県戦や小さなイベントに出て楽しむ程度なら悪くないと思います。 しかし本気で上位を狙うとなれば2リッター以下二輪駆動の枠ではシビックタイプRやインテグラタイプRやS2000といったVTEC勢が相手になるので勝ち目は非常に少なくなります。 かなりの範囲の改造が許されるB車両規定であれば改造次第で勝てる可能性もありますが、それでもVTEC勢が同じレベルの改造をしてくればベースのポテンシャル差はいかんともしがたいので厳しいです。 ですが、冒頭の通りリヤ駆動での走りを楽しむのであればお金もかからないしいい車で...
4615日前view43
全般
 
質問者が納得2000年に購入、現在16万キロ乗っております。 故障箇所を列記します。 ①エキマニ割れ(4回) ②左右O2センサー故障(2回) ③エアフロ故障(2回) ④リアドライブシャフトブーツ割れ(1回) ⑤エンジンブロー(2回) だけです。 内・外の電装機能、パワステ、ブレーキ、エアコン など・・・、何の不具合もありません。 MR-Sで特に有名な故障箇所は、 ・純正エキマニ ・O2センサー ですね。 部品代・工賃でそれぞれ6万はかかります。 エンジンブローしたのは、高速道路で2回。 もともと油温が高くなる車です...
5714日前view43
全般
 
質問者が納得エンブレムはわかりませんが、エアロはVeilsideのワイドキットでは? http://www.veilsidejpn.com/fortune/mrs.html モノクラフトのGT-300かな? http://homepage2.nifty.com/garagehiro/report-gt300-1.html
4809日前view33
  1. 1

この製品について質問する